
「ボトックス注射を広島で受けたいけど、クリニック選びで迷っている」「ボトックス注射が良いと聞くけど、施術について実はよく分かっていない」という方もいるでしょう。
今回は、ボトックス注射の基本知識やクリニック選びのポイント、ボトックス注射が受けられる広島のクリニック10選を紹介します。
ボトックス注射とは?基礎知識と期待できる効果・持続期間
まずは、ボトックス注射の基本情報をチェックしましょう。
ボトックス注射の仕組みと施術内容
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌が産生するA型ボツリヌス毒素から精製されたボツリヌストキシン製剤を筋肉に注射する施術のこと。
過度に緊張してしまう筋肉の働きを和らげることが目的です。ボトックス注射を行うことにより、筋肉を動かすために必要な神経伝達物質であるアセチルコリンの分泌が抑えられます。
そのため、筋肉の動きに伴うシワや筋肉の張りが目立ちにくくなるのです。また、アセチルコリンは汗腺からの発汗を促す働きも持つため、ボトックス注射をすることで多汗症にも効果が期待できます。
施術は注射のみで、施術時間も10~20分程度。ダウンタイムが短いことも特徴です。
多くのクリニックでは、髪の毛よりも細い超極細の注射針や、クリーム麻酔・笑気麻酔などを使用して施術時の痛みに配慮しています。
ボトックス注射でアプローチできる悩み
ボトックス注射では以下のような悩みにアプローチ可能です。製剤の注入量(単位)は部位や体の状態により変化します。
・顔や首のシワ(額の横ジワ・眉間の縦ジワ・目周辺の小ジワ・首の横ジワなど)
・エラ張り
・肩のこり・肩の張り
・ふくらはぎの張り
・多汗症(脇・手のひら・足の裏・スソガ(すそわきが))
また、ボツリヌストキシン製剤を使用する比較的新しい施術として、マイクロボトックス(スキンボトックス)というものもあります。
一般的なボトックス注射と異なる点は、皮膚の浅い層に製剤を注入することです。毛穴や乾燥小ジワへアプローチしたり、皮脂の分泌を抑えたりする効果が期待できます。
ボトックス注射の持続期間・注意点
個人差はありますが、ボトックス注射の持続期間は一般的に3~6ヶ月ほどです。
施術後およそ1~2週間は引きつった感覚や違和感が生じることもありますが、徐々に落ち着くことがほとんどです。
副作用やリスクは内出血・腫れ・違和感・頭痛などがあり、ごくまれに眼瞼下垂(がんけんかすい)や眉毛下垂なども考えられます。
また、ボトックス注射の製剤によっては、施術間隔が短いと体内で中和抗体が作られ効果を実感しにくくなるおそれもあります。
そのため、最低でも3ヶ月程度は間隔を空け、クリニックで案内された推奨ペースで施術を受けましょう。
ボトックス注射を受けるクリニック、何をポイントに選べば良い?
広島には、ボトックス注射を受けられるクリニックが多数あります。クリニック選びの際に確認しておきたいポイントを解説します。
医師の技術レベル・症例実績・カウンセリング内容をチェック
ボトックス注射は、製剤を注入する部位や量により仕上がりが大きく左右されます。
クリニックや医師のホームページ・SNSなどで症例実績や症例画像などをチェックして、医師の技術レベルを見極めましょう。
また、医師がVST認定医*であるかどうかも専門性をチェックする1つの目安です。さらに、カウンセリングで疑問点や不明点を尋ね、納得できる回答が得られるかどうかも確認しましょう。
無料カウンセリングを行っているクリニックも多いため、いくつかのクリニックに足を運び比較検討することも可能です。
* VST認定医……ボトックスビスタⓇを製造するアラガン・エステティックスが定める認定医。ボトックス注射の知識・技術に関する高い専門性が認められた証となる。
使用する製剤の種類・料金体系・アフターフォロー体制を比較
ボツリヌストキシン製剤はさまざまな企業が製造していて、製剤の種類によっても施術料金が変動する傾向です。
そのため、気になる広島のクリニックが複数ある場合は、単純に料金だけでなく製剤の種類や注入量なども含めて比較検討しましょう。
また、麻酔や施術保証などのオプション料金や、アフターフォロー体制の充実度もチェックしておきたいところです。
口コミサイトやSNSは参考程度に
クリニックを選ぶ際は、広島のクリニックで実際にボトックス注射を受けた人の体験談も気になるところです。しかし、口コミサイトやSNSなどの情報は参考程度に留めましょう。
その理由は、まったく同じ施術を受けたとしても人によって感じ方は異なるためです。自分自身に適したクリニックを見つけるためには、まずは実際にカウンセリングを受けて確認するほうが良いでしょう。
ボトックス注射を受けられる広島のクリニック10選
最後に、ボトックス注射を受けられる広島のクリニックを紹介します。各クリニックの特徴や価格などをチェックしてください。
YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)
引用元:YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)公式サイト
広島電鉄八丁堀電停から徒歩2分のところにある「YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)」。特徴的なのは、ボトックス注射の技術力の高さと症例数の豊富さで世界的に注目される医師が考案したオリジナルの注入手法を用いて施術を行っている点です。
