シミ・そばかす改善!六本木でピコレーザーが受けられるクリニック10選

シミ・そばかす改善!六本木でピコレーザーが受けられるクリニック10選

六本木エリアでピコレーザーが受けられるクリニックを10個紹介します。東京都港区北部にある六本木エリアは、観光スポットも多数あり、外国人も多いアクセス抜群の繁華街。そんな人気エリアでおすすめのクリニックを探してみませんか?通いやすく魅力的なクリニックも多くあります。慎重に行いたいクリニック選びの参考にしてみてくださいね。

ピコレーザーとはどんな施術?

ピコレーザーは、シミやそばかす、ニキビ跡、くすみなどの改善に有用な治療です。ピコ秒(1兆分の1秒)とかなり短時間でレーザーを照射することで、肌へのダメージを抑えながら、余分な色素を破壊します。従来のレーザー治療で使われてきた熱エネルギーではなく、衝撃波によって破壊するのもピコレーザーの特徴。これにより、レーザー照射後の色素沈着リスクやダウンタイムが軽減しやすくなります。
また、ピコレーザーは「ピコスポット」「ピコフラクショナル」「ピコトーニング」の3種類の照射モードを搭載。モードによって、次のように期待できる効果やダウンタイムに違いがあります。

ピコスポット ピンポイントに高出力のレーザーを照射し、色素沈着を軽減するモード

期待できる効果:濃いシミやそばかす、タトゥー、アートメイクなどの除去

ダウンタイム:1週間程度でかさぶたを形成する場合がある

ピコフラクショナル レーザーを点状に照射し、肌表面を傷付けずに真皮層を刺激することで、エラスチンやコラーゲンを増やすモード

期待できる効果:小ジワ、毛穴の開き、たるみ、ニキビ跡、肌質などの改善

ダウンタイム:数日間は赤みや軽い膨疹、水疱などが生じる場合がある

ピコトーニング 低出力のレーザーを照射し、顔全体のメラニンを除去するモード

期待できる効果:顔全体のシミ、そばかす、くすみ、色ムラ、肝斑の改善、トーンアップ

ダウンタイム:数時間は赤みが生じる場合がある

ピコレーザーに期待できる効果

◆シミ・そばかす改善
◆肌のくすみ・色ムラ改善
◆肌質改善
◆毛穴の開き改善
◆肝斑改善
◆肌のトーンアップ
◆タトゥー・アートメイク除去

施術の流れ

一般的にピコレーザーの施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
医師や看護師によるカウンセリングが行われます。シミや肝斑などの状態を正確に判断するため、診察前にクレンジング・洗顔をする場合がほとんどです。医師が肌の状態を診断して、治療が適切に行えるか判断されます。痛みに対する不安や治療の疑問点は、カウンセリング時に聞いておくと安心です。

【2.施術】
施術室で、機器での施術が行われます。ピコレーザーは肌への刺激が少ないレーザー治療ですが、照射中にパチパチとした刺激や、ゴムで弾かれるような痛みを感じる場合もあります。施術時間は治療内容によって異なるため、気になる場合は事前に確認しておきましょう。

【3.施術後】
施術後は、各医療機関の案内に従ってください。洗顔や入浴、メイクができるタイミングを聞いておくと安心です。ピコスポットの場合は、施術後にかさぶたが生じる場合があります。またレーザー施術後は色素沈着のリスクがあるため、紫外線や摩擦を防ぐことを推奨します。

レーザーの施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】ピコ秒でレーザーを照射し、シミ・そばかす改善やトーンアップ、肌質改善を図る治療

【施術時間】5~20分程度 ※治療内容により、個人差あり

【治療回数の目安】ピコスポット:1回/ピコフラクショナル:5回(1クール)/ピコトーニング:5回(1クール) ※治療内容により、個人差あり

【副作用・リスク】赤み、やけど、色素沈着、色素脱失、水泡形成など

※ピコレーザーは保険適用外の自費診療です。

六本木でピコレーザーが受けられるクリニック10選

それでは、六本木でピコレーザーが受けられるクリニックを10選見ていきましょう。

PTCLINIC

六本木駅から徒歩1分の場所にPTCLINICはあります。施術の価格設定が良心的なのがうれしいポイント。肌本来の美しさをより引き出すために通いやすい価格設定にしてあるので、長く通い続けたい方におすすめのクリニックです。

クリニック名 PTCLINIC
住所 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル3階
ホームページ https://pt-clinic.jp/menu/laser/
ピコレーザーの費用 4,100円~

THE ROPPNGI CLINIC

六本木駅から徒歩圏内の場所にTHE ROPPNGI CLINICはあります。施術で使用する機材や薬剤は、医師が自ら厳選して先進のものを取り入れているのが特徴。患者さまの負担が少なくなるような工夫をしており、「全然痛くなかった」との口コミも多いクリニックです。

