フォトフェイシャルで老けるって嘘?本当?効果が出る治療方法とは

フォトフェイシャルで老けるって嘘?本当?効果が出る治療方法とは

シミやたるみ、毛穴の開きなどを改善するためにフォトフェイシャルを検討する場合があります。しかし、調べてみるとフォトフェイシャルで老けるという情報が出てきて戸惑った……というケースも。この記事では、フォトフェイシャルで老けるという噂の真相や、効果的に施術を受ける方法をご紹介します。フォトフェイシャルを検討中の方やレーザー治療と悩まれている方など、肌悩みに対する治療をお探しの方はぜひ参考にしてください。

1.フォトフェイシャルってどんな治療?

出典:photoAC

まずはフォトフェイシャルという施術の基本情報を確認します。1つの施術で多くの効果が得られるため、すごい美容医療というイメージを持っている方も多いでしょう。

■フォトフェイシャルの施術と効果

フォトフェイシャルは、「IPL(Intense Pulsed Light)」と呼ばれる光を顔全体に照射して、さまざまな肌の悩みを改善する施術です。シミ・そばかす・くすみ・赤ら顔・小ジワ・たるみ・毛穴の開きなど、多くの悩みに使われます。
シミ・そばかすのもとであるメラニン色素、赤ら顔のもとであるヘモグロビンなどの色素にダメージを与え、同時に多くの肌トラブルの改善が見込めるのが特徴です。また、コラーゲンを作る線維芽細胞(せんいがさいぼう)を活性化させ、肌のハリを取り戻したり毛穴を引き締めたりする効果も期待できます。

■レーザー治療との違い

フォトフェイシャルはレーザー治療より比較的肌に優しい施術です。どちらも光を使った治療ですが、照射する波長の違いから、フォトフェイシャルのほうが肌への負担が軽くなります。また、レーザー治療では気になる部分のみを改善するのに対し、フォトフェイシャルでは顔の肌全体を改善していくという違いも。レーザー治療に比べるとフォトフェイシャルのほうが治療頻度や回数は増えますが、痛みが少なく施術後すぐに洗顔やメイクができるなどメリットが多くあります。

2.フォトフェイシャルで老けると言われるのはなぜ?

出典:photoAC

フォトフェイシャルで老けると感じられる原因は複数あります。中には、実際には老けていないものの、一時的な印象で老けと捉えられてしまっているケースも。

■一時的にシミなどが浮き出てしまう

施術後は肌のターンオーバーによってシミが濃くなってしまうことがあります。これはフォトフェイシャルの光の照射によってメラニン色素が反応し、隠れていたシミが肌の表面に現れた結果。一時的なもので、数日、長くても2週間ほどで改善しますが、それまでの期間中に濃いシミを老けだと感じてしまうのです。

■短期間で集中的に治療を受けている

フォトフェイシャルのやりすぎも老けにつながります。フォトフェイシャルは肌へのダメージは少ない施術ですが、ゼロではありません。ある程度の期間を置いて次の施術を受けなければ肌へのダメージが大きくなり、結果的にフォトフェイシャルが肌に悪いものとなってしまいます。また、1回の施術で出力の高すぎる光を照射する場合も同様で、やけどを繰り返しているのと同じダメージを肌に与えます。頻回の施術、高出力の光は、肌を老けさせる原因に。

フォトフェイシャルでビニール肌になるという話を聞いたことがあるかもしれません。これもやりすぎ例の1つです。2週間に一度くらいのペースで長期間施術を続けると肌の角質層が失われ、バリア機能も低下してしまいます。見た目はツルっとしていても内部は乾燥状態の肌が、いわゆるビニール肌。施術は1クール何回、とクリニックで定められているケースが大半です。その後は肌の状態を見てメンテナンスで数ヶ月に一度くらいのペースなら、肌へのダメージが抑えられます。

■施術後のスキンケアを怠っている

フォトフェイシャルを受けた後、スキンケアを十分に行っていないと老けてしまうことがあります。施術後の肌は乾燥し、デリケートな状態です。ここで保湿を怠ると、乾燥による小ジワにつながってしまう可能性が高いのです。また、普段より紫外線を吸収しやすくなっているため、紫外線対策を十分に行っていなければシミが濃くなってしまいます。結果、小ジワや濃くなったシミにより肌が老けて見えるのです。

■肝斑が悪化している

シミの一種である肝斑が濃くなるのも、老けたと感じる原因です。肝斑は刺激によって濃くなりやすい性質があります。フォトフェイシャルの光刺激を受けると、メラニン色素が増えて肝斑が悪化してしまいます。せっかくフォトフェイシャルを受けても肝斑には逆効果で、悪化させてしまう危険性があるため、肝斑がある場合は施術前に相談しましょう。

3.フォトフェイシャルの噂……これって本当?

