たるみ毛穴の改善を目指す40代必見!美容医療5選とセルフケア

たるみ毛穴の改善を目指す40代必見!美容医療5選とセルフケア

多くの方が悩みやすいエイジングサインの1つが、毛穴のたるみ。自己流でケアはしているものの、なかなか効果が実感できずに焦っている方も多いのでは?本記事では、たるみ毛穴の特徴や原因について解説。たるみ毛穴改善に効果的な美容医療の治療法や40代から心がけたいセルフケアについてもまとめました。「たるみ毛穴の対策をしたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

1.40代なら知っておきたいたるみ毛穴の状態や原因

出典:photoAC

「最近、毛穴が目立ってきた……」という方、それはもしかしたら毛穴がたるんでいるからかもしれません。そもそも、たるみ毛穴とはどのような状態なのか、主な特徴をまとめました。

■たるみ毛穴とはどのような状態?

たるみ毛穴とは、肌がたるむことで毛穴が引っ張られ、縦長に広がってしまっている状態のこと。たるみ毛穴かどうか判断できないときは、試しに気になる毛穴の周りの肌を軽く持ち上げたり、顔を上向きにしてみたりしてください。その際、毛穴が目立たなくなったら、たるみ毛穴である可能性が高いでしょう。

■たるみ毛穴ができる原因は?

たるみ毛穴の主な原因には、次の3つがあります。

肌の弾力性不足

肌は表皮・真皮・皮下組織という3つの組織からなっています。このうち、肌の弾力を保つ働きをしているのは、真皮に多く含まれるコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの美肌成分。つまり、肌の弾力をキープするためには、真皮の栄養状態が重要というわけです。
しかし、肌の弾力やハリは20代がピーク。アラフォー世代になると、真皮の美肌成分が減少傾向になります。その結果、顔の肌全体が下にたれてしまい、毛穴も引っ張られて縦に広がってしまうように。普段から真皮のケアを徹底していないとたるみ毛穴はどんどん深刻化し、そこからシワが発生することもあります。

表情筋の衰え

私たちの顔には、およそ20~30種類もの表情筋があるとされています。表情筋も腕や足の筋肉と同様に、使えば鍛えられ、使わなければ衰えてしまうでしょう。しかし、普段から顔全体の表情筋をしっかりと動かせている方はそれほど多くはないはず。とくに、一日のほとんどの時間をデスクワークしている方やマスクをつけて過ごしている方は要注意です。
無表情の時間が長く続けば続くほど、表情筋を使わない時間も増えるということ。その結果、年を重ねるとともにたるみ毛穴が目立つようになります。

肌の水分・油分のバランスの乱れ

肌が乾燥すると、肌の一番外側にある表皮の保湿機能とバリア機能が正常に働かなくなり、保湿力が低下。その結果、肌の弾力が減少して、たるみ毛穴が発生しやすくなります。
また、皮脂が過剰分泌されると、毛穴につまった皮脂が毛穴全体を押し広げてしまいます。たるんだ毛穴に白い角栓が詰まっているのは、まさにこの状態。このまま放置すると酸化して黒ずみ、ますます毛穴が目立つようになります。

2.40代必見!たるみ毛穴改善に効果的な美容医療5選

出典:photoAC

たるみ毛穴はセルフケアである程度は改善できるものの、即効性はありません。40代になると、たるみ毛穴だけでなく、トータルで年齢に応じたエイジングケアしたいと考える方もいるでしょう。短期間でたるみ毛穴を改善したいという方は、美容医療を検討するのも1つの方法です。

■ハイドラフェイシャル

ハイドラフェイシャルとは、美容成分を含む薬剤と水を使うピーリング。肌の皮脂や角質の汚れを除去し、保湿成分などが入った美容液を補給します。従来のピーリングよりも肌へのダメージが少ないため、幅広い肌質に対応できる方法です。
ハイドラフェイシャルでは水と一緒に保湿成分も放出されるため、肌の乾燥ケアにも効果的です。その他にも、肌質改善やニキビなどにも対応。痛みやダウンタイムが少ないところも魅力の1つで、メイクも当日から可能とする場合がほとんどでしょう。

■ポテンツァ

ポテンツァとは、マイクロニードルという極細針を挿入し、針先から高周波(RF/ラジオ波)を照射する美容医療。高周波には皮脂腺を破壊して皮脂の分泌量を抑える作用があるとされ、皮脂の過剰分泌によって引き起こされるたるみ毛穴に効果的です。
ポテンツァで使用するチップにはさまざまなものがあり、針の密度や長さが異なります。たるみ毛穴に効果的なチップの中には、針を使わないモードのダイヤモンドチップやSFAと呼ばれるチップも。肌質や毛穴の状態によって適切なチップが決まるため、施術の際には専門医と治療方針についてしっかりすりあわせることが大切です。

