シミにアプローチ!Qスイッチルビーレーザーがある名古屋のクリニック7選

シミにアプローチ!Qスイッチルビーレーザーがある名古屋のクリニック7選

名古屋エリアでQスイッチルビーレーザーが受けられるクリニックを7個紹介します。日本三大都市の1つであり、アクセスの良さからも多くの人でにぎわう名古屋。そんな名古屋には、美容クリニックも多数あります。今回は、その中からQスイッチルビーレーザーの施術が可能なクリニックをピックアップ。Qスイッチルビーレーザーの基本情報もまとめました。名古屋で美容クリニック受診を検討中の方は、ぜひお役立てください。

Qスイッチルビーレーザーとはどんな施術?

Qスイッチルビーレーザーは、シミやそばかす、あざなど色素沈着の改善や、刺青の除去に有用な治療です。
Qスイッチルビーレーザーの波長(694nm)は、メラニンに吸収されやすい一方で、ヘモグロビンやコラーゲンには吸収されにくい特徴があります。そのため黒色の色素沈着にはよく反応しますが、赤色の血管や正常な皮膚組織にはダメージをほとんど与えません。 Qスイッチルビーレーザーは、治療後の皮下出血や色素沈着リスクを抑えつつ、表皮のシミやそばかす、深い層にあるあざなどに効果が期待できます。
またQスイッチルビーレーザーのQスイッチとは、瞬間的にエネルギーを増幅したレーザーを作り出す装置のことです。Qスイッチでは、ナノ秒という短い時間(パルス幅)で高い出力のレーザーを照射します。深いシミに反応しやすく、かつ熱による周辺へのダメージが起こりにくいのが特徴です。なお機器によっては、Qスイッチモード以外に、浅いシミに効果的なモードを搭載している場合もあります。

Qスイッチルビーレーザーに期待できる効果

◆シミ・そばかす改善
◆ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)改善
◆茶あざ(扁平母斑)や黒あざの改善
◆青あざ(太田母斑・異所性蒙古斑)の除去
◆外傷性刺青・外傷性色素沈着の改善
◆タトゥー・アートメイク(黒色部分)除去

施術の流れ

一般的にQスイッチルビーレーザーの施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】
医師や看護師によるカウンセリングが行われます。シミや肌の状態を正確に判断するため、診察前にクレンジング・洗顔をする場合がほとんどです。医師により、治療が適切に行えるか判断されます。痛みに対する不安や治療の疑問点は、カウンセリング時に聞いておくと安心です。

【2.施術】
施術室にて、機器での施術が行われます。クリニックによっては、事前に照射部位に局所麻酔注射や麻酔クリームを使用し、痛みを軽減させる処置が可能です。ただし、別途料金がかかる場合があるため、あらかじめ確認しておきましょう。照射時には、目を保護するため専用シールドを装着します。所要時間は治療の範囲によりますが、1部位10分程度です。照射後は、軟膏を塗って創部が保護されます。

【3.施術後】
施術後は、各医療機関の案内に従ってください。洗顔や入浴、メイクができるタイミングを聞いておくと安心です。照射部位は軽いやけど状態となり、徐々にかさぶたになります。かさぶたが取れるまでのアフターケアについて確認しておきましょう。摩擦や紫外線に対しても注意が必要です。

Qスイッチルビーレーザーの施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】レーザーを照射することでメラニン色素を破壊し、シミやそばかす、あざの改善を目指す治療。

【施術時間】5~10分程度 ※治療内容により、個人差あり

【治療回数の目安】1回 ※治療内容により、個人差あり

【副作用・リスク】発赤、水疱、色素脱失、色素沈着、点状出血など

※ピコレーザーは保険適用外の自費診療です。

名古屋でQスイッチルビーレーザーが受けられるクリニック7選

シミやそばかすといった肌悩みの軽減に期待ができるQスイッチルビーレーザー。ここからは、名古屋エリアでQスイッチルビーレーザーの施術が受けられるクリニックをご紹介します。シミ・そばかすにお悩みの方は、ぜひチェックしてください。

SS クリニック

SSクリニックは、JR・地下鉄舞鶴駅より徒歩2分で通える医院です。近隣にクリニックの駐車場もあり、車での来院も可能。ナチュラルで清潔感のある院内は広々としており、患者さまがリラックスして診察を受けられるよう配慮されています。明るいパウダーコーナーは、診察後、身だしなみを整えるのに便利です。性別に関わらず、幅広い年齢の方が来院しています。

クリニック名 SS クリニック
住所 愛知県名古屋市中区千代田3-14-14 パルティール鶴舞2階
ホームページ https://www.hifu-ss.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 2,000円~

伏見皮フクリニック

穏やかな雰囲気の中で、診察を受けられる伏見皮フクリニックは、地下鉄伏見駅から徒歩2分の好立地にあります。木曜以外の平日は19:00まで来院可能なため、仕事終わりにも通えるのがポイント。院長による美容相談がおこなわれていたり、火曜・木曜には女性医師による診察が可能だったりと、患者さまの心に寄り添った医療をモットーとしています。

