シミのケアが叶うQスイッチルビーレーザーが受けられる横浜のクリニック7選

シミのケアが叶うQスイッチルビーレーザーが受けられる横浜のクリニック7選

横浜エリアでQスイッチルビーレーザーが受けられるクリニックを7個紹介します。横浜中華街・みなとみらい・横浜赤レンガ倉庫といった観光スポットや商業施設が豊富で、多くの人が集まる横浜市。そんな横浜市では、美容治療を展開するクリニックも充実しています。そこで今回は、Qスイッチルビーレーザーの基本情報や期待できる効果を深掘りしていくとともに、Qスイッチルビーレーザーの施術が受けられる横浜エリアのクリニックをチェックしていきましょう。

Qスイッチルビーレーザーとはどんな施術?

Qスイッチルビーレーザーは、シミやそばかす、あざなど色素沈着の改善や、刺青の除去に有用な治療です。
Qスイッチルビーレーザーの波長(694nm)は、メラニンに吸収されやすい一方で、ヘモグロビンやコラーゲンには吸収されにくい特徴があります。そのため黒色の色素沈着にはよく反応しますが、赤色の血管や正常な皮膚組織にはダメージをほとんど与えません。Qスイッチルビーレーザーは、治療後の皮下出血や色素沈着リスクを抑えつつ、表皮のシミやそばかす、深い層にあるあざなどに効果が期待できます。
またQスイッチルビーレーザーのQスイッチとは、瞬間的にエネルギーを増幅したレーザーを作り出す装置のことです。Qスイッチでは、ナノ秒という短い時間(パルス幅)で高い出力のレーザーを照射します。深いシミに反応しやすく、かつ熱による周辺へのダメージが起こりにくいのが特徴です。なお機器によっては、Qスイッチモード以外に、浅いシミに効果的なモードを搭載している場合もあります。

Qスイッチルビーレーザーに期待できる効果

◆シミ・そばかす改善
◆ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)改善
◆茶あざ(扁平母斑)や黒あざの改善
◆青あざ(太田母斑・異所性蒙古斑)の除去
◆外傷性刺青・外傷性色素沈着の改善
◆タトゥー・アートメイク(黒色部分)除去

施術の流れ

一般的にQスイッチルビーレーザーの施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
医師や看護師によるカウンセリングが行われます。シミや肌の状態を正確に判断するため、診察前にクレンジング・洗顔をする場合がほとんどです。医師により、治療が適切に行えるか判断されます。痛みに対する不安や治療の疑問点は、カウンセリング時に聞いておくと安心です。

【2.施術】
施術室にて、機器での施術が行われます。クリニックによっては、事前に照射部位に局所麻酔注射や麻酔クリームを使用し、痛みを軽減させる処置が可能です。ただし、別途料金がかかる場合があるため、あらかじめ確認しておきましょう。照射時には、目を保護するため専用シールドを装着します。所要時間は治療の範囲によりますが、1部位10分程度です。照射後は、軟膏を塗って創部が保護されます。

【3.施術後】
施術後は、各医療機関の案内に従ってください。洗顔や入浴、メイクができるタイミングを聞いておくと安心です。照射部位は軽いやけど状態となり、徐々にかさぶたになります。かさぶたが取れるまでのアフターケアについて確認しておきましょう。摩擦や紫外線に対しても注意が必要です。

Qスイッチルビーレーザーの施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】レーザーを照射することでメラニン色素を破壊し、シミやそばかす、あざの改善を目指す治療。

【施術時間】5~10分程度 ※治療内容により、個人差あり

【治療回数の目安】1回 ※治療内容により、個人差あり

【副作用・リスク】発赤、水疱、色素脱失、色素沈着、点状出血など

※ピコレーザーは保険適用外の自費診療です。

横浜でQスイッチルビーレーザーが受けられるクリニック7選

シミやそばかす、あざなどの悪目立ち改善が見込める、Qスイッチルビーレーザー。ここからは、横浜エリアでQスイッチルビーレーザーの施術を行っているクリニックを7院ご紹介します。

ルビーテッククリニック ランドマークヨコハマ

横浜のシンボルともいえる「横浜ランドマークタワー」の7階にある、ルビーテッククリニック。JR桜木町駅から、徒歩約5分でアクセスできます。ルビーテッククリニックではレーザー治療をメインとしており、さまざまな肌悩みにマッチする施術を提供。カリブ海をイメージした院内で、おしゃれながらもアットホームな雰囲気があります。治療前後に、広いパウダールームでメイク落としやお化粧ができるのもうれしいポイントです。

クリニック名 ルビーテッククリニック ランドマークヨコハマ
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-1-701 横浜ランドマークタワーB エレベーター7階
ホームページ https://www.rubyteckclinic.com
Qスイッチルビーレーザーの費用 1照射3,040円~

ミルディス皮フ科

ミルディス皮フ科は、横浜駅みなみ西口から徒歩約8分の場所にあります。美容治療は、医療用レーザーやダーマペン、ヒアルロン酸などが中心です。「患者さまが気軽にきれいな肌を手に入れられるように」と、メスを使わない方法を提案しています。リーズナブルな料金設定となっているため、足を運ぶハードルが下がるでしょう。

