鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方

鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方

「鷲鼻の女性には美人が多い」という言葉を聞いたことはないでしょうか?

もしあなたが鷲鼻にコンプレックスを感じているのなら、少し視点を変えるだけで、悩みから解き放たれる可能性があります。

この記事では、鷲鼻が持つ「凛とした美しさ」の秘密を解き明かし、個性を最大限に生かす方法をご提案。

さらに、より洗練された印象へ導きたい方に向けた美容医療についてもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

鷲鼻の特徴と持たれやすいイメージ

女性 鏡 鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

そもそも、鷲鼻とは具体的にどのような鼻のことを指すのでしょうか?

また、医学的な観点からは、どのように捉えられているのでしょうか?

最初に、美人が多いとされる鷲鼻の特徴と、周囲に与える印象について押さえていきます。

■鷲鼻の一般的な特徴

美人が多いとされる鷲鼻ですが、一般的には鼻筋の中央部分が盛り上がっている鼻のことを指します。

まるで鷲のくちばしのようにかっこいいことから、鷲鼻と呼ばれるようになったというのが通説です。

医学的には、鼻の盛り上がり部分は「ハンプ(hump)」と呼ばれ、鼻骨と鼻中隔軟骨の境目部分が過剰に発達している状態を意味します。

鷲鼻はよく、かぎ鼻と混同されがちですが、特徴が異なります。

横から見ると鷲鼻はなだらかな曲線を描き、かぎ鼻はフックのように角ばっているのが特徴的です。

違いを判別するためには、鼻筋の形状や鼻根に段差があるかを確認すると良いでしょう。

■鷲鼻の視覚的な印象は?

鷲鼻が与える印象は、人によってさまざまです。シャープ・知的といったポジティブな印象を与える一方で、男性的・キツく見えるといったネガティブな感情を持たれることも。

しかし、印象というのは、顔全体のバランスによって大きく変化することを念頭に置いておかなければなりません。

つまり、「美人が多い」と評されるのは、総じて顔の調和が取れているからこそ。

鷲鼻・かぎ鼻だとしても他のパーツの状態によっては、顔立ちに立体感と個性を与え、凛とした美しさを演出する魅力的な特徴になるといえるでしょう。

鷲鼻をコンプレックスに感じるのはなぜ?

鼻をつまむ女性 鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

「鷲鼻の女性は美人が多い」という言説がある一方で、なぜ多くの女性が鷲鼻にコンプレックスを抱くのでしょうか?

その理由を解き明かしていきましょう。

■現代の美の基準とのズレ

現代の美の基準は、テレビや雑誌、SNSなどで発信される情報によって形成されており、時代とともに変化していきます。

現在のトレンドでは、「小鼻が小さい」「鼻筋がまっすぐ」「鼻の穴が見えにくい」などの特徴を持つ、忘れ鼻が美人とされる鼻の条件として好まれる傾向にあります。

一方で鷲鼻は、主張が少なく悪目立ちしない忘れ鼻とは対照的な特徴を持つため、自分の鼻が美人の条件から外れていると感じてしまうことも。

それが原因で、鷲鼻にコンプレックスを抱いてしまう女性は少なくありません。

■加齢による鼻の形状の変化

実は、以前は気にならなかった鷲鼻が、年齢を重ねることでより顕著になるケースもあります。

加齢によって鼻先の軟骨を支える力が弱まり、鼻先が下がってしまうと、相対的に鼻の盛り上がりが目立つようになってしまうのです。

そのため、かつては顔全体と鷲鼻が調和して美人の条件に当てはまっていた場合でも、歳を経ると若い頃とは違う自分の鼻の形に違和感を覚えることも。

その結果、鷲鼻がコンプレックスの対象になることもあり得るのです。

鷲鼻に「美人が多い」のは本当?

鼻を押さえる女性 鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

世の中には「鷲鼻の女性は美人が多い」という言葉を耳にしたことがある方もいるはず。

ここからは「美人」「かっこいい」と評される理由と、鷲鼻や忘れ鼻が与える顔の印象の変化についても紐解いていきます。

■芸能人のような高い鼻=美人というイメージ

「鷲鼻の女性は美人が多い」といわれる理由の一つに、日本人が持つ西洋的な顔立ちへの憧れが挙げられます。

ハリウッドスターや海外のモデルなど、鼻筋が高く通った芸能人は、「美人」の代名詞として認識されがちなのもそのため。

鷲鼻は、高い割合を占める日本人の平坦な鼻に比べて鼻筋に高さがあるため、西洋的な容姿に近づくというメリットがあります。

だからこそ、鷲鼻の女性を美人と評価したり、男性をかっこいいと思ったりするのでしょう。

また、鼻の審美性に詳しい形成外科医においても、立体感がある鼻筋を美しいと捉える傾向があります。

■鷲鼻や忘れ鼻が与える印象の変化は?

鷲鼻なのか、忘れ鼻なのかによって、顔の印象は異なります。鷲鼻は、くっきりとした鼻筋によって顔に立体感を生み、大人っぽい雰囲気に。

一方で、忘れ鼻は、顔全体のパーツとの調和が取れて上品で洗練された印象を与えます。

どちらも美人が多いとされる特徴ですが、鼻の形状だけでなく顔のバランスも重要です。

なぜなら、審美性は鼻だけで決まるのではなく、他の部位の影響も受けるからです。

そのため、鷲鼻や忘れ鼻とは異なる特徴の鼻を持つ人が、「美人」「かっこいい」と評価されることも。

それは、鼻が低い・高い、小鼻が小さい・大きいなどの要素もさることながら、顔全体のバランスが良い人を美人として認識するからといえるでしょう。

鷲鼻の「凛とした美しさ」を生かすセルフケア方法はある?

