金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

金沢エリアでニキビ・ニキビ跡治療を強みとする「とりい皮膚科クリニック」院長 鳥居靖史先生が、エステ施術とクリニック施術の違いを解説!

ニキビやニキビ跡の悩みから脱却するためには、どこに相談するのが正解なのでしょうか。SNSでよく見かける“映え施術”とクリニック施術、両者の違いと選ぶべきポイントをNERO視点で考察していきます。

ニキビ跡をどうにかしたい!頼る先はエステ?クリニック?

金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

SNSでもよく見かける“映え施術”でニキビ跡は本当に良くなるの?

ニキビやニキビ跡など、肌にまつわる悩みや美容に関する情報を集める上で欠かせない存在となったSNS。「これでニキビ跡が劇的にきれいになった!」と謳う“映え施術”がSNS上には数多くありますが、本当に良くなるかは疑問が残るところではないでしょうか。

ここでは、SNSでよく見かける美肌を目的とした施術をいくつかピックアップ。これらのいわゆる“映え施術”について、ニキビ治療のプロである「とりい皮膚科クリニック」鳥居 靖史先生に解説していただきました。

マイクロニードリング

マイクロニードリングとは、微細な針で肌の表面に穴を開ける施術。クリニックでよく使われるものにはダーマペンなどが挙げられ、エステでもこれによく似た美容機器が使われることがあります。

肌の創傷治癒力にアプローチすることで、ニキビ跡や色素沈着などの悩みに解決を目指します。針で開けた穴に、コラーゲンやヒアルロン酸などの薬剤浸透をサポートする施術もあります。

◆ハーブピーリング

ハーブピーリングとは、肌にとげ状の成分や植物由来の微細な粉末を塗ることで、肌のターンオーバーに働きかける施術です。とげ状の成分が含まれている「剥離する」タイプと、とげ状の成分が少量、もしくは含まれていない「剥離しない」タイプがあります。

◆イオン導入

イオン導入とは、肌に有用成分を塗ってから微弱な電流を流す施術です。日頃のスキンケアでは成分が届きにくい部分のケアをサポートします。エステやクリニックでの施術のほか、家庭用のイオン導入美容機器も販売されています。

鳥居先生
鳥居先生
ピーリングは、さまざまな理由でニキビやニキビ跡の保険治療が行えない方にとって選択肢の1つとなります。

しかし、ピーリングやイオン導入などはあくまで補助的な位置づけのため、施術を行っているからといってニキビの保険治療が不要になるわけではないと考えます。[/word_balloon]

ニキビやニキビ跡治療での“映え施術”はあくまで補助的な存在で、本気のニキビ跡治療はクリニックでの診療が必要となるケースが多いようです。

クリニックとエステで似た名前のメニューがある……どう違うの?

ダーマペンやピーリング、イオン導入は、クリニックでもエステサロンでも提供されている施術です。似たような名前のメニューですが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。

【似たような名前の施術】クリニックとエステサロンでの違い

◆違い1:使用できる機器や薬剤
クリニックで行うのは医療行為のため医療用の機器や薬剤が使用でき、より高い効果が期待できます。エステは得られる効果がよりマイルドな傾向にあります。

◆違い2:施術するスタッフ
クリニックで施術を行うのは、医師や看護師がメイン。エステは内容によっては美容師や理容師といった有資格者が施術にあたりますが、無資格でも施術可能な場合が少なくありません。

◆違い3:コスト
メニューにもよりますが、施術1回あたりにかかるコストは、エステよりもクリニックのほうが高額になる傾向にあります。

◆違い4:アプローチできるお悩み
色素沈着やクレーター、ケロイドなどの根本的な解決はクリニックでの施術が有用なことがほとんど。根本へのアプローチではなく、肌状態の維持やトラブル予防の手段としてエステを選択するケースもあるようです。

◆違い5:施術プランの立て方
エステでは、施術を選ぶのは基本的に客側です。数ある施術から自分の肌に本当に合っているものを自己判断で選ぶことは簡単ではありません。クリニックでは医師が診察を行うため、専門的な知見から自分に合った施術を提案してもらえることが多いでしょう。

クリニックとエステ、目的に合わせて選択することが重要

使用できる薬剤や機器、コストの違いなど、クリニックとエステにはそれぞれのメリット・デメリットがあります。重要なのは、自分自身が“何を求めているのか”を基準に選ぶこと。