クリニック名 伏見皮フクリニック
住所 愛知県名古屋市中区錦2-9-25 ondeビル2・3階
ホームページ https://fushimiskinclinic.net/
Qスイッチルビーレーザーの費用 1発880円~

エースクリニック名古屋院

「美容のかかりつけ医」を目指すエースクリニック名古屋院は、名鉄名古屋駅から徒歩5分にある医院です。美容皮膚科から美容外科まで、総合的な目線で患者さまの自分磨きをサポートしています。豊富なメニューで、一人ひとりにマッチした治療を提案。プライバシーに配慮された待合は半個室となっており、周りの目を気にすることなく過ごせます。

クリニック名 エースクリニック名古屋院
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3階
ホームページ https://nagoya.ace-clinic.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 16,500円~

セタクリニック

セタクリニックでは、患者さまの美しさだけでなく、生活の質の向上も重視しています。地下鉄黒川駅から徒歩7分。地下駐車場もあり、車でのアクセスが良好なクリニックです。駐車場からエレベーターで直接来院できるため、人目も気になりません。新たに増設されたシックな装いの診察室や処置室では、ゆったりとした気持ちで施術を受けられます。

クリニック名 セタクリニック
住所 名古屋市北区黒川本通4丁目37番地 カーサビアンカ黒川2階
ホームページ https://seta-clinic.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 8,000円~

西堀形成外科 大高院

西堀形成外科は、JR南大高駅直結のイオンモール大高内にあります。立体駐車場が利用できる他、名鉄鳴海駅より名鉄バスの運行もあり、アクセス抜群。イオンモール内にあるため、受診前後には買い物もできます。グリーンを基調とした院内は、明るく清潔感のある印象です。治療後には、自宅での注意点もレクチャーしており、アフターフォローもしっかりしています。

クリニック名 西堀形成外科 大高院
住所 名古屋市緑区南大高2丁目450 イオンモール大高2階
ホームページ https://nishihori-k.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 11,000円~

あつた白鳥クリニック

地下鉄伝馬町駅より徒歩5分で足を運べるあつた白鳥クリニックは、駐車場も20台以上分あり、通いやすいのが魅力です。土日も19:00まで受診可能なため、好きなタイミングで来院できます。院内はウッド調で統一されたクリーンでおしゃれな空間です。リラックスしながら心も体も整えられるでしょう。患者さまのライフプランに適した治療を提案しています。

クリニック名 あつた白鳥クリニック
住所 愛知県名古屋市熱田区白鳥3丁目10-19 3階
ホームページ https://atsuta-beauty.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 1カ所1,980円~

グランクリニック

地下鉄矢場町駅より徒歩約1分のグランクリニックは、患者さまとの信頼関係を第一に考えて、医療を提供しています。治療に納得できるよう、わかりやすい説明と丁寧なカウンセリングに力を入れているクリニックです。座り心地の良いラグジュアリーなソファが並ぶウェイティングルームや、充実のパウダールームで、くつろぎながら過ごせます。

クリニック名 グランクリニック
住所 愛知県名古屋市中区栄5丁目28-19 アルティメイトタワー栄Vビル3階
ホームページ https://grand-clinic.com/
Qスイッチルビーレーザーの費用 診察時にお問い合わせください

まとめ

Qスイッチルビーレーザーの基本情報と併せて、名古屋エリアのおすすめクリニックをご紹介しました。シミなどの肌悩みにアプローチ可能なQスイッチルビーレーザー。名古屋市内で施術可能なクリニックは、いずれもアクセス良好で技術力の高い施設ばかりです。院内の雰囲気や料金はクリニックによって異なるため、自分の理想に合う、通いやすい医院を見つけてください。まずはカウンセリングから、一歩踏み出してみませんか?

注意事項:

・次の方は、施術をお受けいただけません。

-極端に日焼けをしている方、治療後日焼けする予定の方

-治療部位の皮膚に切り傷や炎症、前癌病変、悪性腫瘍などがある方

-光線過敏症の方または光感受性を増強させる薬を服用中の方

-出血性疾患を有する方

-ケロイド体質の方

-治療部位に金の糸を入れている方

-眼球付近のレーザー照射

-肝斑のある方

※詳細については医師にお尋ねください。

 

未承認医療機器を用いた治療について

・Qスイッチルビーレーザーは機器により未承認医療機器の場合があります。また同様に機器によっては、薬事承認を取得した使用目的とは異なる治療が含まれている可能性があります。

・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

・諸外国における安全性に係る情報

下記の機器は、色素性病変の治療ならびに刺青の除去において国内医療機器承認を取得しています。

-ザ・ルビー Z1 Nexus、ザ・ルビー nano_Q、Q-プラス-R

下記の機器は、色素性病変の治療において国内医療機器承認を取得しています。

-Q-SW ルビーレーザー MODEL IB101、Q-SW ルビーレーザー MODEL IB103、ナノスターアール

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。