
新宿エリアでボトックスが受けられるクリニックを11院紹介します。駅から徒歩数分以内のアクセス良好な美容クリニックを厳選しました。遅い時間まで施術を行っているクリニックもあるため、仕事帰りにも受けられます。完全個室や高級感漂う内装など、施術以外にも魅力的なポイントがたくさん。この記事を参考に、お気に入りのクリニックを見つけてみてください。
ボトックスとはどんな施術?
ボトックスとは、筋肉の緊張を和らげる作用のある、A型ボツリヌス毒素といわれるタンパク質を注射する治療です。注射した部位の筋肉の動きを抑制するため、眉を動かすときの眉間や額のシワ、笑ったときの目元のシワなど、表情ジワの改善に役立ちます。効果は数ヶ月で消失しますが、施術を定期的に受けると、表情ジワが肌に刻まれるのを予防することが可能です。
またボトックスは筋肉を小さくするため、エラ張りを軽減して小顔に見せたり、ふくらはぎを細くしたりする効果も期待できます。汗を抑える作用もあるため、多汗症やワキガに悩む方にも効果的です。さらに、ボトックスは注射による治療のため、痛みやダウンタイムがほとんどありません。
クリニックによって導入しているA型ボツリヌス毒素製剤が異なる場合があるため、詳細は各医療機関にご確認ください。
ボトックスに期待できる効果
◆額や眉間の表情ジワの改善・予防
◆目元の表情ジワの改善・予防
◆エラの張り軽減
◆ガミースマイル改善
◆脇・足裏・手のひらなどの多汗症の改善
◆ふくらはぎの筋肉の縮小
◆フェイスラインのたるみ解消
施術の流れ
一般的にボトックスの施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。
【1.カウンセリング】
看護師がカウンセリングを行い、医師がシワや筋肉の状態を診察。適切な注入部位や注入量が判断されます。痛みが不安な場合や治療についての疑問点は、カウンセリング時に相談しておくと安心です。
↓
【2.施術】
施術前にはクレンジングや洗顔を行い、肌を清潔にします。クリニックによっては、麻酔クリームなどを使った痛みの軽減策を希望することも可能です。
事前準備が完了したら、ボツリヌストキシン製剤を注射器で注入されます。施術自体の所要時間は10分程度が目安ですが、注入部位や本数によるため、気になる場合は事前に確認しておきましょう。
↓
【3.施術後】
ダウンタイムはほとんどないため、施術後はメイクして帰宅できます。効果を実感できる目安は、2~3日後です。クリニックによっては、施術後2週間ほど経過し効果がピークを迎えた段階で、効果を確認し、追加注入を提案される場合もあります。施術後のアフターケアや注意点については、各クリニックに確認してください。
新宿でボトックスが受けられるクリニック11選
ここからは、ボトックスが受けられる新宿の美容クリニックをアクセスや料金と一緒に11院ご紹介します。クリニックによってコンセプトが異なり、内装にも特徴があります。ぜにお気に入りのクリニックを見つけてみてください。
咲くらクリニック新宿南口院

引用元:咲くらクリニック公式サイト
咲くらクリニックは、新宿エリアで質の高い美容医療を提供するクリニックです。中でもボトックス治療は、自然な仕上がりと丁寧なカウンセリングで定評があります。表情ジワの予防やエラ張りの改善、多汗症対策など幅広い悩みに対応し、患者一人ひとりの理想に寄り添った施術を実施。経験豊富な医師による診察のもと、解剖学的知識に基づいた注入で安全性にも配慮されています。
クリニック名 | 咲くらクリニック新宿南口院 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-18-7 博愛堂ビル4F |
ホームページ | https://www.sakura-clinic.jp/ |
ボトックスの費用 | 5,500~44,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
ルクスクリニック

引用元:ルクスクリニック公式サイト
買い物帰りにも立ち寄りやすい、東京メトロ丸ノ内線新宿3丁目駅からすぐの場所にあるルクスクリニックです。白を基調とした内装に、多くの花を使用した華やかな雰囲気が特徴。表情ジワの改善や小顔効果、多汗症対策など、幅広いニーズに対応しています。SNSでの情報発信にも力を入れており、たくさんの症例写真をチェックできる点も魅力です。
クリニック名 | ルクスクリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目12-8ACNビル6階 |
ホームページ | https://lux-clinic.jp/clinic/ |
ボトックスの費用 | 11,000円~154,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
新宿TAクリニック

引用元:新宿TAクリニック公式サイト
地下鉄丸ノ内線・副都心線の新宿3丁目駅から徒歩1分の、新宿TAクリニック。待合室をカーテンで区切り、患者さま同士が顔を合わせないよう工夫されています。患者さまに寄り添えるスタッフのみを採用しているため、不安を解消した状態で施術を受けられるでしょう。
クリニック名 | 新宿TAクリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-16京王新宿追分第2ビル5階 |
ホームページ | https://shinjuku.taclinic.jp/reason/ |
ボトックスの費用 | 1,450円~110,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
オーロラクリニック