また、痛みに配慮したボトックス製剤を使用しています。顔へのマイクロボトックスやボトックスリフトなど希少なメニューも提供しています。
クリニック名 | YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック) |
住所 | 広島県広島市中区八丁堀11-12KMMビル6階 |
ホームページ | https://yayoiclinic.jp/ |
ボトックス注射の費用 | 22,000円(税込)~59,600円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
カルミア美肌クリニック
引用元:カルミア美肌クリニック公式サイト
袋町公園の近くにある「カルミア美肌クリニック」。こちらの医師はVST(ボトックスビスタⓇ)認定医で、スタッフ全員で定期的にボトックスビスタⓇの勉強会を行い知識を深めています。
表情ジワ・エラ張り・ガミースマイル・ふくらはぎの張り・多汗症(脇)へのボトックス注射といった、豊富なメニューを提供しています。
クリニック名 | カルミア美肌クリニック |
住所 | 広島県広島市中区中町2-5ロアール並木通り3F |
ホームページ | https://calmia-clinic.com/ |
ボトックス注射の費用 | 33,000円(税込)~110,000円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
共立美容外科広島院
引用元:共立美容外科広島院公式サイト
広島パルコそばにある「共立美容外科広島院」。安全面と自然な仕上がりを追求するため、徹底した製剤の品質管理をはじめ、定期的に国内外からボトックス注射の講師を招き医師の施術トレーニングを実施しています。
施術の際は注入する部位と注入量について担当医から明確に説明があり、術後のアフターフォロー体制や万が一の場合に備えた保証制度も整っています。
クリニック名 | 共立美容外科広島院 |
住所 | 広島県広島市中区新天地2-7広島ゼロゲート(ZERO GATE)3F |
ホームページ | https://www.kyoritsu-biyo.com/clinic/hiroshima |
ボトックス注射の費用 | 3,500円(税込)~140,250円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
品川スキンクリニック広島院
広島市中区紙屋町にある「品川スキンクリニック広島院」。診療時間は10時~19時で、土日祝日もオープンしています。こちらのクリニックでは顔や首のシワへのボトックス注射が人気で、エラ・ふくらはぎの張りや肩こり、多汗症などへの施術も行っています。
導入している製剤は、アラガン・エステティックスのボトックスビスタⓇ・韓国のメディトックス社製のコアトックス®とニューロノクスⓇの3種類です。
クリニック名 | 品川スキンクリニック広島院 |
住所 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル5F |
ホームページ | https://shinagawa-skin.com/clinic/hiroshima/ |
ボトックス注射の費用 | 6,520円(税込)~238,400円(税込)※非会員価格です ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
湘南美容クリニック広島院
広島市中区八丁堀にある「湘南美容クリニック広島院」。全国展開している大手美容クリニックで経験豊富な医師が在籍しており、コストパフォーマンスを重視する人に選ばれています。
超極細針による注入で痛みへ配慮し、注入方法の見直しも行いながら仕上がりを追求しています。導入している製剤は主にアラガン・エステティックス製ボトックスビスタⓇで、施術は安心保障制度つきです。
クリニック名 | 湘南美容クリニック広島院 |
住所 | 広島県広島市中区八丁堀16-3広島第一ビル6階 |
ホームページ | https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hiroshima/ |
ボトックス注射の費用 | 8,000円(税込)~75,000円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
聖心美容クリニック広島院
広島本通商店街の中ほどに位置する「聖心美容クリニック広島院」。長年の実績を持つ大手美容クリニックの分院で、患者が相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。
ボトックス注射では注入する部位・量・深さにこだわり、VST認定医が熟練の技術で施術を行います。導入している製剤は、主に顔用がアラガン・エステティックス製のボトックスビスタⓇ、ボディ用がイプセン社製のディスポートです。
クリニック名 | 聖心美容クリニック広島院 |
住所 | 広島県広島市中区本通3-10 本通サザン6F |
ホームページ | https://www.hiroshimain.com/ |
ボトックス注射の費用 | 22,000円(税込)~107,800円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
