ほうれい線に一番効果的な方法って何?ヒアルロン酸から自宅ケアまで徹底解説

ほうれい線に一番効果的な方法って何?ヒアルロン酸から自宅ケアまで徹底解説

笑ったときなどにとくに目立ってしまう、口元のほうれい線。知らないうちに深く刻まれて、肌悩みの1つになっている方も多いはずです。では、ほうれい線に一番効果的な方法は何でしょうか。

そこで今回は、ほうれい線の改善に向いているといわれる方法をいくつかご紹介します。ほうれい線にアプローチする美容医療や、手軽にできるセルフケアなどをまとめました。「ほうれい線が気になっている」「消し方を知りたい」といった方はぜひチェックしてください。

1.ほうれい線はどうしてできる?シワが目立つ原因を解説!

出典:photoAC

口元のほうれい線は、なぜできてしまうのでしょうか。まずは、ほうれい線が目立ってしまう原因をみていきましょう。

■加齢(表情筋の衰えなど)

ほうれい線ができる原因の1つに、加齢による影響が考えられます。年齢を重ねることによって、ホルモンバランスが乱れがちに。肌のハリに欠かせない「コラーゲン」と、肌の弾力を維持するために不可欠な成分「エラスチン」の量が減少すると、表皮を支えられずに皮膚が下へ垂れてしまうのです。加齢により表情筋が衰えて、シワやたるみが目立ってしまうこともほうれい線が強調されてしまう原因といわれています。

■紫外線・乾燥などによる肌へのダメージ

2つ目の原因は、紫外線・乾燥などによる影響です。紫外線の波長(UV-A)は、肌の強さ・弾力を維持する役割を持つ真皮まで届いてしまい、コラーゲンやエラスチンを破壊するといわれています。さらに、紫外線を浴び続けると肌の乾燥も引き起こします。水分不足は、表皮だけでなく真皮部分でも発生しているケースも。表情の動きによってできた小ジワは、肌が乾燥することでより深く刻まれて、ほうれい線を目立ちやすくしてしまうのです。

■生まれつきの骨格

加齢や肌へのダメージ以外にも、生まれつきの骨格が原因となり、ほうれい線が際立ってしまうタイプの方もいます。例えば、頬・小鼻周りの骨が華奢な方、あまり頬骨の凹凸がなく頬が平らな方などです。このような特徴を持つ方は、頬の組織を支える骨の力が足りずにほうれい線が目立ってしまうといわれています。

とくにアジア人に多い骨格で、年齢を問わず10~20代の若い人たちを悩ます原因です。その他にも、八重歯など歯並びの悪さが影響して、ほうれい線が強調されてしまう方もいます。

2.ほうれい線ができやすい人の特徴とは?生活習慣や癖をチェック!

普段の生活習慣や癖が原因となり、ほうれい線ができやすくなるケースもあります。下記に、ほうれい線ができやすい人の特徴をまとめました。日常生活の中で、思いあたる点がないかチェックしてみましょう。

生活習慣
・ほとんど硬い食べ物を口にせず、やわらかいものを好んで食べる ・手で頬杖をつくことが多い
・あまり咀嚼しないで食べる ・寝るときの姿勢がいつも同じ横向き
・スマホやパソコン作業など、デスクワークが多い(うつむいた姿勢が多い) ・食事のときに片側(同じ方)ばかりで咀嚼している

このような生活習慣や癖を続けていると、「知らないうちに、ほうれい線が深く刻まれていた」といったことも。「ほうれい線をなくしたい」と望むのであれば、これらの行動は避けるように意識しましょう。

3.ほうれい線を消すために一番効果的な方法は?

出典:photoAC

ほうれい線を消すために一番効果的な方法とは何でしょうか。どの方法が効果的であるのかは、個人差があります。医師に相談しながら、あなたに合ったほうれい線をなくす方法をみつけてくださいね。ここでは、美容クリニックなどで受けられる美容医療を5つご紹介します。

■ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入は、注射器で肌の中にヒアルロン酸を入れて、ほうれい線などの目立つシワを埋めていく治療法です。本来は、人間の体内にもとからある成分ですが、加齢とともに減少していきます。ヒアルロン酸の効果によって、コラーゲン組織を保持してハリと弾力のある肌をつくれるでしょう。アレルギーなどの心配も少なく、治療直後からメイクができるのもメリットです。注入部に鈍痛を感じるケースもありますが、多くの場合は数日で軽減されます。

■ボトックス注入

ボトックス注入は、ヒアルロン酸注入と同じく注射器によって肌内部にボトックスを入れて、表情ジワなどを改善する治療法です。ボトックスは、ボツリヌス菌の毒素を使うことで、筋肉をリラックスさせシワ・たるみを改善する効果が期待できます。メスを使用することなく、手軽に治療できる点がメリットで、術後もすぐに化粧が可能です。個人差がありますが、効果の継続は大体3~6ヶ月といわれているので、定期的に(年に2・3回ほど)メンテナンスすると良いでしょう。

■ハイフ(HIFU)