フォトフェイシャルで老けるという噂以外にも、気になる話題をピックアップしてご紹介します。

■フォトフェイシャルは10年後を左右する

フォトフェイシャルを続けると、回数を重ねるごとに肌がきれいになっていきます。良いコンディションをキープできるため、10年後も若々しい肌を目指せるでしょう。実際に10年以上フォトフェイシャルを続けてシニア世代となっても効果をキープしている方もいます。
一方、途中でやめてしまうと状況が悪化するのではと心配する方もいるでしょう。フォトフェイシャルをやめると肌の状態は悪化しませんが、年齢とともに肌は老化します。何も対策をしなければ肌は老けていく一方です。

■フォトフェイシャルの効果を感じられない

フォトフェイシャルを受けても効果ないな……という声もよく聞きます。これは、一度で効果を得ようとしている方からよく聞く話。
複数回の施術を経て、効果を実感できるのがフォトフェイシャルです。1回の施術では効果を感じられないケースが大半。また、深いシワやクレーター状のニキビ痕など一部の肌の悩みには効果が得られない場合があります。数多くの肌トラブルを改善に導くフォトフェイシャルですが、万能というわけではありません。

■フォトフェイシャルも失敗することがある

フォトフェイシャルは、すべての肌トラブルを改善できる治療ではありません。肌の状態によっては効果をあまり感じられなかったり、逆に肌トラブルが増えてしまったりすることも。失敗と感じやすい事例を見てみましょう。

シミが薄いと効果を得られにくい

フォトフェイシャルの光はメラニン色素に反応します。しかし薄いシミはメラニン色素が少なく反応しづらいため効果を得られにくく、失敗と感じることがあります。

隠れ肝斑が浮き出てくることがある

普通のシミだと思っていたらじつは肝斑だった場合、フォトフェイシャルを受けると光の刺激で肝斑が濃くなってしまいます。また、施術によってトーンアップした肌と対照的に、これまで目立たなかったシミが目立つようになり、失敗だと感じる方もいます。

日焼け肌はやけどを引き起こす可能性が

日焼けしている肌はメラニン色素が多い状態です。フォトフェイシャルの光が強く反応してしまい、色素沈着ややけどになってしまうことがあるため、日焼けが落ち着くまでフォトフェイシャルはやめたほうがいいでしょう。

4.効果的にフォトフェイシャルを受けるために

出典:photoAC

フォトフェイシャルで若々しい肌を手に入れるために知っておきたいこと、注意すべき点を確認しましょう。

■適切な頻度で施術を受ける

急いで効果を出そうとせず、まずは月1回程度のペースで施術を受けるようにしましょう。肌の状態やクリニックの方針で頻度が変わることがあるため、施術を受けるクリニックでよく相談してください。

■施術後のスキンケアや紫外線対策をしっかりと

施術後は肌がデリケートでバリア機能も低下している状態です。施術後の保湿や紫外線対策を怠らず、丁寧にスキンケアを行いましょう。窓から紫外線が入ってくるため、自宅にいるときも日焼け止めクリームなどで紫外線対策をしっかりと行ってください。

■施術後のダウンタイムを理解する

フォトフェイシャルを受けた後はシミが一時的に濃くなったり、かさぶたができたりすることがあります。必ずしも失敗だと判断しないようにしましょう。シミは一時的なものなので経過を見ていて問題ありません。かさぶたは自然に取れるため無理にはがさないようにしましょう。

■カウンセリングを丁寧に受ける

フォトフェイシャルで失敗しないために、自分の肌の悩みにフォトフェイシャルが合っているのか医師に見極めてもらうのは大切です。カウンセリング前に自分の症状や質問などをまとめておくと、フォトフェイシャルによる老けなど、デメリットにつながりにくくなります。

■アフターケアが充実しているクリニックを選ぶ

複数回受けることが前提のフォトフェイシャル。料金システムだけでなくアフターケアもしっかりしているクリニックを選び、思わぬ副作用で困ったときも、すぐに頼れる体制を整えましょう。施術後の肌トラブルには無償で対応してくれるクリニックもあるため、クリニック選びの参考にしても良いでしょう。

■まとめ

適切に施術を受けると、フォトフェイシャルで老けることはほとんどありません。施術頻度や回数などはクリニックと相談できますが、セルフケアなどは基本的に自分で行うものです。老けにつながらないよう、施術後も自宅でしっかりとケアをしましょう。また、自分の状態を把握したうえで、ベストな治療選択ができるよう、実績があり信頼のおけるクリニック選びをしてください。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

RECOMMEND おすすめの記事

CATEGORY カテゴリーから探す

美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 鼻 # 形成外科 # 審美歯科 # 再生医療 # 美容外科 # 美容内科 # 美容婦人科 # 美容皮膚科 # 学会関連 # 美肌・美白 # フェムケア # 更年期・PMS

VIEW ALL