■ダーマペン

ダーマペンとは、先端に複数の極細針がついたペン型の機器のこと。施術ではこの機器を使って真皮層まで微小の穴を開けて、肌本来の自然治癒力を促します。肌の自然治癒力とは、皮膚が傷つけられた際に傷を修復しようとする人間の体にもともと備わっている働きのこと。ダーマペンでは、修復の過程で真皮内に分泌されるコラーゲンやエラスチンなどの美容成分を活用しており、たるみ毛穴の改善が期待されています。
現在、最新型とされているのは「ダーマペン4」。1つ前のバージョンである「ダーマペン3」では極細針の本数が12本であったのに対し、「ダーマペン4」では16本まで増えています。さらに、「ダーマペン4」ではオートマチックバイブレーション機能が追加されたことで、これまでよりも痛みや不快感が軽減。より快適で丁寧な施術が可能になりました。

■エレクトロポレーション

エレクトロポレーションとは、皮膚表面に高速の電気パルスを流すことで細胞間に一時的に小さな穴を形成し、この穴から肌の奥まで美容成分を浸透させる施術です。肌への成分浸透率が高く、治療効果も高いとされています。皮膚そのものではなく、細胞の間に穴を開けるため痛みやダウンタイムが少ないことも特徴の1つです。
エレクトロポレーションの薬剤にはさまざまな種類があり、その中でも毛穴の開きに効果が期待できるのはビタミンC。また、たるみを改善したい場合には、ヒアルロン酸やプラセンタなども適しています。エレクトロポレーションの前にケミカルピーリングやマッサージピールを行うと、より導入効果が高まるとされているので、検討してみても良いでしょう。

■ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、酸性の薬剤を顔全体に塗布することで、毛穴に蓄積した古い角質や老廃物などを除去する美容医療。肌のターンオーバーが整い、新しい皮膚の産生が促されることで、たるみ毛穴だけでなく、肌荒れやくすみ肌などの改善効果も期待できます。
ケミカルピーリングには「グリコール酸ピーリング」や「コラーゲンピーリング」など、さまざまな種類があります。ピーリングで使用する薬剤の成分によって刺激の強さや効果の出方は異なるため、肌質や症状について専門医としっかりカウンセリングすることが大切です。

3.40代からでも間に合う!たるみ毛穴改善のためのスキンケア

出典:photoAC

40代からはたるみ毛穴改善に効果的なセルフケアも取り入れていきましょう。美容医療とあわせて行うのもおすすめです。

■クレンジング・洗顔を正しく行う

誤った方法でのクレンジングや洗顔が習慣化すると、乾燥やバリア機能の低下が悪化してたるみ毛穴を進行させてしまうこともあります。まず、クレンジングは優しく肌になじませるようにしましょう。乾燥や皮脂の過剰分泌を助長しないために、自分の肌質に合ったものを使うことも大切です。洗顔も同様に、こすりすぎないことがポイント。よく泡立てて、泡で洗うことを心がけてみてください。

■たるみ毛穴改善に適したスキンケアアイテムを使用する

たるみ毛穴の改善には、引き締め効果のある美肌成分を効果的に取り入れることが大切。とくに40代からは、たるみ毛穴ケア成分に注目して美容液を選ぶと良いでしょう。例を挙げるなら、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など。まずはドラッグストアでプチプラのものから試してみるのもおすすめです。

■紫外線対策を徹底する

紫外線は肌の真皮層にダメージを与え、肌のハリや弾力不足によるたるみ毛穴やシワなどを引き起こします。そのため、室内・室外問わず日焼け止めクリームを塗ることを習慣化し、徹底的に対策しましょう。とくに日差しの下にいる時間が長い場合には、よりUVカット効果の高い日焼け止めを使い分けることも有効です。

■十分な睡眠時間を確保する

しっかり睡眠をとることは、就寝中の成長ホルモンの分泌を促し、肌のターンオーバーを整えます。その結果、たるみ毛穴をはじめ、さまざまな肌悩みを改善することにつながるでしょう。
就寝前にはスマホやテレビの光を極力避け、入眠3時間ほど前までに食事を済ませる生活を意識することが大切です。

■まとめ

顔のハリや弾力が失われることで、気になり始めるたるみ毛穴。普段からセルフケアを心がけることで少しずつ改善することが可能です。より短期間で効果を実感したい方は、美容医療による治療を検討してみても良いでしょう。たるみ毛穴を改善したい40代以上の方は、ぜひ本記事で紹介したケア方法を参考にしてみてください。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

RECOMMEND おすすめの記事

CATEGORY カテゴリーから探す

美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク クリニック

KEYWORD キーワード

# 美肌・美白 # ボディケア # スキンケア # ほくろ・イボ # 脱毛 # 肌診断 # 赤ら顔 # 乾燥肌 # 毛穴 # シワ・小ジワ # ニキビ跡・クレーター # ニキビ

VIEW ALL