リラクゼーションや肌状態の維持・トラブル予防目的であればエステ、一度の費用は高くても根本的な解決を目指したいならクリニック、という考え方もできます。

治療の選択肢は複数ありますが、目的が漠然としたまま、すすめられた施術を受けても効果の判断がしにくくなります。

施術を受ける際は、“何を治したいのか”目的を定めることが大切です。

鳥居先生
鳥居先生

金沢「とりい皮膚科クリニック」は、ニキビの保険診療から自由診療でのニキビ跡レーザー、さらには鳥居先生監修のメディカルエステも提供。皮膚科医歴30年以上の鳥居先生が「治す」だけでなく「予防する」観点から厳選したメニューがそろっています。

クリニックでのニキビ跡治療が気になったら!
金沢「とりい皮膚科クリニック」公式LINEはこちら

【金沢】ニキビ跡レーザー治療のプロが教える!美容皮膚科の治療とは

金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

実は1つじゃない!ニキビ跡には“種類”がある

ひと言で“ニキビ跡”といっても、実はさまざまな種類があり、複数の種類が混在しているケースもあります。

◆赤みのあるニキビ跡
ニキビが炎症や化膿を起こして皮膚の表面に傷がつくと、赤みのあるニキビ跡が残りやすくなります。ニキビの炎症が長引くとニキビ跡が残りやすくなるため、ニキビを早い段階で治療することが重要です。

◆色素沈着を起こしたニキビ跡
ニキビの炎症後、茶色く色素沈着してしまったタイプのニキビ跡。ニキビの炎症により活性化されたメラノサイトによってメラニンが生成され、シミのように茶色いニキビ跡になることがあります。

◆クレーター状のニキビ跡
ニキビの炎症が表皮の下の真皮まで影響した場合、凹みのあるクレータータイプのニキビ跡が残ることがあります。クレータータイプのニキビ跡は、一度できてしまうとセルフケアでは治りにくくなってしまいます。

◆ケロイド状のニキビ跡
クレーターと同じくニキビの炎症が表皮の下の真皮まで影響した場合、体質によっては皮膚が盛り上がってケロイド状のニキビ跡になることがあります。

ニキビ跡は、種類によってアプローチの方法が異なります。症状に合った治療法を選ばなければ、時間やコストをかけても結果につながらないことも。ニキビ跡ができたら、専門的な知識を持つ医師に相談することが、悩み解決への近道となります。

とりい皮膚科クリニックのニキビ・ニキビ跡治療メニュー

金沢エリアにある「とりい皮膚科クリニック」では、まず保険診療によるニキビ治療を基本としています。しかし、保険診療で思うような結果が出ない場合や、すでに保険診療での治療が難しいニキビ跡がある場合には、レーザーやピーリングなどの自由診療による治療を提供。

同院では保険診療も自由診療もワンストップで相談できるので、幅広い選択肢の中から自分に合った治療を選びやすいと指示されています。

とりい皮膚科クリニックのニキビ・ニキビ跡メニュー

◆フラクショナルレーザーモザイク
凸凹のあるクレーターやケロイドタイプのニキビ跡向け。
微細なレーザーで真皮に熱損傷を与えることで、コラーゲンやエラスチン再構築をサポートします。

目安の施術回数:約1ヶ月半~2ヶ月ごとに1回、計5回程度
副作用など:赤み、ほてり、かさぶた、水疱、色素沈着など

◆フラクショナルレーザーeco2(エコツー)
肌に深く残ったクレーター状のニキビ跡向け。
微細なレーザーを点状に照射し、真皮の弾力性の回復にアプローチします。

目安の施術回数:2~3ヶ月に1回、計3~5回程度
副作用など:赤み、水疱、腫れ、色素沈着、ヒリヒリ感など

◆スペクトラピール
赤みや色素沈着タイプのニキビ跡向け。
1064nm波長のロングパルスヤグレーザーで、真皮の活性化をサポート。角質表皮のメラニンを除去することで、ニキビ跡を徐々に薄くしていく効果が期待できます。

目安の施術回数:約4~6週間に1回、計10回程度
副作用など:赤み、色素脱失、一時的に軽度のニキビなど

◆アビクリア
赤みのあるニキビ跡や、中等症・重症のニキビ向け。
1726nm波長のレーザーで、皮脂腺にアプローチ。ダウンタイムが比較的短いのも特徴です。

目安の施術回数:約4週間に1回、計3回程度
副作用など:赤み、腫れ、熱傷など

豊富なニキビ跡メニューを揃える
「とりい皮膚科クリニック」の予約はこちら!

