
「エイジングケアは何歳から、どんな治療を始めるべき?」そんな疑問をリフトアップの名医、奥村智子先生に聞きました。
「ルクスクリニック」の強みは、本当に必要な治療だけを肌に的確に届け、自然な美しさを引き出すこと。リフトアップ治療をはじめとするメニューを、引き算の美学をもとに組み合わせることで、“やりすぎ感”のない若見えを実現します。
今より自然に若々しくなりたい方へ、最短ルートのエイジングケアを肌の層別にご紹介しましょう。
INDEX
エイジングケア「何もしていない人」と「続けている人」何歳から差がつく?
シミやたるみ、小ジワといったエイジングによる変化は、ケアを続けている人と何もしていない人とではっきりとした差となって現れます。
まずは、その分かれ道がいつ訪れるのか、そしてナチュラルに若々しさを保つためにできることを解説。「ルクスクリニック」が多くの女性に選ばれている理由も紐解いていきます。
鏡を見るたびに感じる若い頃の自分とのギャップ
「最近、鏡を見てため息をつくことが増えた」──そんな声は、30代後半から40代にかけて多く聞かれます。シミや小ジワ、そして顔の輪郭をゆるませるたるみといったエイジングサインは、40代に入ると一気に顕在化。
ここで大きな差を生むのが、ケアを「始めるか、始めないか」という選択です。
できるだけ早期に適切なエイジングケアを始めた方は、自然な若々しさをキープやすく、将来的な印象にも違いが表れます。
「ルクスクリニック」では、“若作り感のないナチュラルな若見え”を大切にしたアプローチが、多くの患者から支持されています。
銀座の新たな美の拠点・ルクスクリニックの来院層とよくある悩み
この投稿をInstagramで見る
東京・銀座の「ルクスクリニック」には、20代から幅広い年齢層の患者さんが「ナチュラルで上品な若々しさ」を求めて来院。肌質改善を目指す治療から、高度な外科的治療まで幅広く対応する中、とくに多い相談が“頬のたるみ”。
なるべく40代前半までに糸リフトで肌の土台を引き上げておくことで、シャープなフェイスラインを長期維持しやすくなるとして、「ルクス式・たるみ予防のための糸リフト」が注目を集めています。
院長の奥村 智子先生は、美容外科医として17年以上の経験を持つ、顔の組織や構造を知り尽くしたスペシャリスト。
国内でわずか3名*のTESSリフトリージョナルトレーナーの一人であり、ガルデルマ社のヒアルロン酸注入指導医として国内外で講演を行うなど、その技術力と知見は業界内でも高く評価されています。
「ルクスクリニック」では、エイジングサインに悩む女性の心に寄り添いながら、“やりすぎ感”のない自然な若見えのバランスを実現。奥村院長は、美容医療業界の前線で活躍し、常に最新の知見と技術を患者に還元し続けているドクターです。
*2023年9月時点
リフトアップの名医による治療で若見え効果を!
ルクスクリニックへのご相談はこちら
“本当に必要なエイジングケアをあなたに” ルクス式・引き算の美学で、何歳からでも美しく
年齢を重ねるほど「何をしたらいいのか分からない」と迷いがちになるエイジングケア。大切なのは、あれもこれもと足すのではなく、“本当に必要な施術だけを選ぶこと”です。
ルクスクリニックが提唱する「引き算の美学」は、肌を構成する表皮・真皮・皮下組織・筋肉という全ての層を見極め、必要な部分にだけ効果を届けること。
ここでは肌の層ごとに、奥村院長の見解を交えながら「ルクスクリニック」のアプローチを解説しましょう。
表皮層~真皮層│ハリと弾力を支える層へのアプローチ
・インモードFORMA
RF(高周波)により、真皮層の引き締めや脂肪細胞の分解を行う“切らない小顔治療”。RFによるたるみ治療は、初めて美容医療を受ける方に多く選ばれています。
・ヒアルロン酸注入
顔のシワ・凹みに合わせてヒアルロン酸製剤を注入し、気になる部分をさりげなく整える注入治療。“入れすぎない”ルクス独自のバランスを重視した仕上がりが特徴です。
・肌育注射
栄養成分を肌細胞に届けることで、新たなコラーゲンやエラスチンの生成を助ける注入治療。製剤は、目的に合わせてプルリアル・スネコスなどを使用。
プルリアルはポリヌクレオチドを配合し、肌のうるおいを保ちながら整えるサポートに。スネコスはアミノ酸が豊富で、肝斑へのアプローチが期待できるほか、色素沈着の起こりにくさが特長です。
NERO編集部:
これら3つの施術は、リフトアップ治療との組み合わせ施術としても提供されています。どのように適応を見極めていますか?

そのため先に肌育注射やヒアルロン酸注入で肌内部を整えておくことで、糸リフトがしっかり効いてくるんです。
NERO編集部:
フェイスリフトも、ただ切って引き上げるだけでは限界があるのでしょうか。肌育注射などと組み合わせる際は、どのように適応を見極めていますか?