ナチュレ美容クリニック
引用元:ナチュレ美容クリニック公式サイト
広島市中区八丁堀にある「ナチュレ美容クリニック」。美容外科医として20年のキャリアを有し、VST認定医である院長がボトックス注射を行います。製剤を注射する部位の見極めと注入量の調節を重視し、自然な仕上がりになることを目指しています。
顔のシワのほか、ガミースマイル・エラ・ふくらはぎにもボトックス注射が可能です。
クリニック名 | ナチュレ美容クリニック |
住所 | 広島県広島市中区八丁堀12-4 八丁堀わかばビル5階 |
ホームページ | https://natule-beauty.com/ |
ボトックス注射の費用 | 14,000円~44,000円 ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
広島プルミエクリニック
引用元:広島プルミエクリニック公式サイト
アストラムライン本通り駅近くにある「広島プルミエクリニック」。中四国地方でトップクラスの規模を誇る美容総合クリニックで、VST認定医が在籍しています。
ボトックス注射はあごやエラ、多汗症の場合はワキ・手のひら・足の裏にも施術可能です。また、フェムゾーンから特有の臭いを発するスソガ(すそわきが)ボトックスのメニューもあります。
クリニック名 | 広島プルミエクリニック |
住所 | 広島県広島市中区本通7-29アイビービル4階 |
ホームページ | https://hiroshima-biyou.com/ |
ボトックス注射の費用 | 10,780円(税込)~129,800円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
美容皮膚科エルムクリニック広島院
原爆ドーム近くにある「美容皮膚科エルムクリニック広島院」。全国に9院展開していて、分院全体で約2万件ものボトックス注射を行っています(2024年度実績)。
また、施術部位のバリエーションが豊富なのも特徴で、ガミースマイル・口角アップ(マリオネットライン)・肩こりボトックス・エラボトックス・唾液腺ボトックスなどのメニューもあります。
導入している製剤は、アラガン・エステティックス製のボトックスビスタⓇとヒューゲル社製のボツラックスⓇです。
クリニック名 | 美容皮膚科エルムクリニック広島院 |
住所 | 広島県広島市中区大手町1丁目4-14上田ビル 5階 |
ホームページ | https://www.elm-clinic.jp/clinic/hiroshima/ |
ボトックス注射の費用 | 15,800円(税込)~69,800円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
ラミュー広島中央クリニック
広島電鉄八丁堀電停より徒歩5分のところにある「ラミュー広島中央クリニック」。広島に開院して30年以上の地域密着型クリニックです。
アフターフォロー体制が手厚く、万が一治療が必要になっても費用はかかりません。また、施術から何年経過していても無料検診が受けられます。顔のシワや多汗症に対するボトックス注射のほか、マイクロボトックスの施術も行っています。
クリニック名 | ラミュー広島中央クリニック |
住所 | 広島県広島市中区三川町2-3 INGビル2階 |
ホームページ | https://biyouseikei-hiroshima.com/ |
ボトックス注射の費用 | 5,500円(税込)~88,000円(税込) ※オプション等により価格が変動する可能性もあります |
まとめ
ボトックス注射の基礎知識や、ボトックス注射が受けられる広島のクリニックについて詳しく紹介してきました。
広島にはボトックス注射を行っているクリニックが複数ありますが、専門性・導入している製剤の種類・全体的な費用などを軸にクリニックを検討してみてください。
可能であれば気になるクリニックで実際にカウンセリングを受け、不安なことや疑問点を相談すると良いでしょう。
あなたに合った広島のクリニックが見つかり、ボトックス注射でさらなる美しさが叶いますように。
※ボトックスは米アラガン・エステティックスの商標ですが、本記事内では読者の皆さまに分かりやすく伝わるよう、A型ボツリヌス毒素製剤の総称として使用しております。
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事
・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。 ・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。 ・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。 |
【施術の内容】 ボツリヌストキシン製剤の注入
【施術期間および回数の目安】約3~4ヶ月ごとに1回程度 ※状態によって異なります。
【費用】¥15,000~¥100,000※本施術は自由診療(保険適用外)です。注入部位や製剤、クリニックによって異なります。
【リスク・副作用等】注射部位の痛み、腫れ、筋肉の部分的な脱力、内出血など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品を使用する場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。