女性 メイク 鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

鷲鼻が持つ凛とした美しさを最大限に生かすには、どのようなセルフケア方法があるのでしょうか?

ここでは、メイクとダイエットの観点から、より美人に見せる鼻のプロデュース方法をご紹介します。

■メイクで印象をコントロールする

忘れ鼻とは異なる、鷲鼻の高い鼻筋をより魅力的に見せるメイク術を取り入れることで、視覚的に洗練させることができます。

その1つが、シェーディングとハイライトを駆使して、鷲鼻特有のハンプと呼ばれる鼻筋の盛り上がりを整える方法です。

ハンプ部分にはシェーディングを入れ、眉間・ハンプ以外の鼻筋・鼻の先端には細くハイライトを入れてください。そうすることで、ハンプが目立ちにくくなり、より美人鼻に近づけるでしょう。

■ダイエットで鼻をすっきり見せる

顔に余分な脂肪がつくと、鼻が丸く見えたり、大きく見えたりすることがあります。とくに頬に脂肪がつくと、相対的に鼻が低く見えてしまうことも。

顔全体をすっきりさせるダイエットは、シャープな鼻に導く方法の一つです。

また、むくみを解消すると鼻の先端が細くなる可能性があります。

ただし、鼻を直接マッサージして血行を促進する方法は一時的な効果にとどまり、根本的な解決にはなりません。

皮膚に必要以上の刺激を与えると、かえって摩擦によるたるみや肝斑など、デメリットが生じるリスクもあります。

どうしても気になる方へ……美容医療で鷲鼻を生かした形に整える方法はある?

鼻を触る女性 鷲鼻の女性は美人が多い?|“凛とした美しさ”の秘密と生かし方|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

鷲鼻の魅力を押さえたうえで、「セルフケアだけではどうしても満足できない」「理想とする美人鼻にもっと近づけたい」という方には、美容医療という選択肢もあります。

最後に、鷲鼻の特徴である鼻筋の高さを生かしたり、気になる部分だけを整えてバランスを改善したりする、外科的治療をご紹介しましょう。

■ハンプ切除

ハンプ切除とは、鼻筋の盛り上がっている骨や軟骨を削り取る手術です。

この手術によって、鼻筋のラインをまっすぐに整えることができ、滑らかで洗練された印象の鼻に近づけます。

ハンプの大きさや形を考慮し、どこまで削るか、どのようにバランスを整えるか医師と相談しながら決めましょう。

クローズ法と呼ばれる術式なら、傷痕は鼻の中にできるため、外見上見えることはありません。

ダウンタイム時には腫れや内出血が起きる可能性もありますが、およそ7日~10日(個人差があるので、あくまでも目安の日数)で徐々に消退していくでしょう。

デメリットとして、左右差が生じる可能性や、ハンプを削ることにより鼻全体が低くなったような印象を受けることもあります。

仕上がりに誤差が生じないよう、施術の前に仕上がりをシミュレーションするなど、医師とイメージ共有をしっかりしてください。

■鼻中隔延長

鼻中隔延長は、鼻先が下を向いていたり短く見えたりする方に、自身の軟骨を移植する手術です。この手術により、鼻先を高くしたり、向きを調整したりすることができます。

また、ハンプ切除と組み合わせて行うことで、鷲鼻に見られる鼻筋の盛り上がりを解消しつつ、鼻先のバランスを整える効果も期待できるでしょう。

さらに、プロテーゼと呼ばれる人工軟骨やゴアテックス素材を用いて鼻筋を高くする隆鼻術を組み合わせたりする場合もあります。

使用する軟骨の種類は、鼻中隔軟骨、耳介軟骨、肋軟骨からサイズや強度などの特性によって選択が可能です。

メリットとしては、自身の軟骨を使用するため術後の安定性が高く、デザインの幅が比較的広いことが挙げられます。

反対に、デメリットは、軟骨を採取する部位によっては傷痕が残る、十分な量の確保が難しいこと。

また、手術後の鼻先は硬くなりやすく、動きに制限が生じたり、不自然な見た目になったりする可能性もあります。

事前の診察やカウンセリングでリスクや副作用について確認することが大切です。

まとめ

「鷲鼻には美人が多い」といわれるのは、西洋的な高い鼻に美人のイメージを抱きやすいことが一因です。

しかし、鷲鼻に限らずかぎ鼻や忘れ鼻においても、美人という印象を与える決め手になるのは、顔全体のバランス。

つまり、持ち前の鷲鼻の特徴を生かしつつ顔全体との調和が取れれば、鷲鼻の凛とした美しさをさらに引き立てることができるでしょう。

メイクやダイエットで魅力を引き出すのに加え、美容医療の力を借りるのも、その選択肢の一つになり得ます。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【治療の内容】鼻中隔延長
【治療期間および回数の目安】1回
【費用相場】1回¥550,000~¥1,000,000程度
【リスク・副作用等】腫れ、内出血、痛み、鼻中隔が曲がる、左右非対称、鼻先が硬くなるなど
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

【治療の内容】隆鼻術(鼻の造形・高さを整える手術)
【治療期間および回数の目安】通常1回
【費用相場】1回 約¥300,000~ ¥900,000 ※術式によって各クリニックで異なります。
【リスク・副作用等】腫れ、内出血、痛み、感染症など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。