クリニック名 THE ROPPNGI CLINIC
住所 東京都港区六本木7丁目15−17ユニ六本木ビル5階
ホームページ https://the-roppongi-clinic.com/
ピコレーザーの費用 27,500円~

ミサクリニック 六本木院

ミサクリニック 六本木院は、六本木駅から徒歩1分の場所にあります。患者さまファーストで自然なキレイを引きだすことを追求しているクリニックです。クリニックのロゴは院長のイニシャルと、輝きと美しさとモチ―フにしています。患者さまの魅力を永久的にサポートしたいという想いが込められているのだとか。長期的なサポートがあるので安心して通うことができます。

クリニック名 ミサクリニック 六本木院
住所 東京都港区六本木6-1-8 六本木グリーンビル4階
ホームページ https://misa.clinic/
ピコレーザーの費用 5,500円~

アヴェニュー六本木クリニック

六本木中心部にアヴェニュー六本木クリニックはあります。患者さま一人ひとりの悩みに対して真摯な姿勢で十分なカウセリングを行っているクリニックです。アヴェニュー六本木クリニック公式のホームページやInstagramで美容情報が随時更新されているので気になる方はぜひチェックしてみてください。

クリニック名 アヴェニュー六本木クリニック
住所 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル5階
ホームページ https://www.a6-clinic.com/
ピコレーザーの費用 33,000円~

アートセルクリニック

アートセルクリニックは六本木駅から徒歩3分。六本木中心部のビル内にあり、ガラス張りで明るい雰囲気のきれいなクリニックです。より美しくなりたい患者さまの心身の健康を大切にしているので、安心して通うことができます。

クリニック名 アートセルクリニック
住所 東京都港区六本木7-4-4アートシェルビル5階
ホームページ https://artcell.jp/
ピコレーザーの費用 11,000円~

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは六本木駅から徒歩3分の場所にあります。無料で医師によるオンライン診察を受けられるので初めての方でも安心できます。LINEの公式アカウントがあり、24時間いつでも予約できるのもうれしいポイント。美容医療に興味があるけど不安だという方におすすめのクリニックです。

クリニック名 聖心美容クリニック
住所 東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2階
ホームページ https://www.biyougeka.com/clinic/roppongi/
ピコレーザーの費用 5,500円~

東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)

六本木駅から直結のミッドタウンタワー内にあるクリニックなので、アクセス抜群です。すべての施術・監修を医師が行っているので、安心して高い技術の施術を受けることができます。患者さまがリラックスできるような個室で、プライバシーにも配慮されています。

クリニック名 東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)
住所 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6階
ホームページ https://www.noage-amc.com/
ピコレーザーの費用 3,300円~

ジェネラルクリニック

六本木駅から徒歩1分の場所にジェネラルクリニックはあります。患者さま目線で、丁寧で安心感のある対応に定評があるクリニックです。暖かい空間なので初めての方でも通いやすいのもうれしいポイント。先進の美容機器を使用していて、あらゆる肌悩みを解決してくれます。

クリニック名 ジェネラルクリニック
住所 東京都港区六本木6-1-8グリーンビル8階
ホームページ https://general-clinic.tokyo/
ピコレーザーの費用 4,000円~

今泉スキンクリニック

六本木駅から徒歩1分の場所にある今泉スキンクリニック。今泉スキンクリニックは、年齢を重ねてもその人らしい美しさを引き出す提案をしてくれます。院長が自ら、カウセリングから施術まで丁寧に行うことに定評があるクリニックです。

クリニック名 今泉スキンクリニック
住所 東京都港区六本木7-18-8 第III大栄ビル6階
ホームページ https://imaizumisc.or.jp/
ピコレーザーの費用 11,000円~

まとめ

短時間で肌へのダメージを抑えながら施術できるピコレーザー。美容医療においては1回限りの施術で終わらない場合が多いので、続けて通いやすい自分にあったクリニックを見つけましょう。今回は六本木エリアでピコレーザーの施術を受けられるクリニックを10選ご紹介しました。クリニック選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

注意事項:

・次の方は、施術をお受けいただけません。

-使用する薬剤の成分にアレルギーがある場合

-妊娠中・授乳中の場合

-重度の日焼けがある場合

-光線過敏症がある場合

-光感受性が高くなる薬を服用している場合

-ヘルペス疾患の場合

-重度の炎症や傷がある場合

-真正ケロイドをお持ちの場合

-肝斑がある場合(ピコスポット・ピコフラクショナル)

※詳細については医師にお尋ねください。

 

未承認医療機器を用いた治療について

・ピコレーザーの治療には、薬事承認を取得した使用目的とは異なる治療が含まれている可能性があります。

・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。

・諸外国における安全性に係る情報

下記の機器は、体表面の色素性病変の治療ならびに刺青の除去において国内医療機器承認を取得しています。

-ディスカバリーピコ プラス

-ピコシュア、ピコウェイ、エンライトンⅢ、 PQX :アメリカFDA承認取得

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。