そのため、ほうれい線やマリオネットラインだけ引き上げても、周囲の下がった部分が残ってしまうケースも。
そんなとき、施術を組み合わせて肌内部へもアプローチすることで、フェイスリフトの仕上がりがぐっと自然で美しくなりますよ。
*ジョールファット……口角の横から下にかけて存在する脂肪
*メーラーファット……頬骨の上、ほうれい線とゴルゴラインに挟まれた部分にある脂肪の塊
NERO編集部:
確かな診断力があるからこそ、単にリフトアップ治療で引き上げるのではなく、必要な部分に適切なアプローチを組み合わせられる。それが若見えへの最短ルートになるのですね。
皮下組織│SMASや脂肪のゆるみを整えて理想のフェイスラインに
・糸リフト
40代前半までの軽度なたるみに有用。TESSリフト・BNLS アルティメットリフティング・カクテルリフトといった糸の中から、皮下の脂肪の量や硬さに適した糸をセレクト。的確な糸選びと糸を入れる位置にこだわり、高いリフトアップ効果と持続力を実現します。
・フェイスリフト
40代以降の進行したたるみに有用な外科治療。とくにダウンタイムに配慮した「ミニフェイスリフト」が多く選ばれています。たるみの部位に応じて、こめかみリフト・ミニ額リフト・もみあげリフトなどを提供。
・脂肪吸引
あご下や頬の脂肪吸引でいっそう小顔の印象に。糸リフト・フェイスリフトとの組み合わせ施術も可能。
・コンデンスリッチ脂肪注入
頬や額、ほうれい線など顔の凹みが気になる部位をふっくらと整える施術。糸リフト・フェイスリフトとの組み合わせ施術も可能。

ボリューム調整だけでなく、肌質をきれいに整えたい方もぜひご検討ください。
筋肉 │ 表情のクセまで見極めた施術
・ボトックス注射
眉間や額、目尻などの表情ジワにアプローチするだけでなく、エラの筋肉(咬筋・こうきん)の働きを抑えることによる小顔効果も。糸リフト・フェイスリフトとの組み合わせ施術も可能。

たとえば、5本あるシワを2本くらいに減らすイメージ。1回でしっかり消してしまうと、逆に他の部分にシワが寄ってしまうこともあり、マイルドに整えることを意識しています。
NERO編集部:
一般的にボトックスは額◯単位、眉間◯単位と部位ごとに単位数が決まっているケースがみられます。決まった単位のボトックスを注射するのではなく、その方のシワの状態に合わせて単位数を決めているのでしょうか。

「ルクスクリニック」では、「どの治療を選べばいいのかわからない」「初めての美容医療で不安」という方にも丁寧に対応。施術の痛みやリスクなどへの恐怖心を一つひとつ紐解き、納得できる形で施術へ進めるよう寄り添ってくれます。
単に加えるだけの施術ではなく、“引き算の美学”によって強調したくない部分を自然に目立たなくさせ、その方の魅力をより際立たせることを大切にしていることもポイント。
教科書通りではないオーダーメイドの提案こそ、ルクス式・美の哲学です。迷っている方も、まずは気軽に相談してみることが、美しさへの第一歩になるでしょう。
コラム:「ただ安いから」で選んでいませんか?後悔しないクリニック選びのポイント
美容医療初心者の方に気をつけてもらいたいのは、“売上至上主義”のクリニック。たとえば糸リフトについて「どのような入れ方をするかではなく、1本でも多くの糸を入れることが正義」という考えを持っていることも。
その結果、「安いからたくさんの糸を入れてしまったけれど、高額になったうえに希望の仕上がりにならなかった……」と後悔する患者さんも少なくないそうです。
“本当に必要な施術で、美しくなる”という理念を持つクリニックを選ぶことが近道です。
“老けて見える”40代以降の女性に自然な若見え効果を!
ご相談はこちらへ
ルクス式・エイジングケアセットであなたの人生に伴走!予算内でメニュー組み立て~生活習慣のアドバイスまで
「ひとつの施術で全部解決」ではなく、複数の施術をバランスよく組み合わせることで、自然で無理のない若々しさを叶える――それが「ルクスクリニック」のエイジングケア。
症例写真とともに、その実例をご紹介しましょう。
【症例紹介】組み合わせ術で叶うナチュラルな若々しさ

出典:@tomoko_cosmeticsurgeon
【施術名】ミニフェイスリフト・コンデンスリッチ脂肪注入(顔全体、首)
【写真の説明】左:術前 右:術後1週間
【費用】ミニフェイスリフト:¥660,000 コンデンスリッチ脂肪注入(顔全体、首):¥770,000 ※別途コンデンスリッチ採取・作成料(各部位)、麻酔・診察料がかかります。
【リスク・副作用】腫れ・内出血・痛み・熱感・ボコつき・しこり・石灰化・拘縮・感染など
ミニフェイスリフトで余分なたるみを取り除き、コンデンスリッチ脂肪注入で自然なボリュームをプラスした組み合わせ術の症例。「取り除く」と「足す」の絶妙なバランスから生まれるのは、ルクスクリニックが大切にするナチュラルかつ上品な若々しさです。

