自然な二重になる!話題の二重埋没が受けられる品川のクリニック7選

自然な二重になる!話題の二重埋没が受けられる品川のクリニック7選

品川エリアで二重埋没が受けられるクリニックを7つ紹介します。品川周辺は、港南エリアにはビジネス街が広がり、駅周辺は商業施設やスーパーなど買い物にも便利な場所です。そんな品川には、仕事帰りに気軽に寄れる美容クリニックも数多くあります。そこで今回は、二重埋没の美容外科手術の内容や効果などの基本情報を解説するとともに、二重埋没を受けられる品川エリアのクリニックをまとめました。ぜひ、お気に入りのクリニックを見つけてください。

二重埋没とはどんな施術?

二重埋没は、まぶたに糸を掛けて皮膚と粘膜を縫い留めることで二重ラインを形成する美容外科手術です。二重まぶたになることで、目元を華やかな印象にしたり、明るく見せたりする効果が期待できます。二重埋没はメスを使って切開しないため、10~20分程度の所要時間で施術でき、腫れや痛みといったダウンタイムも数日~1週間と短く抑えられるのが特徴です。
なお糸の掛け方や留め方はクリニックによってさまざまな術式があり、独自の名称がついている場合があります。どのように糸を掛けるかによって持続性やデザイン性が変わるため、二重埋没を検討する際は、術式の特徴やメリット・デメリットをしっかり把握することが重要です。

二重埋没に期待できる効果

◆一重や奥二重を二重にする
◆自然な二重を形成する
◆末広型や平行型の二重を形成する
◆黒目を大きく見せる
◆短時間で二重を形成する
◆費用を抑えて二重を形成する
◆ダウンタイムを抑えて二重を形成する

施術の流れ

一般的に二重埋没の施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
希望の二重幅や術式についてカウンセリングが行われます。ブジーと呼ばれる細い金属の棒を使用して、二重幅のシミュレーションを行うクリニックがほとんどです。ただし自分の理想の二重幅が、必ずしも実現可能な二重幅・似合う二重幅とは限りません。不自然な二重幅になり後悔しないために、シミュレーションの際に、納得できるまでしっかり相談しましょう。手術について分からないことや不安なことがあれば、カウンセリング時に確認しておくと安心です。

【2.施術】
まぶたや結膜に局所麻酔を打った後、手術が行われます。術式はクリニックによってさまざまです。カウンセリングの内容をもとに、まぶたに糸を掛けて二重を形成していきます。所要時間は10~20分程度が目安です。

【3.施術後】
手術後、仕上がりを確認して気になる点がなければ終了となります。二重埋没の手術は切開法と比較してダウンタイムが短く、腫れがひくまでの期間は1週間程度です。洗顔やメイクが可能になるタイミング、アフターケアなどについては、手術を受けたクリニックにて確認ください。

品川で二重埋没が受けられるクリニック7選

目元を華やかで明るく見せる効果が期待できる二重埋没の美容外科手術。ここからは、品川エリアで二重埋没を受けられるクリニックを7店舗ご紹介します。

品川美容外科 品川本院

品川美容外科は、品川駅の港南口から徒歩約3分の駅チカのクリニックです。日本の美容外科界でも有名な、品川美容外科の基幹院となる品川本院。患者さまからの期待・要望に応じるため、日々知識と技術の向上に努めています。朝は10時~、夜20時まで、土日祝日も治療を受けつけているので、仕事帰りはもちろんのこと、休日でも気軽に足を運べます。

クリニック名 品川美容外科 品川本院
住所 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9階
ホームページ https://www.shinagawa.com/clinic_shinagawa/
二重埋没の費用 両目 1点留め 9,790円~

品川スキンクリニック 品川本院

品川スキンクリニックは、品川美容外科と同様の品川グループのクリニックで、同じビルの6階が受付です。白を基調とした落ち着いた雰囲気で、リラックスして時間を過ごせそうな空間が広がっています。患者さまとじっくりカウンセリングすることを大切にしており、一人ひとりに適した診断と治療が自慢のクリニックです。品川美容外科とは同じメニューを同額で受けられるので、自分好みのクリニックを選んでみてください。

クリニック名 品川スキンクリニック 品川本院
住所 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル6階
ホームページ https://www.shinagawa.com/clinic_skin_shinagawa/
二重埋没の費用 両目 1点留め9,790円~

