まだ何もしていないの?30過ぎたらメンズがやるべき【イケオジを目指すメソッド】のご紹介

まだ何もしていないの?30過ぎたらメンズがやるべき【イケオジを目指すメソッド】のご紹介

スキンケアや紫外線対策など、普段から肌に気を遣える男性はあまり多くはありませんが、何もしなければ30歳を過ぎた頃から一気に老けて見える可能性があります。そもそも男性の肌は、女性と比べて皮脂の分泌量が多く、保水力が低い状態。加えて、男性ホルモンの影響でニキビができやすく、乾燥による肌のごわつきや毛穴の黒ずみ、皮膚の凸凹など、さまざまな症状を引き起こしやすい特有の肌質をしています。こういった肌トラブルを防ぐには、日ごろからコツコツとセルフケアを続けることがとても重要です。そこでこちらの記事では、すでにできているニキビ・ニキビ痕・シワ・フェイスラインのたるみ・目の下のクマへの対策として、男性が取り入れるべきケアをご紹介します。

1.繰り返す肌トラブル……もしかしてオジさん肌になっているのかも?

男性ホルモンの影響でニキビができやすかったり、日常的なスキンケア不足が原因で毛穴や皮膚の凸凹が目立ちやすかったりと、年齢を重ねた男性の肌には何かとトラブルがあります。また、シェービングによって日常的に肌にダメージが加われば、さらに肌荒れが生じやすくなるでしょう。

多くの男性が悩む“大人ニキビ”ができる原因は?

大人ニキビとは、成人以降にできるニキビのこと。思春期の頃にできるニキビとは区別され、“治ってはできる”を繰り返し、茶色い跡に残りやすい特徴を持ちます。大人ニキビに悩む男性は多く、鏡を見るたびに嫌な気持ちを抱く方も少なくありません。
男性にこういった大人ニキビができやすいのは、ニキビの生成には男性ホルモンであるアンドロゲンが深く関与しているため。アンドロゲンは、皮脂分泌を促したり毛穴を詰まりやすくさせたり、ニキビの発生に大きく影響します。
アンドロゲンの分泌量が増加する原因の1つは、ストレスです。不規則な睡眠や偏った食生活などでストレスが溜まると交感神経が優位になり、体は緊張・興奮状態に陥ります。さらに交感神経がアンドロゲンの分泌を促すため、ストレスを多く抱える男性は、大人ニキビが悪化する傾向にあるというわけです。

ポテンツァ(POTENZA)は繰り返すニキビ・ニキビ痕に有用な治療

ポテンツァとは、マイクロ―ニードルと呼ばれる微細な針を肌に挿入し、高周波(RF)を照射することで肌質改善を目指す治療のこと。ポテンツァで肌質改善が期待できる理由は大きく2つです。

・創傷治癒効果によるもの

ポテンツァでは、マイクロニードルを使って皮膚表面に点状の穴を意図的に開けてから高周波(RF)の熱エネルギーを照射しています。これにより、人間に本来備わっている「創傷治癒能力」が活発化。傷ついた肌を元に戻そうと、コラーゲンやエラスチンの増生が促されます。結果として皮膚構造を再構築させることができ、肌質改善が期待できるというわけです。
なお、赤みが強く、膿によって皮膚が盛り上がっているような炎症ニキビへ治療する場合は、絶縁コーティングされたマイクロニードルを使います。これにより、表皮の炎症を増悪させることなく、熱エネルギーによって直接皮脂腺を破壊することが可能。皮脂が分泌されなくなるため、炎症ニキビを改善する効果が期待できます。

・薬剤の効果によるもの

ポテンツァには、独自のドラッグデリバリー機能が搭載されています。ドラッグデリバリー機能とは、皮膚に開けた点状の穴から肌悩みに応じた薬剤を導入し、成分を真皮層にまで均一に届けるシステムのこと薬剤を使うことで、より高い治療効果を得られるのが特徴です。例えば、ニキビ痕で悩んでいる場合には、McCoom(マックーム)という薬剤などを皮下に注入します。McCoom(マックーム)は、薬剤としては、ポテンツァ用に開発された細かな粒子で、コラーゲンの生成を促す薬剤です。肌内部に薬剤が直接働きかけることで、ニキビ痕改善に効果を発揮します。

2.深く刻まれたシワ=かっこいい?それとも老けた印象?