初対面の人に“40代の綺麗な方”と思ってもらえることが理想です。
“思い切った若見え”も“さりげない変化”も、あなたらしさを大切にデザインします。
このように、大きな変化の中にもナチュラルさを失わないバランス感覚こそ、奥村院長の強み。整形感や若作り感のない、自分らしさをキープしたまま年齢を重ねられる仕上がりが、「ルクスクリニック」の魅力です。
予算内で相談できるオーダーメイドメニュー
エイジングケアに興味はあるけれど、費用面で不安を感じる方も多いのではないでしょうか。「ルクスクリニック」では、一人ひとりの予算に合わせて「どこに投資すれば効果的か」を優先順位づけし、無駄のないプランを提案してもらえます。
部位ごとに最適な施術を組み合わせることで、効率的かつ満足度の高い結果へ。費用面の不安を払拭しながら、自分だけの“エイジングケアセット”をつくる楽しさも感じられるでしょう。
治療後の生活習慣アドバイスも
美容医療で得た美しさ・若々しさは、できるだけ長くキープしたいもの。そんな願いに応えるべく、「ルクスクリニック」では“日常の過ごし方”にまで目を向けたアドバイスを行っています。
著書『[Style][Skin][Face]で整える ナチュラル美容リセット』(きずな出版)でも表情や肌、姿勢の整え方を提案している奥村院長が、体重管理・姿勢・表情のクセといった生活習慣を丁寧にチェック。
施術と生活習慣改善を組み合わせることで、効果の持続力アップが期待できます。未来を見据えたサポートは、大人世代の女性にとっても心強いポイントです。
トータルサポートで自分らしい美しさをキープ!
ルクスクリニックへのご相談はこちらへ
エイジングケアは何歳からでも!診断力・カスタマイズ力・技術力が集結したルクスクリニック
「ルクスクリニック」は、本当に必要な施術で大きな満足を届けることにこだわる銀座の美の拠点です。
施術をして終わりではなく、未来の姿まで見据えて伴走する姿勢が、多くの女性から選ばれる理由。引き算の美学で自然な若々しさを長く保ち、今後の人生をより豊かにする一歩を、まずはカウンセリングから始めてみませんか?
施設名・住所 | LUX CLINIC(ルクスクリニック) 東京都中央区銀座六丁目9番2号クロサワビル9階 |
電話番号 | 03-6264-5692 |
営業時間 | 10:00~18:00(日曜日休診) |
公式サイト | https://lux-clinic.jp/ カウンセリング予約/相談:https://line.me/R/ti/p/%40598kbtpo |
SNSアカウント | ルクスクリニック 公式Instagram @luxclinic_official 奥村智子院長 公式Instagram(メインアカウント) @tomoko_cosmeticsurgeon 奥村智子院長 公式Instagram(リフトアップ症例アカウント) @tomoko_okumura_liftup 奥村智子院長 公式X @tomokookumura |
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事
【施術の内容】インモードFORMA
【施術期間および回数の目安】1週間ごとに複数回程度 ※状態によって異なります。
【費用】¥44,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、腫れ、内出血、むくみなど
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。
【施術の内容】ヒアルロン酸注射
【施術期間および回数の目安】1回毎 ※状態によって異なります。
【費用】¥33,000~¥88,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】腫れ・内出血・血管閉塞・アレルギー・感染・硬結など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品を使用する場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【施術の内容】糸リフト
【施術期間および回数の目安】1回毎 ※状態によって異なります。
【費用】1本 ¥66,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。糸の本数によって異なります。
【リスク・副作用等】腫れ、痛み、違和感、内出血、針跡、感染症、皮膚の凹凸、糸の露出など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品、または承認された使用目的とは異なる用途での使用を行う場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと導入しています。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【施術の内容】フェイスリフト
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥770,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】腫れ・内出血・痛み・熱感・むくみ・血腫・色素沈着・傷跡・感覚の鈍さ・しびれ・感染など
【施術の内容】脂肪吸引
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥132,000~¥1,043,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。部位によって異なります。
【リスク・副作用等】脂肪吸引部の腫れ・内出血・切開部分の赤みなど
【施術の内容】コンデンスリッチ脂肪注入
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥132,000~¥770,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。※各部位の料金に脂肪採取の料金がプラスされます。
【リスク・副作用等】施術部位の腫れ、内出血 など
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器、または承認された使用目的とは異なる用途での使用を行う場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと導入しています。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【施術の内容】ミニフェイスリフト
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥660,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】腫れ・内出血・痛み・熱感・むくみ・血腫・色素沈着・傷跡・感覚の鈍さ、しびれ・感染など
【施術の内容】ボトックス注射
【施術期間および回数の目安】3~6ヶ月毎程度 ※状態によって異なります。
【費用】¥11,000~¥154,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。製剤や部位によって異なります。
【リスク・副作用等】腫れ、内出血、表情の強張り、感染など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品を使用する場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。