エンライトンの効果や特徴とは?肝斑にも施術OK?

エンライトンの効果や特徴とは?肝斑にも施術OK?

「エンライトン(enLIGHTen)」の効果と特徴について詳しく解説していきます。美容医療の進化は目覚ましく、新しい治療法が次々と登場しています。シミやそばかすに悩んでいる方、肌のハリや弾力が気になる方は、「エンライトン」の効果についてチェックしてみてください。
この記事を読むことで、「エンライトン」治療について理解を深め、自分の肌に合った美容医療の選択肢を広げることができるでしょう。

エンライトンとは?ピコレーザー技術の概要

「エンライトン」とは、ピコ秒レーザーを使用した美肌治療機器です。ピコ秒レーザーは従来のナノ秒レーザーよりも1000分の1の速さであるピコ秒と呼ばれる短い時間で照射することで、メラニン色素を細かい状態に粉砕することが可能。毛穴の開きやシミ、そばかすなどさまざまな肌トラブルに対応可能な多機能な美容医療機器として注目を集めています。
「エンライトン」はそばかすやシミのない美肌を目指す施術を主とし、ピコレーザーを使用するので、美白にも効果的だと言われています。機器のタイプによってはアジア人の肌質に適した施術ができるよう、細かな設定が可能です。
また、「エンライトン」はレーザーの照射方法や種類を変更することで、さまざまな肌悩みにも対応できます。シミやニキビ痕の軽減だけでなく、タトゥーやほくろの除去にも有効なのも特徴です。

エンライトンの種類(Ⅰ/SR/Ⅲ)と違い

「エンライトン」には「エンライトンⅠ」「エンライトンSR」「エンライトンⅢ」などいくつかのタイプがあります。
Ⅰは「エンライトン」の初期モデルです。タトゥー除去やシミ取り、肌質改善が得意な機器として開発されました。
SRは「Skin Revitalization(肌の再生)」の略です。初期モデルと同様の効果を持ちつつ従来の機器よりも細かい設定が可能になりました。2つのレーザー波長を組み合わせて使用し、赤、橙、黄、茶、黒の色素除去を得意とします。
Ⅲは上記モデルの後に開発された機器です。3つの波長を組み合わせて使用します。また、除去できる色素がSRよりも多いため、従来の機器では消せなかったタトゥーが除去できるかもしれません。
クリニックで医師に相談しながら、自身に合う適切なタイプを選択して、ひとつでも多くの悩みを解決に導いていきましょう。

ピコレーザーとナノレーザーの比較

ピコレーザーとナノレーザーは、どちらも美肌治療に用いられる技術ですが、その特性には違いがあります。ピコレーザーは、ナノレーザーよりもさらに短い時間で照射するため、より精密な治療が可能です。これにより、周囲の健康な組織へのダメージを抑えながら、効果的にメラニンを分解できます。
ピコレーザーは、シミや肝斑に効果を発揮し、肌のキメを整える効果も期待できます。ただし、個々の症状や肌質によって適切な選択は異なるため、専門医との相談が重要です。

エンライトンの施術による効果と適応症

「エンライトン」は、シミやそばかす、毛穴の開き、肝斑などの肌トラブルに効果を発揮します。ピコレーザー技術を用いることで、肌への負担を抑えつつ、メラニンの分解や肌の再生を促進。また、エラスチンやコラーゲン生成を刺激し、肌のハリや弾力アップの可能性も期待できるため、さまざまな肌悩みに対応できる美肌治療として注目を集めています。

エンライトン|シミ・そばかすへの効果

「エンライトン」は、シミやそばかすに対して効果的な治療法として注目されています。ピンポイントで照射できるピコスポットと呼ばれる施術方法でメラニン色素を細かく粉砕し、肌の色むらを改善。従来のレーザー治療と比べて、より短い照射時間で治療を進めていくため、熱による影響が少なく周囲の健康な皮膚へのダメージを抑えられます。ピンポイントでシミにアプローチできるので、肌への負担が軽減され、ダウンタイムも短くなる傾向があります。「エンライトン」によるシミ治療は、複数回の施術を重ねることでより自然な仕上がりを期待でき、程度により異なりますが、従来のレーザー治療よりも比較的少ない回数で治療ができるため、多くの方が肌の治療に挑戦しやすいでしょう。