出典:photoAC

加齢に伴ってシワが増えるのは自然なことであり、人によっては、渋くかっこいい印象につながります。しかし、あまりにも年齢以上にシワの数が多いと“かっこいい”ではなく、単純に老けて見えることも
とくに男性は、女性とは違って前髪が短く、すっきりとしたヘアスタイルの方が多い傾向にあります。額や目の周りといったシワが目立ちやすく、気づけばマイナスイメージを持たれている可能性も否定はできません。また、眉間を寄せる癖がある方も要注意。加齢などで肌のハリや弾力が低下すると筋肉を緩めてもシワが戻らなくなり、皮膚に深く刻まれる可能性があります
しかし、肌の状態は、ちょっとした日々の心がけで変えることが可能です。若々しく明るい印象を手に入れたい方は、シワの原因を知り、適した対策を取り入れてみましょう。

男性にシワができる原因

男性にシワができる原因は、加齢のほかに「乾燥」「紫外線」「生活習慣」などです。

・乾燥

肌の保水量が低下すると、肌表面のしなやかさが失われ、シワとして残りやすくなります。そもそも男性の肌は、女性よりも乾燥しやすい状態。化粧水や乳液、クリームといった基本のスキンケアで、水分と油分のバランスを適切に保つことが大切です。

・紫外線

肌老化を引き起こす原因の約8割を占めるともいわれるのが、紫外線によるダメージ。紫外線を浴びることによって肌内部で発生した活性酸素は、皮膚のハリや弾力維持に欠かせないコラーゲンやエラスチンを破壊することが分かっています。シワを防ぐには、季節や天候に関係なく日焼け止めを使用する必要があります。

・生活習慣

喫煙習慣、偏った食生活、ストレスなどの生活習慣は、活性酸素を発生させます。お伝えしたように活性酸素は肌のハリや弾力を低下させる原因です。こういった生活習慣に心当たりがある方は、実年齢よりも老けて見える可能性があります。

効果的にシワを改善するならボツリヌストキシン注射(ボトックス)を

スキンケアを怠り肌にダメージが蓄積している場合は、残念ながらセルフケアだけでシワを改善するのが難しいでしょう。そこで、シワの治療として有用なのが、ボツリヌストキシン注射(ボトックス)です。ボツリヌストキシンには、発達した筋肉の働きを緩和することでシワを目立ちにくくする効果が期待できます。眉間などの気になるシワに効率良くアプローチするため、若々しく自然な表情を目指すことが可能。一度注入すれば、4~6ヶ月程度は効果を維持できる持続性の高い治療法です。ただし、医師のスキルによって仕上がりが左右されやすいというデメリットも。失敗しないためには、多くの症例に携わり、高い技術力を持つクリニックを選ぶことが重要です。

3.フェイスラインがたるんだ老け顔には… …

フェイスラインのたるみもまた、年齢を重ねた男性にケアしてほしいポイントの1つ。フェイスラインは、人の印象を大きく左右します。すっきりと引き締まったフェイスラインは、若々しく凛々しい印象を。一方で、もたついたフェイスラインには、太って見える・老けて見えるといった印象を持ちます。フェイスラインのたるみが気になる方には、以下の治療が有用です。

・脂肪溶解注射

脂肪の重みでだるんと下がった頬には、脂肪溶解注射が適しています。脂肪溶解注射とは、薬剤の効果で脂肪を溶解し、引き締め作用をもたらす治療のこと。メスを入れないためダウンタイムが短く、手軽に受けられるのがメリットです。脂肪細胞の数そのものを減らす効果が期待できるため、リバウンドのリスクも軽減。頬に注入する場合は、10~20cc程度が目安量です。5回程度繰り返し治療を行うことで、効果を実感しやすくなります。

・HIFU

HIFUは、皮膚の奥深く(表皮、真皮、表情筋層)にまで熱を加えて、肌内部からたるみの引き締めを行うリフトアップ治療です。効果は即時的ですが、コラーゲンの再生が活発になる治療2~3ヶ月後に、最も肌のリフトアップを実感できます。3ヶ月に1回程度治療を受ければ、たるみの予防にもつながることも。ダウンタイムはほとんどなく、治療時間も10~20分程度。手軽な治療で、引き締まったフェイスラインへと導きます。

・ショッピングリフト

鍼を使って皮膚に短い糸を網目状に挿入していく治療法。糸で直接的にたるみを引き上げるほか、糸の刺激によって肌組織のコラーゲン生成を促します。肌内部に残った糸は約8ヶ月かけて徐々に溶けていきますが、その間コラーゲンが増生され続けるため、たるんだ皮膚が驚くほど自然にリフトアップするのが特徴です。皮下に挿入する糸は極細で、傷跡が目立ちにくく、ダウンタイムもほとんどありません。ナチュラルな仕上がりで、ハリや弾力のある若々しい印象の肌を目指せます。

4.目の下のクマ取りはイケオジを目指す男性に必須のエイジングケア !

