クマ取りで脂肪注入するとダウンタイムはどのくらい?腫れや痛みの経過は?

クマ取りで脂肪注入するとダウンタイムはどのくらい?腫れや痛みの経過は?

「目の下のクマが気になる」「クマがあるせいで老けて見られがち」という方へ。クマ取り整形を考えるかたもいらっしゃるでしょう。とはいえ、「整形術はダウンタイムが気になる…」という方も多いはず。そこで今回は、クマ取り治療のダウンタイムについて解説します。まずは、クマの種類やクマ取り治療の方法をチェックしていきましょう。さらに脱脂法と脂肪注入、2つのクマ取り治療の中から、今回はすべての種類のクマに対応しやすい「脂肪注入」にフォーカス。クマにお悩みの方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

1.目の下のクマには種類がある

出典:photoAC

クマには、青クマ・茶クマ・黒クマの3種類があります。それぞれの特徴と簡単な見分け方をチェックしてみましょう。

■青クマ

青クマは目の下の血行不良が原因で起こるクマで、毛細血管が薄く見えてしまっている状態です。寝不足やデジタル機器の長時間使用などが原因で起こります。目の下の肌が乾燥することも青クマが目立つ原因の1つなので、アイクリームなどを使ってしっかり目元を保湿しなければ青クマが起こりやすい状態になってしまいます。

■茶クマ

茶クマの原因はメラニンの蓄積、つまり色素沈着です。紫外線ダメージが蓄積されたり、肌刺激が多かったりすると色素沈着による茶クマが起こりやすくなる可能性があります。外出時は目の下にもしっかりと日焼け止めを塗り、場合によってはサングラスを使って目と目の周りを保護しましょう。また、目をこする癖がある方は、できる限りこすらないように意識して過ごすのが大切です。

■黒クマ

黒クマは目の下の脂肪(眼窩脂肪)が増え、目立つことによってできるクマ。目の下の脂肪が膨らんだり、筋肉がたるんだりすることで目元に影ができ、黒っぽいクマのように見えてしまっている状態です。原因は加齢による目の周りの筋肉の衰えがほとんどで、対処するには目の下の脂肪を処理するほかありません。黒クマは時間を置いたり、マッサージをしたりして改善するものではないので、改善を望むのであれば美容医療による治療がおすすめです。

2.クマ取り治療の方法は?

出典:photoAC

では、厄介な黒クマをはじめ、クマをなくすためにはどのような治療が有効なのでしょうか?気になるクマ取りの治療方法は大きく分けて3つあります。それぞれの手術法の特徴と、どのタイプのクマに合うのかなどをチェックしていきましょう。

■脱脂法

1つ目は、脱脂法です。クマ取りのために行う脱脂法は、目の下の内側を切開して眼窩脂肪を取り除く「経結膜脱脂法」という手術が一般的。目の下の内側を切開するため、表からは見えにくくダウンタイム中も目立ちにくいのが特徴です。脂肪を取り除く方法なので、黒クマへのアプローチに優れていますが、血行不良で毛細血管が見えてしまっているのが原因の青クマへの対処法としては効果は期待できないでしょう。

■脂肪注入

2つ目は、脂肪注入によるクマ取り方法を紹介します。「目の下の脂肪が原因となるクマがあるのに、あえて脂肪を注入するの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、目の下に脂肪を注入して凹凸をなくすことで、クマが目立ちにくくなる効果が期待できるのです。脂肪注入は量や位置を調節できるため、比較的どのタイプのクマにも適応しやすいのが特徴。脂肪を注入することで、ハリ感がある若々しい目元が作れるでしょう。

■ヒアルロン酸などの注入治療

最後は、ヒアルロン酸などを注入してクマを目立ちにくくする方法です。ヒアルロン酸を注入することで、目の下のふくらみやへこみを解消します。また、肌のターンオーバー促進や、目元にハリをもたらすことによって、色素沈着や血行不良によるクマを解消する効果も期待できるでしょう。
ヒアルロン酸以外にも、自分の血液や肌細胞を利用した再生注射などが有効なケースもあります。

3.脂肪注入のダウンタイムの期間や症状は?

出典:photoAC

さて、今回のメインテーマは脂肪注入法の詳細です。ここからはクマ取り治療を検討中の方のために、脂肪注入に関する詳細をお伝えしていきます。
美容整形には、ダウンタイムがあることがほとんどです。ダウンタイム中は施術部位が腫れたり、内出血を起こしたり、見た目に影響が出るため気にする方も多いはず。では、クマ取りの脂肪注入法のダウンタイム期間や症状はどれくらいなのでしょうか?