クリニック名 ミルディス皮フ科
住所 神奈川県横浜市西区岡野1丁目14-1横浜メディカルセンタービル2階
ホームページ https://mildix-yokohama-biyo.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 5,500円~

アンジュール 横浜クリニック

ラグジュアリーな雰囲気が印象的な、アンジュール 横浜クリニック。完全個室の施術室や、アメニティが充実しているメイクルームなど、リラックスして通院できる工夫が満載です。診療は、写真撮影からスタート。治療前の顔の状態をしっかり把握し、患者さまに適した治療を提案しています。みなとみらい線の馬車道駅から徒歩3分と、通いやすい立地にあるのも魅力です。

クリニック名 アンジュール 横浜クリニック
住所 神奈川県横浜市中区南仲通3丁目35番地 横浜エクセレントIII 6階
ホームページ https://unjourclinic.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 1ショット 2,200円~

もとまち皮フ科

もとまち皮フ科の美容治療は、自費専用の別室で実施しています。シミやたるみ、肝斑など年齢に伴う肌悩みに応えてくれる治療メニューが整っており、自費化粧品の購入も可能です。自費施術や光線治療は1ヶ月先まで予約が取れるので、ほかの予定とも都合をつけやすいでしょう。場所は、石川町駅から徒歩1分。横浜元町ショッピングストリートに面しているため、通院のついでの買い物にも便利です。

クリニック名 もとまち皮フ科
住所 神奈川県横浜市中区石川町1-12 プラザセレス石川 II 2階
ホームページ https://motomachi-hifuka-clinic.jp/
Qスイッチルビーレーザーの費用 5,500円~

マスダクリニック 形成外科・皮フ科

マスダクリニックの美容皮膚科では、シミ・そばかすをはじめ、赤ら顔や肌質改善など幅広い治療を実施。患者さまの肌悩みにアプローチできるさまざまな方法を提案するとともに、メリットだけでなくデメリットも十分に説明したうえでオーダーメイドの治療を提供しています。マスダクリニックまでは、綱島駅から徒歩5分。院内はバリアフリー化されており、どなたでも通いやすいよう配慮が行き届いています。

クリニック名 マスダクリニック 形成外科・皮フ科
住所 神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目2番20号 綱島別所プラザ
ホームページ https://masuda-keisei-hifu.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 1ショット 2,200円~

Salon M’s(松井クリニック)

横浜市営地下鉄仲町台駅からほど近い松井クリニックの2階に、メディカルエステが受けられるSalon M’sが併設されています。医療機関ならではの医学的な知識と、エステサロンのテクニックが組み合わさった、満足度の高い施術を提供。肌悩みからダイエットや脱毛まで、幅広く対応しています。カウンセリングは予約不要なので、思い立ったときにすぐ行動に移せそうです。

クリニック名 Salon M’s(松井クリニック)
住所 神奈川県横浜市都筑区勝田町324-3
ホームページ https://www.matsui-clinic.info/
Qスイッチルビーレーザーの費用 5,500円~

藤が丘 南口クリニック

藤が丘 南口クリニックの美容皮膚科では、シミ治療やケミカルピーリング、医療レーザー脱毛などが受けられます。患者さま一人ひとりの症状や状態に合わせ、適した治療法を選択し、満足度の高い仕上がりを目指しています。クリニック名どおり藤が丘駅南口の駅ビル内にあるため、雨の日でも移動の際に濡れることがありません。土曜日の診察も可能です。

クリニック名 藤が丘 南口クリニック
住所 神奈川県横浜市青葉区藤が丘 2-5-5 F・GARE3F
ホームページ https://www.fujigaoka.info/
Qスイッチルビーレーザーの費用 1ショット 1,100円~

まとめ

Qスイッチルビーレーザーの特徴や期待できる効果、横浜エリアで施術が受けられるクリニックを紹介しました。シミやそばかすの治療に向いているQスイッチルビーレーザーですが、クリニックによって通いやすさや料金設定、コンセプトなどが異なります。今回紹介した情報を参考に、自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

注意事項:

・次の方は、施術をお受けいただけません。

-極端に日焼けをしている方、治療後日焼けする予定の方

-治療部位の皮膚に切り傷や炎症、前癌病変、悪性腫瘍などがある方

-光線過敏症の方または光感受性を増強させる薬を服用中の方

-出血性疾患を有する方

-ケロイド体質の方

-治療部位に金の糸を入れている方

-眼球付近のレーザー照射

-肝斑のある方

※詳細については医師にお尋ねください。

 

未承認医療機器を用いた治療について

・Qスイッチルビーレーザーは機器により未承認医療機器の場合があります。また同様に機器によっては、薬事承認を取得した使用目的とは異なる治療が含まれている可能性があります。

・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

・諸外国における安全性に係る情報

下記の機器は、色素性病変の治療ならびに刺青の除去において国内医療機器承認を取得しています。

-ザ・ルビー Z1 Nexus、ザ・ルビー nano_Q、Q-プラス-R

下記の機器は、色素性病変の治療において国内医療機器承認を取得しています。

-Q-SW ルビーレーザー MODEL IB101、Q-SW ルビーレーザー MODEL IB103、ナノスターアール

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。