フェイスリフトの失敗が不安な人へ│芸能人の事例やよくある失敗、注意点を解説

フェイスリフトの失敗が不安な人へ│芸能人の事例やよくある失敗、注意点を解説

フェイスリフトの施術を受け、成功や失敗の経験をした芸能人の事例をご紹介します。

「施術の痛みも気にならずすぐに終わった」「術後の状態を見てショックを受けた」など、芸能人たちの感じ方はさまざま。

それらの事例をふまえ、フェイスリフトの施術を検討している人に向けて“よくある失敗”や“施術前に知っておきたい注意点”にふれていきます。

フェイスリフトの種類とは?

スキンケア 女性 フェイスリフトの失敗が不安な人へ│芸能人の事例やよくある失敗、注意点を解説|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

フェイスリフトは、大きく分けると“切る”“切らない”施術に分けられます。まずは種類別にチェックしていきましょう。

■切るフェイスリフト

切るフェイスリフトは、いわゆる切開リフトのことです。施術では皮膚の目立ちにくい部位を切除し、シワやたるみの改善を図ります。

施術方法としては、たるんだ皮膚のみを引き上げる方法と、SMAS層(表在性筋膜)も切除して引き上げる方法の2つがあります。

また、顔全体のエイジングサイン改善のために切開部分を大きく取る“フルフェイスリフト”や、ほうれい線のようなピンポイントにアプローチする“ミニフェイスリフト”など、切開リフトの種類はさまざま。

それぞれ切開範囲や効果が異なります。

■切らないフェイスリフト

切らないフェイスリフトは、注射や糸、レーザーを使う施術など複数あります。

“ヒアルロン酸注射”は、肌にハリを出して皮膚のたるみを目立たなくする注入施術のこと。

とげの付いた医療用の糸を皮膚の下に通して肌を引き上げるのが“糸リフト”、レーザーの照射で肌を引き締めるのが“レーザーリフト”です。

どれも術後の傷痕が目立ちにくい施術ですが、効果の持続期間やダウンタイムが異なります。

切開リフトや糸リフトなど、フェイスリフトの施術を受けた芸能人の事例

CASEと書かれたブロック フェイスリフトの失敗が不安な人へ│芸能人の事例やよくある失敗、注意点を解説|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

続いて、フェイスリフトの施術を受けたと公表している芸能人の事例をご紹介します。フェイスリフトには成功と失敗事例のどちらもあり、芸能人もさまざまな経験をしています。

