
大阪エリアで二重埋没が受けられるクリニックを8個紹介します。大阪はユニバーサルスタジオジャパンなどのテーマパークもあり、観光客にも人気の都市です。さらに、梅田や心斎橋には買い物にぴったりの大型商業施設もあるので、毎日多くの人が行き交います。今回は、そんな大阪で二重埋没の施術が受けられるクリニックをピックアップしました。二重埋没が気になっている人は必見の情報です。
二重埋没とはどんな施術?
二重埋没は、まぶたに糸を掛けて皮膚と粘膜を縫い留めることで二重ラインを形成する美容外科手術です。二重まぶたになることで、目元を華やかな印象にしたり、明るく見せたりする効果が期待できます。二重埋没はメスを使って切開しないため、10~20分程度の所要時間で施術でき、腫れや痛みといったダウンタイムも数日~1週間と短く抑えられるのが特徴です。
なお糸の掛け方や留め方はクリニックによってさまざまな術式があり、独自の名称がついている場合があります。どのように糸を掛けるかによって持続性やデザイン性が変わるため、二重埋没を検討する際は、術式の特徴やメリット・デメリットをしっかり把握することが重要です。
二重埋没に期待できる効果
◆一重や奥二重を二重にする
◆自然な二重を形成する
◆末広型や平行型の二重を形成する
◆黒目を大きく見せる
◆短時間で二重を形成する
◆費用を抑えて二重を形成する
◆ダウンタイムを抑えて二重を形成する
施術の流れ
一般的に二重埋没の施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。
【1.カウンセリング】
希望の二重幅や術式についてカウンセリングが行われます。ブジーと呼ばれる細い金属の棒を使用して、二重幅のシミュレーションを行うクリニックがほとんどです。ただし自分の理想の二重幅が、必ずしも実現可能な二重幅・似合う二重幅とは限りません。不自然な二重幅になり後悔しないために、シミュレーションの際に、納得できるまでしっかり相談しましょう。手術について分からないことや不安なことがあれば、カウンセリング時に確認しておくと安心です。
↓
【2.施術】
まぶたや結膜に局所麻酔を打った後、手術が行われます。術式はクリニックによってさまざまです。カウンセリングの内容をもとに、まぶたに糸を掛けて二重を形成していきます。所要時間は10~20分程度が目安です。
↓
【3.施術後】
手術後、仕上がりを確認して気になる点がなければ終了となります。二重埋没の手術は切開法と比較してダウンタイムが短く、腫れがひくまでの期間は1週間程度です。洗顔やメイクが可能になるタイミング、アフターケアなどについては、手術を受けたクリニックにて確認ください。
大阪で二重埋没が受けられるクリニック8選
理想の二重を手に入れるためには、施術を受けるクリニックが重要になってきます。ここからは大阪で二重埋没の施術が受けられるクリニックをご紹介します。大阪で二重埋没を受けたいと思っている方は、クリニック選びの参考にしてください。
森の水美容クリニック大阪院

引用元:森の水美容クリニック公式サイト
森の水美容クリニックは全国5院を展開し、「患者さまのため」を第一に丁寧なカウンセリングに力を入れているクリニックです。医師と30分間たっぷり時間をかけて治療のイメージを共有。こうなりたいという希望や、悩みを納得するまで相談できるうえ、必要がない施術はおすすめしないので初めて来院するときも安心です。
クリニック名 | 森の水美容クリニック大阪院 |
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目3−2梅新スクエアB1階 |
ホームページ | https://mizunomori-osaka.com/ |
二重埋没の費用 | 67,980円~ |
ルシアクリニック大阪梅田院

引用元:ルシアクリニック公式サイト
JR大阪駅から徒歩5分、地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩3分とアクセスが抜群クリニックで、院内には大きな窓から明るい光が差し込みます。ルシアクリニックの二重埋没法では、髪の毛よりも細い超極細の糸を使用するのが特徴。頑丈で切れにくい極細の糸を使うので、ダウンタイムが少なく自然な二重が作れます。
クリニック名 | ルシアクリニック大阪梅田院 |
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目12-4コフレ梅田5階 |
ホームページ | https://lucia-c.com/surgery/ |
二重埋没の費用 | 片目 2点留め23,100円~ |
大阪TAクリニック

