フェイスラインのたるみに!話題のハイフ(HIFU)が受けられる梅田のクリニック8選

フェイスラインのたるみに!話題のハイフ(HIFU)が受けられる梅田のクリニック8選

梅田エリアでハイフ(HIFU)が受けられるクリニックを8個紹介します。梅田は大阪市北区にあり、日本有数の規模の繁華街やオフィスが立ち並ぶ人気エリア。交通の利便性も良く、仕事帰りやショッピングのついでに寄りやすい美容クリニックが点在しています。
今回は、そんな梅田エリアでハイフ(HIFU)の施術を行っているおすすめの美容クリニックを厳選しました。美容クリニック探しの参考にしてみてください。

ハイフ(HIFU)とはどんな施術?

ハイフは、フェイスラインの引き締めやたるみの改善が期待できる施術です。High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)の頭文字を取った略称で、もともとは前立腺がんの治療機器として開発されました。ハイフでアプローチするSMAS筋膜は、これまでメスを使って引き上げる必要がありましたが、ハイフの登場により切らずにリフトアップが目指せるようになっています。肌の土台となるSMAS筋膜を引き上げることで、たるみの改善にも有用です。また、肌に熱エネルギーの刺激を与えるため、コラーゲンやエラスチンなどハリのもととなる成分が増生され、ハリ・弾力を高める効果も期待できる治療です。

ハイフ(HIFU)に期待できる効果

◆たるみや乾燥による小ジワの改善
◆フェイスラインの引き上げ効果
◆ハリ・弾力の向上
◆肌質改善

施術の流れ

一般的にハイフ(HIFU)の施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
医師や看護師によるカウンセリングが行われます。医療機関によっては、カウンセリングの段階からメイクを落とし、肌状態を確認していくこともあるでしょう。この際、肌質や肌状態などを医師が診断し、治療が適切に行えるか判断されます。痛みに対する不安や治療の疑問点は、カウンセリング時に聞いておくと安心です。

【2.施術】
肌の状態に合わせて照射出力を調整。照射効果を高める冷却ジェルを塗布し、超音波の照射がスタートします。痛みが苦手な場合は事前に麻酔クリームなどの処置が可能か、相談してみましょう。照射が終え、ジェルをふき取れば施術完了です。

【3.施術後】
施術後は、各医療機関の案内に従ってください。基本的にはすぐにメイクをして帰宅できますが、施術後は肌が敏感になっていることもあるため確認が必要です。また、施術後しばらくは乾燥しやすいため十分な保湿と、紫外線を防ぐ対策を推奨します。

ハイフ(HIFU)の施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】治療高密度焦点式超音波をSMAS筋膜に照射して引き締める施術

【施術時間】10~20分程度 ※個人差あり

【治療回数の目安】1回~(効果を維持したい場合は半年に1回のペースを推奨) ※個人差あり

【副作用・リスク】赤み、腫れなど

※ハイフ(HIFU)は保険適用外の自費診療です。

梅田でハイフ(HIFU)が受けられるクリニック8選

ここからは、梅田でハイフ(HIFU)が受けられるクリニックを8個紹介します。院内の雰囲気や価格などをチェックしてみてください。

湘南美容クリニック大阪梅田医院

湘南美容クリニック大阪梅田医院は、阪急・阪神・JRなど各路線から徒歩圏内の場所にあり、仕事帰りやショッピングのついで気軽に通うことができるクリニックです。
土日祝も診療を行っているため、ライフスタイルに合わせて予約が取りやすいのも魅力。質の高い治療を適正価格で提供していることに定評があり、多くの患者さまに選ばれつづけています。

クリニック名 湘南美容クリニック大阪梅田院
住所 大阪府大阪市北区茶屋町1‐27 ABCマート梅田ビル6階
ホームページ https://www.s-b-c.net/clinic/branch/osaka/
ハイフの費用 24,000円~

梅田すずらんクリニック

大阪メトロ谷町線東梅田駅から徒歩約3分の場所にある梅田すずらんクリニックは、白やピンクといったアットホームな雰囲気が特徴のクリニック。
「医療で叶えるナチュラル美肌」をコンセプトに、患者さまのきれいになりたい気持ちに寄り添っています。待ち時間をできるだけ減らす工夫をし、患者さまが「また来たい」と思えるようなクリニックを目指しています。

クリニック名 梅田すずらんクリニック
住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル 2階
ホームページ https://suzuran.clinic/
ハイフの費用 12,650円~

BAOクリニック梅田院

JR東西線学研都市線北新地駅より徒歩1分、阪神本線阪神梅田駅より徒歩3分と好立地のBAOクリニック梅田院は、「美容医療をもっとデイリーにしたい」という理念を掲げているクリニックです。予約から施術までの流れをスムーズに行い、質の高い治療を適正価格で提供することで、患者さまが何度も訪れたくなるクリニックを目指しています。