ニキビもニキビ跡も!金沢・とりい皮膚科クリニックだからこそできる治療とは?

金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

ニキビ跡は一度できてしまうと自由診療でのアプローチがメインとなりますが、ニキビは保険診療でアプローチが可能です。

「とりい皮膚科クリニック」では、保険診療でしっかりとニキビ治療に取り組むことで「ニキビを治す→残さない→繰り返させない」の好循環を目指しています。

ニキビ跡の治療にはレーザー機器による施術だけでなく、内服薬や外用薬、スキンケア用品の併用など、クリニックだからこそできる総合的かつ根本へのアプローチが可能。保険診療・自由診療・メディカルエステの総力戦で、なりたい肌を目指せます。

ニキビやニキビ跡の根本解決へ!
【金沢・とりい皮膚科クリニック無料相談はこちら】

諦めないで!ニキビ・ニキビ跡を本気で治したいなら、その道のプロに相談

金沢エリアの「とりい皮膚科クリニック」では、まずはニキビ治療をすることでニキビ跡が残らないようアプローチ。ニキビ跡には、レーザーを含む自由診療による治療を選択できます。

ニキビ跡の根治を目指すなら、皮膚科のプロの力を借りるのが近道。ニキビ治療の権威である鳥居先生のもとには、石川県野々市市・金沢エリアのみならず全国から患者が集います。

とりい皮膚科クリニック|無料カウンセリングはこちら

施設名・住所 医療法人社団 鳥居靖真会 とりい皮膚科クリニック
〒921-8821 石川県野々市市白山町6-17
電話番号 保険診療 076-294-7880
自費診療 076-294-7881
営業時間 月・火・水・金 9:00~12:00/14:30~18:00
木・土 9:00~12:00
※木曜日は保険診療の手術日
公式サイト 保険診療 https://www.toriicl.tv/
自費診療 https://toriiclinic.com/
SNSアカウント とりい皮膚科クリニック 公式インスタグラム(@toriicl_7880)

鳥居院長監修メディカルエステ「FEMMEL」公式インスタグラム(@femmel_7890

とりい皮膚科クリニック 公式LINE
https://page.line.me/lxu1908x?openQrModal=true
QR Code

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

【施術の内容】フラクショナルレーザーモザイク
【施術期間および回数の目安】約1ヶ月半~2ヶ月ごとに1回、計5回程度
【費用】1回¥2,200~¥27,500 ※施術部位・範囲によって異なります。
【リスク・副作用等】赤み、ほてり、かさぶた、水疱、色素沈着など
【未承認医療機器を用いた施術について】
・本施術には、国内未承認医療機器を用いた施術が含まれる場合があります。
・施術に用いる医薬品および医療機器は、クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同性能を有する他の国内医療機器はありません。
・重大なリスクは報告されていませんが、リスクが明らかになっていない可能性はあります。

【施術の内容】フラクショナルレーザーeco2
【施術期間および回数の目安】約2~3ヶ月に1回、計3~5回程度
【費用】全顔1回¥36,600
【リスク・副作用等】赤み、水疱、腫れ、色素沈着、ヒリヒリ感など
【未承認医療機器を用いた施術について】
・本施術には、国内未承認医療機器を用いた施術が含まれる場合があります。
・施術に用いる医薬品および医療機器は、クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同性能を有する他の国内医療機器はありません。
・重大なリスクは報告されていませんが、リスクが明らかになっていない可能性はあります。

【施術の内容】スペクトラピール(ロングパルスヤグレーザー)
【施術期間および回数の目安】約4~6週間に1回、計10回程度
【費用】1回¥20,000
【リスク・副作用等】赤み、色素脱失、一時的に軽度のニキビなど
【未承認医療機器を用いた施術について】
・本施術には、国内未承認医療機器を用いた施術が含まれる場合があります。
・施術に用いる医薬品および医療機器は、クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同性能を有する他の国内医療機器はありません。
・重大なリスクは報告されていませんが、リスクが明らかになっていない可能性はあります。

【施術の内容】アビクリア
【施術期間および回数の目安】4週間に1回、計3回程度
【費用】¥33,000~¥88,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、腫れ、熱傷など
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。

RECOMMEND おすすめの記事

CATEGORY カテゴリーから探す

特集記事 PICK UP 美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 赤み # 小顔 # 眉間 # エラ # リフトアップ # こめかみ # 注入治療 # 肌育治療 # 性交痛 # 脂肪吸引 # 豊尻 # 心療内科

VIEW ALL