引用元:TAクリニックグループ公式サイト
大阪TAクリニックは、高級感があるゴージャスなエントランスで患者さまを出迎える美容クリニック。TAクリニックの二重埋没は、一人ひとりの仕上がりイメージに合わせて選べるように4種類の方法を用意しています。さらに、5年間無料で再治療可能な安心保証付きなので、整形後の仕上がりに不安がある人にもぴったりです。
クリニック名 | 大阪TAクリニック |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10キュープラザ心斎橋5階 |
ホームページ | https://osaka.taclinic.jp/ |
二重埋没の費用 | 片目 2点留め9,000円~ |
SBC湘南美容クリニック大阪梅田院
湘南美容クリニックをはじめとするSBCメディカルグループのクリニックは大阪市内だけでも8院あり、全国では465万人以上が一年間に来院します。湘南美容クリニックの二重埋没法の施術では麻酔を数多く取り揃えており、痛みが少ない治療を提供。外科医療のエキスパートによる高度な麻酔技術で治療をします。
クリニック名 | SBC湘南美容クリニック大阪梅田院 |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町1‐27 ABCマート梅田ビル6階 |
ホームページ | https://www.s-b-c.net/clinic/branch/osaka/ |
二重埋没の費用 | 片目 2点留め35,400円~ |
うめきた美容クリニック

引用元:うめきた美容クリニック公式サイト
うめきた美容クリニックでは完全個室のカウンセリングルームを用意しているので、他の人を気にせずに悩みを相談できます。さらに待合室のソファーにも仕切りが施されており、プライバシーに配慮された空間に。独自技術のUK埋没法で安定した仕上がりを実現します。
クリニック名 | うめきた美容クリニック |
住所 | 大阪市北区中津1丁目12-3中津パークビル9階 |
ホームページ | https://umekitabc.com/ |
二重埋没の費用 | 片目 2点留め44,000円~ |
ツツイ美容外科

引用元:ツツイ美容外科公式サイト
ツツイ美容外科では、2ヵ所以上を固定する6点留めの挙筋法で二重埋没の施術を行っています。30年以上にわたる経験と技術で、取れにくく自然な仕上がりに。一人ひとりのまぶたの状態や、筋力に合わせてデザインを調整します。心斎橋駅、なんば駅が最寄りなので買い物帰りに立ち寄れるのがうれしいポイントです。
クリニック名 | ツツイ美容外科 |
住所 | 大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 フェリチタ心斎橋502 |
ホームページ | https://www.tsutsui-biyo.com/ |
二重埋没の費用 | 片目66,000円~ |
エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院
エースクリニックでは、どんな二重幅が向いているかを医師による診察を受けてからプランを決めます。どんな二重が理想なのかをイメージして、疑問や不安はこのタイミングで解消しておきましょう。さらに、施術後にも医師による診察を必ず行っているのでアフターケアが手厚くて安心です。
クリニック名 | エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町7-10HEP NAVIO 6階 |
ホームページ | https://osaka.ace-clinic.com/ |
二重埋没の費用 | 2点留め66,000円~ |
TCB大阪梅田駅前院

引用元:TCB東京中央美容外科公式サイト
TCB梅田大阪駅前院は、阪急大阪梅田駅から徒歩7分、地下鉄谷町線の東梅田駅から徒歩4分とアクセスしやすい美容クリニック。二重整形を得意とする医師が一人ひとりに合わせたデザインと治療法を提案します。施術前に「なりたい二重」のシミュレーションを行うので、完成後のイメージをしたうえで治療可能な点が特徴です。
クリニック名 | TCB梅田大阪駅前院 |
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-15 K’sスクエアビル3階 |
ホームページ | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
二重埋没の費用 | 1点留め16,330円~ |
まとめ
二重埋没の特徴や注意点といった基本情報とともに、大阪でおすすめのクリニックをご紹介してきました。クリニックごとに施術の特徴や料金が異なるので、不安や気になることがあればカウンセリングで相談しておくようにしましょう。後悔しない理想の二重を手に入れるために、イメージにぴったり合う美容クリニックを探してください。
【治療の内容】埋没二重法
【治療期間および回数の目安】通常1回 ※持続期間には個人差があり一般的には3~5年程度です。
【費用相場】
・2点留め:1回 約 ¥30,000~¥130,000
・3点留め:1回 約 ¥50,000~¥150,000
・4点留め:1回 約 ¥70,000~¥200,000
・6点留め:1回 約 ¥130,000~¥250,000
【リスク・副作用等】熱感、痒み、むくみ、違和感、左右差、希望と異なる二重幅、眉が下がることによる二重幅の変化など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。