ハイフ(HIFU)とは「高密度焦点式超音波(High Intensity Focused Ultrasound)」の略で、高密度の超音波を肌に照射する治療法です。ハイフは表皮・真皮にダメージを与えず、肌の土台を支えるSMAS筋膜に超音波の熱エネルギーを与えて、コラーゲンの産生を促します。ほうれい線を目立ちにくくする効果は1回のみの施術でも感じられますが、定期的に(半年に1回くらい)治療を受けることでより効果の継続が期待できるでしょう。まれにかゆみや腫れが生じますが、一時的なものです。ダウンタイムは、ほぼ必要ないと考えて良いでしょう。

■リフトアップ(糸リフト)

リフトアップ(糸リフト)とは、フェイスラインなどのたるみ・ほうれい線の改善などに効果が期待できる施術です。特殊な体内で溶ける糸をこめかみから頬に向かって挿入し、フェイスラインをリフトアップさせます。糸の周りにはコラーゲン・エラスチンなどが増生され、肌の引き締め・ハリが感じられるでしょう。糸の挿入口は頭髪の中で、わずか2~3mm程度のため、傷口がほぼわかりません。手術時間は約30分間、局所麻酔やリラックス麻酔などを使用します。シャワーは当日、メイクは翌日から可能です。

■コンデンスリッチフェイス(CRF)

コンデンスリッチフェイス(CRF)とは、ご自身の体から採取する脂肪から不純物を除去し、顔に注入する治療法です。従来の方法と比較して、脂肪の質が高いことが特徴的です。コンデンスリッチフェイスは、定着率が90%以上と効果が持続しやすく、何度も施術を繰り返す必要がない点がメリットです。手術時間は1~2時間半ほど、術後1週間経過すると抜糸をします。シャワーは当日、メイクは抜糸翌日から可能です。ダウンタイムとして、腫れや内出血が出現します。

4.自分でできる一番効果的なほうれい線の消し方って?

出典:photoAC

美容医療以外で、ほうれい線をなくせる方法はあるのでしょうか。ここでは、自分でできるほうれい線の消し方を3つご紹介します。手軽にできる、あなたに一番効果的なほうれい線ケア方法を探してみましょう。

■フェイスマッサージ

手軽に自分でできるほうれい線をなくす方法として、フェイスマッサージがあります。顔の脂肪に老廃物が溜まっていると、むくみやたるみの原因になります。ほうれい線を悪化させないためにも、顔のリンパの流れを良くして血流を促しましょう。マッサージするときには、オイルやクリームなどを使うとすべりが良い状態になり摩擦も軽減できます。ほうれい線のたるみなどに効く簡単なマッサージ方法は下記のとおりです。ぜひ、試してみましょう。

  1. 3本の指を使って、口角~耳の下にかけて小さな円を描きながらフェイスラインを引き上げ、耳の前のくぼみ部分を軽く押す。
  2. 3本の指を使って、眉間~こめかみにかけて小さな円を描いてマッサージ。
  3. 3本の指を使って、下まぶたの目尻~目頭、上まぶたの目頭~目尻にかけて円を描きながら指をすべらせる。
  4. 手のひらを頬にあて、下から上に少し圧をかけながら引き上げる。
  5. 首の下から上になで上げ、耳下から鎖骨に向かってリンパを流す。

■自宅でのスキンケア

ほうれい線は、自宅でのスキンケアによって悪化を防げる可能性があります。乾燥防止のために、美容液・乳液・クリームを使用して保湿ケアをしましょう。ハリ不足が気になる方は、レチノールや、ビタミンC誘導体といった肌内部のコラーゲンに作用するアイテムを取り入れるのがおすすめです。また、EMS(低周波)やRF(ラジオ波)などでアプローチする、リフトアップをサポートする美顔器の使用も効果的でしょう。

クリニックのドクターズコスメを使う手も

自宅でのスキンケア方法に悩んだときには、医療機関専売品(ドクターズコスメ)を活用するのも1つの手です。医療機関専売品を購入するには、クリニックでの診断が必要になりますので、まずは医療機関へ足を運んでみましょう。

■メイクでカバーする

ほうれい線が目立たないように、メイクでカバーする方法もあります。ただし、ほうれい線を隠そうとして、ファンデーションなどのベースメイクを重ねてしまうと、かえってシワを強調することに。直接ほうれい線をメイクで消すのではなく、顔の上部に視線を集めて(目元を明るくするなど)カモフラージュするのがおすすめです。手持ちの化粧品を使えて、効果に即効性もあるので、ぜひ試してみましょう。

■まとめ

ほうれい線に一番効果的な方法は、個人によって異なります。この記事では、ほうれい線に効果的といわれる美容医療や、自分で手軽にできるケア方法などをご紹介しました。初めて施術を受ける場合には、まず美容クリニックの医師のカウンセリングを受けて、現在の肌悩みを相談してみましょう。また、「これまでさまざまな方法を試してきたが、思ったような効果が得られていない」といった方も、自己判断せず医師に相談してみてください。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

RECOMMEND おすすめの記事

CATEGORY カテゴリーから探す

美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 鼻 # 形成外科 # 審美歯科 # 再生医療 # 美容外科 # 美容内科 # 美容婦人科 # 美容皮膚科 # 学会関連 # 美肌・美白 # フェムケア # 更年期・PMS

VIEW ALL