たるみの悩みを解消!銀座でハイフが受けられるクリニック10選

たるみの悩みを解消!銀座でハイフが受けられるクリニック10選

銀座エリアでハイフが受けられるクリニックを10個紹介します。銀座には複合型の高級ショッピングビルや老舗店、歌舞伎座のように歴史ある建物などが立ち並んでいます。そんな豪華さや上品さを兼ね備えた銀座には、数多くの美容クリニックも点在。そこで今回は、ハイフの基本情報などを解説するとともに、ハイフを行っている銀座エリアのクリニックもチェックしていきましょう。

ハイフ(HIFU)とはどんな施術?

ハイフは、フェイスラインの引き締めやたるみの改善が期待できる施術です。High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)の頭文字を取った略称で、もともとは前立腺がんの治療機器として開発されました。ハイフでアプローチするSMAS筋膜は、これまでメスを使って引き上げる必要がありましたが、ハイフの登場により切らずにリフトアップが目指せるようになっています。肌の土台となるSMAS筋膜を引き上げることで、たるみの改善にも有用です。また、肌に熱エネルギーの刺激を与えるため、コラーゲンやエラスチンなどハリのもととなる成分が増生され、ハリ・弾力を高める効果も期待できる治療です。

ハイフ(HIFU)に期待できる効果

◆たるみや乾燥による小ジワの改善
◆フェイスラインの引き上げ効果
◆ハリ・弾力の向上
◆肌質改善

施術の流れ

一般的にハイフ(HIFU)の施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
医師や看護師によるカウンセリングが行われます。医療機関によっては、カウンセリングの段階からメイクを落とし、肌状態を確認していくこともあるでしょう。この際、肌質や肌状態などを医師が診断し、治療が適切に行えるか判断されます。痛みに対する不安や治療の疑問点は、カウンセリング時に聞いておくと安心です。

【2.施術】
肌の状態に合わせて照射出力を調整。照射効果を高める冷却ジェルを塗布し、超音波の照射がスタートします。痛みが苦手な場合は事前に麻酔クリームなどの処置が可能か、相談してみましょう。照射が終え、ジェルをふき取れば施術完了です。

【3.施術後】
施術後は、各医療機関の案内に従ってください。基本的にはすぐにメイクをして帰宅できますが、施術後は肌が敏感になっていることもあるため確認が必要です。また、施術後しばらくは乾燥しやすいため十分な保湿と、紫外線を防ぐ対策を推奨します。

ハイフ(HIFU)の施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】治療高密度焦点式超音波をSMAS筋膜に照射して引き締める施術

【施術時間】10~20分程度 ※個人差あり

【治療回数の目安】1回~(効果を維持したい場合は半年に1回のペースを推奨) ※個人差あり

【副作用・リスク】赤み、腫れなど

※ハイフ(HIFU)は保険適用外の自費診療です。

銀座でハイフ(HIFU)が受けられるクリニック10選

ここからは、銀座エリアでハイフを行っているクリニック10店舗ご紹介します。

クリスティーナクリニック

銀座駅A7番出口より徒歩2分にあるクリスティーナクリニックは、ビューティイノベーションで豊かな未来をコンセプトに、幅広い施術を患者さまに提供します。院長のモットーは、自分が受けたい治療を提供すること。患者さまに喜びや幸せを感じてもらうために、美容医療を通して自信が持てるようにサポートしてくれます。院内は女性らしく華やかな雰囲気が特徴です。

クリニック名 クリスティーナクリニック
住所 東京都中央区銀座4-8-4三原bldg.3階
ホームページ https://christina-clinic.com/
ハイフの費用 初回55,000円~

ウェルクリニック

銀座駅A13出口より徒歩2分には、美容も医療、確かな医療で笑顔のあしたへをコンセプトにしたウェルクリニックがあります。患者さまが今よりもっと、自分らしく過ごせるように美容治療を提供。白を基調とした院内は清潔感があり、洗顔やメイクが可能なパウダールームが完備されているのも魅力です。

クリニック名 ウェルクリニック
住所 東京都中央区銀座2-7-10銀座マロニエテラス9階
ホームページ https://wellclinic.jp/index.html
ハイフの費用 66,000円~

BIANCA CLINIC

JR有楽町駅より徒歩6分にあるBIANCA CLINICは、美容医療の枠を超えLifestyle Beautyを提案する美容クリニックです。美容外科、美容皮膚科の枠にとらわれず、患者さまの人生を豊かにすることを目標に治療を行います。また来院したいと思える空間づくりやサービスが魅力です。

クリニック名 BIANCA CLINIC
住所 東京都中央区銀座1-8-19キラリト銀座12階
ホームページ https://biancaclinic.jp/
ハイフの費用 1回154,880円~

銀座たるみクリニック

JR銀座駅から徒歩5分にある銀座たるみクリニックは、カウンセリングから施術まで院長がすべて行うクリニックです。患者さまが本来持つ美しさを引き出すために、さまざまな選択肢の中から一人ひとりに合わせた施術を提案。豊富な経験に裏打ちされた治療で、患者さまがもつ悩みを解消へと導きます。

クリニック名 銀座たるみクリニック
住所 東京都中央区銀座7-13-1ステージ銀座1階
ホームページ https://tarumiclinic.com/
ハイフの費用 66,000円~