クリニック名 BAOクリニック梅田院
住所 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-5-23 吉紹ビル2階
ホームページ https://bao-clinic.com/umeda/
ハイフの費用 40,000円~

フェミークリニック大阪梅田院

フェミークリニック大阪梅田院は、JR大阪駅から徒歩5分以内、各地下鉄梅田駅から徒歩3~5分と交通の便が良いクリニックです。近くに阪神百貨店やカフェなどもあり、お買い物ついでに寄りやすいのも魅力。「すべては患者さまの笑顔のために」をコンセプトとし、医師、スタッフ全員が思いやりの心を大切にしています。

クリニック名 フェミークリニック大阪梅田院
住所 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2階
ホームページ https://femmy.osaka.jp/hospital/osakaumeda/
ハイフの費用 初回44,000円~

エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院

阪急大阪梅田駅から徒歩2分に位置するエースクリニック大阪梅田HEPナビオ院は、ライフスタイルに合わせた自然でやさしい美しさの実現をコンセプトにしたクリニック。先進の美容医療機器を用いて、質の高い治療を提案しています。半個室の待合室や、壁で仕切られた施術室などプライバシーに配慮しているのも特徴。治療費のことや考えられるリスクについてしっかり説明をし、患者さまの不安な気持ちに寄り添っています。

クリニック名 エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院
住所 大阪府大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO 6階 HEPナビオウェルネスモール
ホームページ https://osaka.ace-clinic.com/
ハイフの費用 11,000円~

ミセルクリニック大阪梅田院

ミセルクリニック大阪梅田院は、JR大阪駅大丸梅田出口から徒歩1分と駅近のため、仕事帰りやお出かけ前に通いやすいのが魅力のクリニックです。すべての施術が都度払いでコース契約がないのが特徴。自分の好きなタイミングで気軽に通うことができます。必要な費用をわかりやすく掲載し、患者さまが迷うことがないよう心がけています。

クリニック名 ミセルクリニック大阪梅田院
住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目8-17 大阪第一生命ビルディング19階
ホームページ https://miselclinic.com/
ハイフの費用 54,780円~

ふみビューティークリニック梅田

阪急梅田駅から徒歩4分に位置するふみビューティークリニック梅田は、阪急三番街などのショッピングモールも近くにあるため、買い物ついでに寄りやすいのが魅力です。丁寧なカウンセリングで患者さまのご要望や悩みに寄り添い、一人ひとりに合った治療を提供しています。

クリニック名 ふみビューティークリニック梅田
住所 大阪市北区芝田2丁目8-33芝田ビル3階
ホームページ https://fumibeauty.jp/
ハイフの費用 33,000円~

アフューB&Hクリニック大阪

阪神梅田駅の西改札より徒歩5分の場所にあるアフューB&Hクリニック大阪は、ホリスティックなオーダーメイド医療を提供するクリニックです。清潔感と華やかさを兼ね備えた院内で、リラックスしたひとときが過ごせます。カウンセリングに十分な時間を取るなど、患者さまから信頼されるクリニックを目指しています。

クリニック名 アフューB&Hクリニック大阪
住所 大阪市北区梅田2-5-25 ハービス PLAZA 3階
ホームページ https://afew-clinic.jp/
ハイフの費用 44,000円~

まとめ

ハイフ(HIFU)の基本情報や梅田のクリニックをご紹介しました。フェイスラインの引き締めやたるみの改善など、さまざまな肌の悩みに効果が期待できるハイフ。クリニックによって、コンセプトや価格設定なども異なるので、気になるクリニックがあった場合はカウンセリングの予約をしてみるのがおすすめです。この記事を参考にして、梅田エリアで自分にぴったりのクリニックを見つけてください。

注意事項:

・次の方は、施術をお受けいただけません。

-妊娠中・授乳中の場合

-ケロイド体質の場合

-心臓疾患がある場合

-ペースメーカーや埋込式除細動器を使用している場合

-腎臓や肝臓に重篤な疾患がある場合

-糖尿病を患っている場合

-血栓・血管などの疾患がある場合

-施術部位に金属やシリコン、プロテーゼ、金の糸などを埋め込んでいる場合

-施術部位に塗り薬や湿布薬を使用している、または薬を服用している場合

-施術部位にアートメイクやタトゥー、刺青を入れている場合

-頬の脂肪が極端に少ない場合

※詳細については医師にお尋ねください。

 

未承認医療機器を用いた治療について

・ハイフ(HIFU)の治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。

・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。

・諸外国における安全性等に係る情報

以下の認証を取得しています。

-ウルセラはアメリカFDAの認可を受けています

-ソノクイーンはアメリカFDAと韓国MFDSの認可とヨーロッパCEマークを取得しています

-ダブロ、ダブロゴールド、ウルトラセルZiは韓国MFDSの認可を受けています

-ウルトラセルQ+、ウルトラフォーマーⅢ、ユーティムスA3は韓国MFDSの認可とヨーロッパCEマークを取得しています

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。