■ダウンタイムは1週間~10日ほど

脂肪注入のダウンタイムは、1週間~10日ほどが一般的。腫れや内出血などが起こって不安にならないようにも、クマ取りダウンタイム経過の状態については、しっかり説明を受けるようにしましょう。ちなみにクマ取りのダウンタイム中では、3日目が腫れや赤みのピークとなる時期と言われています。

■ダウンタイムの症状は腫れや内出血など

クマ取り治療の脂肪注入のダウンタイム症状は、腫れる・内出血が起こる・むくみやすい・目からの出血などが考えられます。主に3日目をピークとして4日目以降は症状が治まってくることが多いようです。

■術後1~3ヶ月ほどでなじむ

脂肪注入の手術後は、1~3ヶ月ほどで脂肪が定着し、自然な見た目になっていきます。術後の経過の状態は医師から説明があると思いますが、万が一、「なかなか腫れが引かない」「内出血がひどい」という場合は、一度クリニックに相談してみましょう。

4.ダウンタイムを少しでも短くする方法は?

出典:photoAC

「クマ取りのダウンタイムを早く終わらせる方法を知りたい!」という方のために、ここではダウンタイムを短くするためのアプローチについて紹介します。クリニック探しの段階が肝ですので、ぜひ参考にしてください。

■独自の脂肪注入施術を行うクリニックを調べる

クリニックによっては定着力を高められる、独自の脂肪注入方法を導入している場合もあります。例えば、認可された医療機関でのみ施術が可能な「コンデンスリッチファット(CRF)術」。CRF術は、自分の体から採取した脂肪から余計なもの(不純物)を取り除き、それを注入する方法です。自分の体から採った組織なので定着力が高く、ダウンタイムが少なく済む場合があります。このような独自技術を導入しているクリニックを見つければ、より高度な美容医療を受けることができるでしょう。

■信頼できるドクターを探す

脂肪注入は、注入する場所や注入の量によって定着力や見た目に差が生じます。目の下に脂肪注入をする際、脂肪を入れすぎてしまうと、黒クマのように見た目が悪くなってしまう可能性も。もちろん、これはダウンタイムの期間にも関係してくるので、クマ取りに失敗しないためにも信頼できるドクターを見つけることが大切です。経験や実績が豊富で、腕の良いドクターを見つけられるように、しっかりと下調べを行いましょう。

■ダウンタイム中の過ごし方も大事

クマ取りのダウンタイム中は、正しい過ごし方を心がけることを忘れてはいけません。ダウンタイム中は家でゆっくり過ごせる方も、いつも通り仕事や学校がある方も、以下をしっかり守りながらダウンタイム期間を過ごすようにしましょう。

目元を冷やすなどアフターケアは言われたとおりに

クマ取りのダウンタイム中は、目元を冷やす、しっかり保湿するなどのアフターケアも重要です。アフターケアについては、基本的に術後クリニックで説明を受けるので、そのとおりに実施するようにしましょう。メイクやコンタクトレンズの装着についても、必ず医師からの指示を仰いでください。

目元をこすらない

脂肪注入後は目元をこすらないように注意。脂肪注入した部分や目の周りにはできるだけ刺激を与えないように気をつけてください。

喫煙や飲酒、激しい運動などは控える

手術のあとは、喫煙や飲酒、激しい運動は控えるようにしましょう。喫煙によって血流が悪くなったり、反対に飲酒や運動によって血の巡りが良くなったりしすぎてしまうと、施術部分に何らかの影響が起こる可能性があるので注意。

むくみやすい食生活はNG

ダウンタイム中は、塩分が多い食事で顔や体がむくんでしまうのを避け、バランスの良い食事を心がけましょう。むくみを防ぐために気をつけるのはもちろんですが、治療後の回復を促すためにも栄養バランスは大切です。

■まとめ

気になる目の下のクマは、セルフケアではなかなか対処しにくい曲者。そのため、クマをどうにかしたいと考えている方は、脱脂法や脂肪注入によるクマ取り治療を検討してみるのがおすすめです。とくに脂肪注入は、どの種類のクマにも効果が期待でき、クマ取り治療として多くのクリニックで採用されています。今回紹介した内容を参考に、ダウンタイムの期間や症状をよく理解したうえで、クマ取りの脂肪注入を受けるのを検討してみてください。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。