エンライトン|毛穴の開き・たるみ改善の可能性

「エンライトン」は、毛穴の開きやたるみといった肌の悩みに対しても効果が期待できます。ピコレーザーに特殊なレンズをつけて行うピコフラクショナルレーザーの特性を生かして、皮膚の深層部にまで働きかけ、コラーゲン、エラスチンなどの生成を促進。これにより、肌の弾力やハリが向上し、毛穴の引き締めやたるみの改善につながる可能性があります。また、肌表面への刺激が少ないので、ダウンタイムも比較的短いのが特徴です。ただし、個人の肌質や状態によって効果の現れ方には差があるため、専門医との相談が重要です。

エンライトン|ニキビ痕へのアプローチ

「エンライトン」は、ニキビ痕や開いた毛穴に対しても効果的なアプローチが期待できるでしょう。ピコレーザーの特性を生かし、肌深部まで到達して皮膚再生を促進します。ニキビ痕の凹凸を改善し、肌のキメを整え、毛穴の開きも目立ちにくくなります。複数回の施術を重ねることで、より顕著な効果が得られるでしょう。肌質や症状に合わせて出力を調整できるので、個々の悩みに合わせた治療が可能です。

エンライトン治療に関するQ&A

「エンライトン」治療について、適した肌質や治療後の注意点などよくある疑問や気になる点をまとめました。カウンセリング時に相談するのがおすすめです。

エンライトンはどんな肌質に適している?

「エンライトン」はシミやそばかすが気になる方や、毛穴の開きやたるみが目立つ方に適しています。肌のハリや弾力が低下してきた方、ニキビ痕に悩む方にも効果が期待できます。肌への刺激に配慮した治療ですが、個人の肌質や状態によって適応が異なるため、事前カウンセリングを受けることが重要です。また、肌のターンオーバーが促進されるため、くすみや肌のトーンが気になる方にもおすすめです。

エンライトン治療後の生活上の注意点

「エンライトン」治療後は、肌を守るためのケアが重要。ダウンタイムはほとんどありませんが、施術直後は肌が敏感になっているため、刺激を避けましょう。肌に赤みがある間はシャワーのみにし、入浴は避けてください。
洗顔は優しく行い、強くこすらないよう注意が必要です。日焼けに注意し、外出時は紫外線対策をしっかりと行いましょう。保湿ケアも忘れずに行い、肌の回復をサポートしてください。これらの注意点を守ることで、「エンライトン」治療の効果をより大きく引き出すことができます。

まとめ

「エンライトン」は、シミやそばかす、毛穴の開きなどに効果的な美肌治療法です。色々な肌トラブルに対応できる可能性があります。ただし、個々の肌質や悩みに合わせて適切な治療プランを選択することが大切です。美肌への近道として注目を集める「エンライトン」ですが、効果には個人差があり、継続的なケアが必要です。興味のある方は、信頼できる医療機関で詳しい説明を受けてみましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事



・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【治療の内容】ピコレーザー
【治療期間および回数の目安】
・ピコスポット:1回
・ピコトーニング:2~4週間に1回、3~10回程度
・ピコフラクショナル:3~4週間に1回、3~10回程度 ※治療期間や回数等はクリニックごとに異なります。
【費用相場】
・ピコスポット: 1回 約¥5,000~¥40,000
・ピコトーニング: 1回 約 ¥10,000~ ¥50,000
・ピコフラクショナル:1回 約 ¥20,000~ ¥50,000
※部位・範囲によってクリニックごとに異なります。
【リスク・副作用等】赤み、やけど、色素沈着、色素脱失、水泡形成など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

【治療の内容】ナノレーザー
【治療期間および回数の目安】1~3ヵ月に1回、計5回程度
【費用相場】1回¥15,000〜¥45,000程度
【リスク・副作用等】熱感、腫れなど
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。