目の下のクマふくらみたるみは、年齢以上に老けた印象を与えます。とくに目元は、皮膚が薄く、クマやふくらみ、たるみといった肌の変化が目立ちやすい部位です。目の下にふくらみ、たるみができる要因は、加齢により下垂した眼球を周りの皮膚や筋肉が支えきれなくなり、眼窩脂肪が前に突き出てしまうため。さらに、このふくらみやたるみが原因となって目のクマが生じます。
もともと骨格的に目の下のふくらみがある方もいますが、男性は肌がごわつきやすく、年齢とともにたるみが目立つ傾向にあります。「昔はイケメンだったのに……」と言われることが増えたのなら、もしかしたら目の下のクマやふくらみ、たるみのせいかもしれません。
そこで、目の下のクマ・ふくらみ・たるみ取りを行えば、若々しく明るい印象の目元に。疲れた印象の老け顔を改善する効果が期待できます。加えて、目の下のクマは再発しにくく、一度取ってしまえば元気でハリのある“イケオジ”を目指すことが可能。将来的にふくらみやたるみが原因で生じるシワの予防にもつながるため、気になる方はなるべく早めに治療を受けることをおすすめします。

まとめ

メンズ美容について「相談する相手がいないからクリニック選びが難しい」と感じていませんか?しかし、人は女性も男性も等しく年齢を重ねます。近年では「パートナーの美意識を高めたい」という女性も多く、メンズ美容を行う男性に好感を持つ女性は約8割に上るとも。だからこそ、早いタイミングでメンズ美容を取り入れ、美意識を高めていくのが令和の男性の嗜みといえるのかもしれません。“できるビジネスマン”はすでに始めているメンズ美容医療、ぜひ考えるきっかけにしてみてください。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

RECOMMEND おすすめの記事

男性が気になる顔のシミ!レーザー治療一択はもう古い?今できるシミ治療5選

2024.04.08

男性の頻尿の原因は?健康診断で指摘される前にできる対処法をチェック

2025.03.14

男性の顔「あれ太った?」はたるみの可能性も!年相応の秘訣は医療機関にあり

2024.04.09

肌が綺麗すぎる男って引く?引かない?美意識高め男子がモテる理由を知りたい

2024.04.11

男性更年期障害にバナナは効く?食材の効果と上手な乗り越え方

2025.02.05

モテる筋肉、どこがポイント?40代男性のためのボディメイク術

2025.03.16

40代男性の疲労回復にサプリメント!摂りたい成分・栄養素や選び方

2025.03.13

脱毛した男性ってどう思う?「カッコイイ」と女性ウケ抜群の理由とは

2024.04.05

男性が気になる顔のシミ!レーザー治療一択はもう古い?今できるシミ治療5選

2024.04.08

男性の頻尿の原因は?健康診断で指摘される前にできる対処法をチェック

2025.03.14

男性の顔「あれ太った?」はたるみの可能性も!年相応の秘訣は医療機関にあり

2024.04.09

肌が綺麗すぎる男って引く?引かない?美意識高め男子がモテる理由を知りたい

2024.04.11

男性更年期障害にバナナは効く?食材の効果と上手な乗り越え方

2025.02.05

モテる筋肉、どこがポイント?40代男性のためのボディメイク術

2025.03.16

40代男性の疲労回復にサプリメント!摂りたい成分・栄養素や選び方

2025.03.13

脱毛した男性ってどう思う?「カッコイイ」と女性ウケ抜群の理由とは

2024.04.05

男性が気になる顔のシミ!レーザー治療一択はもう古い?今できるシミ治療5選

2024.04.08

男性の頻尿の原因は?健康診断で指摘される前にできる対処法をチェック

2025.03.14

男性の顔「あれ太った?」はたるみの可能性も!年相応の秘訣は医療機関にあり

2024.04.09

肌が綺麗すぎる男って引く?引かない?美意識高め男子がモテる理由を知りたい

2024.04.11

男性更年期障害にバナナは効く?食材の効果と上手な乗り越え方

2025.02.05

モテる筋肉、どこがポイント?40代男性のためのボディメイク術

2025.03.16

40代男性の疲労回復にサプリメント!摂りたい成分・栄養素や選び方

2025.03.13

脱毛した男性ってどう思う?「カッコイイ」と女性ウケ抜群の理由とは

2024.04.05

CATEGORY カテゴリーから探す

特集記事 PICK UP 美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 豊尻 # ボトックス # 脂肪 # sponsored # 予防歯科 # 豊胸 # ヒアル # PR # 鼻 # 形成外科 # 審美歯科 # 再生医療

VIEW ALL