銀座レーザークリニック

銀座駅B3出口より徒歩1分ニューギンザビル内にある銀座レーザークリニック。患者さまに満足してもらうことを目標に、スタッフ一人ひとりが心からおもてなしの心で対応してくれるのが魅力です。院内はバリのリゾートを思わせる雰囲気で、心地良く過ごせるでしょう。

クリニック名 銀座レーザークリニック
住所 東京都中央区銀座5-5-7 ニューギンザビル6号館 6階
ホームページ https://ginza-laserclinic.jp/
ハイフの費用 20,000円~

N BeatyClinicクリニック

銀座一丁目駅5番出口から徒歩30秒にあるN BeatyClinic。外面的な美しさだけではなく、内面に自信を持って欲しいという想いで患者さまに施術を行います。自然な仕上がりを得意とし、患者さま一人ひとりに適した先進美容治療を提供。院内は、白とゴールドでまとめられており高級感があります。

クリニック名 N BeatyClinic
住所 東京都中央区銀座2-4-18ALBORE GINZA(アルボーレ銀座)3階
ホームページ https://nbcginza.com/
ハイフの費用 1回24,200円~

ギャラリークリニック銀座

JR有楽町駅から徒歩5分にあるギャラリークリニック銀座のコンセプトは、Create Your Best Nature。素顔の美しさを引き出すために、質の高い治療を患者さまに提供します。ナチュラルな仕上がりを好まれる方におすすめのクリニックです。落ち着きある院内の雰囲気でリラックスして施術に臨める他、洗面台付きのメイクルームが完備されているのがうれしいポイントです。

クリニック名 ギャラリークリニック銀座
住所 東京都中央区銀座6-7-2みつわビル5階
ホームページ https://gallery-clinic.com/
ハイフの費用 1回55,000円~

クロスクリニック銀座

銀座駅B6番出口から徒歩2分にあるクロスクリニック銀座は、患者さまファーストで治療を提供するクリニックです。安全面に配慮した治療で悩みを解消へと導きます。患者さまと信頼関係を築くために、何を望んでいるのかしっかりとヒアリング、丁寧でわかりやすい説明が魅力です。

クリニック名 クロスクリニック銀座
住所 東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル 10階
ホームページ https://cross-clinic.com/
ハイフの費用 33,000円~

Aクリニック銀座院

JR銀座駅A7番出口から徒歩3分には、全国的に店舗展開をしているAクリニックがあります。銀座院では、顔悩みを中心に美容治療を提供。より良い治療を患者さま一人ひとりに提案します。院内は、白を基調としており、家具や装飾品で上品さが感じられるのが特徴です。

クリニック名 Aクリニック銀座
住所 東京都中央区銀座4丁目10−10 銀座山王ビル 9階
ホームページ https://a-clinic.net/
ハイフの費用 46,200円~

ノエル銀座クリニック

銀座駅A13番出口より徒歩3分にあるノエル銀座クリニック。豊富な経験を活かし、患者さまの美のかかりつけ医を目指しています。先進の美容医療と技術を提供し、患者さまの悩みを解消へと導きます。魅力は丁寧なカウンセリング。悩みをくみ取り、適切な診断内容と治療を提供してくれます。近隣には、ショッピング施設や高級ブランド店が立ち並び、買い物がてら立ち寄れることも魅力の1つです。

クリニック名 ノエル銀座クリニック
住所 東京都中央区銀座2-5-14銀座マロニエビル7階
ホームページ https://www.noel-clinic.com/
ハイフの費用 初回148,000円~

まとめ

今回は銀座エリアでハイフができるクリニックを10選紹介しました。銀座には利便性も良く、通いやすいクリニックがたくさん。近隣には高級ブランド店や老舗店なども立ち並び、買い物がてらクリニックに立ち寄れるのも魅力です。クリニックによって雰囲気やコンセプト、料金などの違いも見られます。本記事を参考にご自身に合ったクリニックをお探しください。

注意事項:

・次の方は、施術をお受けいただけません。

-妊娠中・授乳中の場合

-ケロイド体質の場合

-心臓疾患がある場合

-ペースメーカーや埋込式除細動器を使用している場合

-腎臓や肝臓に重篤な疾患がある場合

-糖尿病を患っている場合

-血栓・血管などの疾患がある場合

-施術部位に金属やシリコン、プロテーゼ、金の糸などを埋め込んでいる場合

-施術部位に塗り薬や湿布薬を使用している、または薬を服用している場合

-施術部位にアートメイクやタトゥー、刺青を入れている場合

-頬の脂肪が極端に少ない場合

※詳細については医師にお尋ねください。

 

未承認医療機器を用いた治療について

・ハイフ(HIFU)の治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。

・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。

・諸外国における安全性等に係る情報

以下の認証を取得しています。

-ウルセラはアメリカFDAの認可を受けています

-ソノクイーンはアメリカFDAと韓国MFDSの認可とヨーロッパCEマークを取得しています

-ダブロ、ダブロゴールド、ウルトラセルZiは韓国MFDSの認可を受けています

-ウルトラセルQ+、ウルトラフォーマーⅢ、ユーティムスA3は韓国MFDSの認可とヨーロッパCEマークを取得しています

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。