引用元:オーロラクリニック公式サイト
オーロラクリニックは、東京メトロ新宿3丁目駅から徒歩2分の場所にあります。オーロラをイメージした曲線とネオンが特徴の受付ブース。待合室や個室は、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気になっています。「上質で通いやすいクリニック」をコンセプトに、リーズナブルな価格と高品質な治療を実現しました。
クリニック名 | オーロラクリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目12-4 アコード新宿ビル 6階 |
ホームページ | https://aurora-clinic.jp/aboutus/ |
ボトックスの費用 | 7,480円~148,500円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
新宿ラクル美容外科クリニック
都営大江戸線の新宿西口駅から徒歩1分の新宿ラクル美容外科クリニック。施術のメリット・デメリットと料金の説明を聞き、一度家に帰ってじっくり検討できます。診療時間が20時までと長いため、お出かけや仕事帰りに施術を受けることもできます。
クリニック名 | 新宿ラクル美容外科クリニック |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-11-15サンフル西新宿2階 |
ホームページ | https://racle-cl.jp/ |
ボトックスの費用 | 4,180円~159,280円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
新宿フェミークリニック

引用元:新宿フェミークリニック公式サイト
オーダーメイド治療を強みとする、都営地下鉄大江戸線の都庁前駅からすぐの新宿フェミークリニックです。患者さまの不安を解消できるようサポート相談室が設置されていて、安心した状態で施術を受けられます。白を基調とした院内にグリーンを取り入れ、リラックスできる空間をつくっています。
クリニック名 | 新宿フェミークリニック |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-15グラフィオ西新宿5階 |
ホームページ | https://www.shinjuku-femmy.net/wrinkle/botox/ |
ボトックスの費用 | 22,000円~50,600円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
にしたんクリニック新宿院
副都心線の新宿三丁目駅からすぐの場所にあるにしたんクリニック新宿院。いい意味で病院らしくない、高級感のある大人の空間が特徴です。「完全患者さま目線」をモットーに、低価格・高品質で最先端の医療を取り入れています。プライバシーに配慮したシングルブースだけでなく、家族や友だちと2人で利用できるペアルームもあります。
クリニック名 | にしたんクリニック新宿院 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目17-10HULIC&New SINJUKU7階 |
ホームページ | https://www.nishitanclinic.jp/about/#concept |
ボトックスの費用 | 1単位385円~715円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
ステラビューティークリニック
ステラビューティークリニックはJR山手線の新宿駅から徒歩8分の場所にあり、完全予約制のため待ち時間が少なく、スムーズに施術を受けられるのが魅力です。白と茶色を基調とした、落ち着いた雰囲気が特徴。施術によるメリット・デメリットをしっかりと伝え、予算に合わせた治療を提案してくれます。
クリニック名 | ステラビューティークリニック |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-2-27オーチュー第7ビル8階 |
ホームページ | https://stellabeautyclinic.com/ |
ボトックスの費用 | 6,600円~165,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
La Clinique(ラ クリニック)
ホテルのような高級感漂う内装が特徴の、JR新宿駅から徒歩1分の場所にあるLa Clinique(ラ クリニック)。土日祝日も施術を行っているため、通いやすいのが魅力です。クリニックの商品をお得に購入できたり、自分で好きな施術を選べたりする、月額・年額のサブスクプランもあります。
クリニック名 | La Clinique(ラ クリニック) |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-10-1 O–GUARD SHINJUKU 7階 |
ホームページ | https://nagaseclinic.com/ |
ボトックスの費用 | 3,500円~117,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
シェリークリニック新宿本院
シェリークリニック新宿本院では、土日祝日に施術を受けられるだけでなく、22時まで診療している日もあるため、仕事帰りにも通いやすいのが魅力。グレーを多く取り入れた、落ち着いた空間が広がります。使用している美容機器は、すべて医師やスタッフが試して効果と安全性を確認したものです。
クリニック名 | シェリークリニック新宿本院 |
住所 | 東京都新宿区新宿4丁目4-1第一スカイビル6階 |
ホームページ | https://sherieclinic.jp/ |
ボトックスの費用 | 19,580円~120,780円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
ドクター松井クリニック

引用元:ドクター松井クリニック公式サイト
副都心線新宿三丁目駅からすぐの場所にあるドクター松井クリニックでは、患者さまに安心した状態で施術を受けてもらうため、包み隠さずメリット・デメリットをお伝えしてします。悩みなどを遠慮なく話してもらえるように完全個室にするなど、配慮の行き届いたクリニックです。
クリニック名 | ドクター松井クリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿3-2-4M&Eスクエア7階 |
ホームページ | https://dr-matsui.or.jp/ |
ボトックスの費用 | 22,000円~43,000円(税込) ※治療内容・部位により異なります |
まとめ
今回は新宿エリアでボトックスが受けられるクリニックを11院ご紹介しました。新宿には駅から徒歩圏内で、土日祝日や遅い時間まで施術を受けられる通いやすいクリニックが多い印象です。遊べる場所も多いため、お出かけや買い物帰りにカウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか。この記事を参考に、お気に入りの美容クリニックを見つけてください。
【治療の内容】 ボツリヌストキシン製剤の注入
【治療期間および回数】約3~4ヶ月ごとに1回程度
【費用相場】1回約¥10,000~¥110,000 ※注入部位・注入量よって個人差があります。
【リスク・副作用等】注射部位の痛み、腫れ、筋肉の部分的な脱力、内出血など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。