TCB東京中央美容外科 品川院

JR・京浜急行線の品川駅から徒歩3分のところにある、TBC東京中央美容外科の品川院。予約受付は9~23時まで対応、診療時間は10~19時までになっています。清潔感のある白を基調とした院内で、患者さまが安心して施術を受けられる空気づくりに力が入れられています。一人ひとりに合わせた治療で、理想とする美しさを手に入れられるでしょう。相談のみのカウンセリングもでき、初めての方でも気軽に来院できます。

クリニック名 TCB東京中央美容外科 品川院
住所 東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング2階201
ホームページ https://aoki-tsuyoshi.com/clinic/shinagawa
二重埋没の費用 1点留め16,330円~

SBC湘南美容クリニック 品川院

SBC湘南美容クリニックは、JR・京浜急行線の品川駅の港南口から徒歩3分の場所にある、駅チカクリニックです。患者さまの待ち時間を少なくするため、予約優先制となっています。営業時間は9~18時、元日以外すべて開院しているため、仕事帰りでもいつでも通いやすいのがうれしいポイント。また、品川駅からは新幹線・羽田空港へのアクセスも良いので、地方から通う方にもおすすめの好立地です。

クリニック名 SBC湘南美容クリニック 品川院
住所 東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3階
ホームページ https://www.s-b-c.net/clinic/branch/shinagawa/
二重埋没の費用 片目 2点35,400円~

ガーデンクリニック 品川院

ガーデンクリニックは、開院してから20年以上の美容外科・美容形成のクリニックです。品川駅の高輪口から徒歩5分の好立地にクリニックを構えています。都内だけでなく、地方から通っている患者さまが多いのも特徴的です。美容医療をより身近に感じてもらい、オーダーメイドの美しさを提供することを目指しています。

クリニック名 ガーデンクリニック 品川院
住所 東京都港区高輪4-24-58 サマセット品川東京2階
ホームページ https://www.garden-senbi.jp/
二重埋没の費用 両目 2点留め59,400円~

SOグレイスクリニック御殿山

JR・京浜急行線の品川駅から、徒歩10~15分の徒歩圏内にある、SOグレイスクリニック御殿山。落ち着きのある優雅な雰囲気でゆっくり過ごせる待合室、カウンセリングルームなどが魅力的です。また、手術前後にリラックスできるようにVIPルームも用意されています。駅から少々距離がありますが、初診・当日3万円以上の治療を受ける方は、品川駅からの往復分のタクシー代、また、手術を受けた日に羽田空港から飛行機で帰る方には、空港までのタクシー代をクリニックが支払ってくれるサービスがあります。

クリニック名 SOグレイスクリニック御殿山
住所 東京都品川区北品川5-16-25
ホームページ https://so-graceclinic.com/
二重埋没の費用 1点留め150,000円~

東京皮膚科・形成外科 品川院

東京皮膚科・形成外科は、JR品川駅の港南口を出てすぐのイーストワンタワーに入っている、通いやすいクリニックです。目指すのは「一生お付き合いのできる、アットホームなクリニック」。カウンセリングを重視しており、患者さまとの意思疎通を大切にしています。イーストワンタワー内に入っているので、車で通院される方もタワー内にある駐車場を利用できます。

クリニック名 東京皮膚科・形成外科品川院
住所 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー3階
ホームページ https://e-onetower.jp/
二重埋没の費用 片目 MT1点法33,000円~

まとめ

二重埋没の基本情報や、品川のクリニックを紹介しました。ダウンタイムを抑えながら、自然な二重を形成する効果が期待できる二重埋没。クリニックによって価格・雰囲気、通いやすさなどが異なります。品川エリアは、オフィス街の近くなのでお仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。駅から徒歩圏内で通いやすい美容医療クリニックも数多くあります。今回紹介した特徴などをチェックして、自分に合った美容クリニックを見つけてくださいね。

【治療の内容】埋没二重法
【治療期間および回数の目安】通常1回 ※持続期間には個人差があり一般的には3~5年程度です。
【費用相場】
・2点留め:1回 約 ¥30,000~¥130,000
・3点留め:1回 約 ¥50,000~¥150,000
・4点留め:1回 約 ¥70,000~¥200,000
・6点留め:1回 約 ¥130,000~¥250,000
【リスク・副作用等】熱感、痒み、むくみ、違和感、左右差、希望と異なる二重幅、眉が下がることによる二重幅の変化など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。

・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。