術後の自身の顔にショックを受けた【シャロン・オズボーンさん】

ミュージシャンのオジー・オズボーンさんの妻で、そのマネージャーを務めるシャロン・オズボーンさん。

年齢を重ねるとともに美容整形を繰り返しており、変わらぬ若々しさで世間の注目を集めています。

そんなシャロン・オズボーンさんがこれまで受けてきた施術の中でも、美容整形をやめる結論に至るきっかけとなったのが切開リフトです。

施術は約5時間半にもおよび、左右の目の大きさが明らかに異なる仕上がりや、強い痛みを感じる結果に。

術後は時間の経過とともに症状が落ち着いたものの、激変した自身の顔を目の当たりにしたショックは大きかったようです。

切るフェイスリフトの施術公表で注目を集めた芸能人【マーク・ジェイコブスさん】

世界的なファッションデザイナーとして業界を牽引するマーク・ジェイコブスさんは、夫とカップルで切開リフトの施術を受けました。

施術直後の写真をSNSに投稿したり、番組で実体験を語ったりと、フェイスリフトに興味のある人々に向けて情報を発信しています。

術後4日間のダウンタイム期間中は高気圧酸素治療室に入っており、リカバリーに効果があったと実感したマーク・ジェイコブスさん。

「すべてがイージーで快適だった」とコメントするほど、とくに難はない結果となりました。

他の施術の影響によりフェイスリフトを受けることにした【吉川ちかさん】

モデルやインフルエンサーとして多数のファンを持つ吉川ちかさん。双子の姉である吉川ちえさんとともに、整形タレントとしても知られています。

吉川ちかさんが受けた施術は、フルフェイスリフトと目元全体の皮膚を引き上げるコメカミリフト。

過去に受けた骨切施術の影響で、皮膚のたるみが強く現れたことで、施術を決意したといいます。

ダウンタイムに関しては過去一番と言えるほどつらかったとコメントしていますが、結果には満足しているようです。

見た目にわかりやすい結果に……リフトアップで糸が透けた芸能人【益若つばささん】

モデルやタレント、バラエティ番組への出演など、マルチに活躍する益若つばささん。

ハイフやエレクトロポレーションなどの美容医療をはじめ、溶ける糸を施術に用いる糸リフトの経験もあります。

施術を受けて思ったのは、自分には合わないということ。皮膚が薄いため挿入した糸が透けてしまったとコメントしています。

糸リフトのビフォーアフターを公開している芸能人【KABA.ちゃんさん】

タレントや振付師、俳優業で活躍するKABA.ちゃんさん。フェイスリフトの施術経験のある芸能人として、ビフォーアフター画像をSNSに投稿しています。

受けた施術は溶ける糸を使う糸リフトで、とくに内出血や痛みもなく、2~3日程度軽い腫れやむくみが現れる結果に。

麻酔の影響もあり、施術自体があっという間に感じたといいます。

頬に80本の糸を挿入した芸能人【新庄剛志さん】

元プロ野球選手の新庄剛志さんは、タレントや実業家としても活躍する人物です。

これまで糸リフトの施術を受けた経験があり、リフトアップのため頬に約80本の糸を挿入していると公表しています。

年齢とともに肌のたるみが気になり、リフトアップの必要性を感じた新庄剛志さん。

施術に痛みは多少あるものの、若々しさのためには我慢が必要と自身の考えを述べています。

リフトアップした芸能人として画像も公開している【華原朋美さん】

歌手やタレントとして活躍する華原朋美さんは、10キロのダイエット成功歴で話題となった人物でもあります。

受けた施術は、ほうれい線改善のための糸リフトとヒアルロン酸注射、フェイスラインのたるみ改善のための糸リフト。

ダイエットの影響で頬が落ちてほうれい線が目立つようになり、フェイスラインのたるみも気になったことから施術を受けたそうです。

フェイスリフトのよくある失敗事例。経験のある芸能人も

輪郭 女性 フェイスリフトの失敗が不安な人へ│芸能人の事例やよくある失敗、注意点を解説|NERO DOCTOR / BEAUTY(美容医療)

出典:photoAC

左右非対称な仕上がりやダウンタイム期間の強い痛みなど、芸能人の事例からも失敗のリスクがうかがえるフェイスリフト。

切開リフトや糸リフトなど、フェイスリフトの種類ごとに“よくある失敗”は異なります。ここでは種類別の失敗事例を見ていきましょう。

切開リフト
  • 傷痕が目立つ
  • 左右差や引きつれが生じる など
糸リフト
  • 頬がこけて見える
  • 糸の挿入部分の髪が抜ける
  • 糸が透けて見える
  • 痛みや違和感が長く続く など
ヒアルロン酸注射
  • 注入部位に凹凸やしこりができる
  • 表情が不自然に見える
  • 左右差や引きつれが生じる
  • 顔がパンパンに腫れる など

どのフェイスリフト施術を受けるかによって想定される失敗は変わりますが、共通するのは思ったような仕上がりにならない可能性があること。

切るフェイスリフトは切らないフェイスリフトと比べて効果を実感しやすいとされていますが、どちらにも「イメージと違う」という結果に至るケースが考えられます。

フェイスリフトで失敗しないために……芸能人の事例から見る施術前の注意点

フェイスリフトの施術を受け、失敗したと感じた芸能人もいます。そんな事例をふまえ、施術前に確認しておきたい注意点を見てみましょう。

  • 信頼できる医師・クリニックに施術を依頼する
  • 施術前のカウンセリングにはじっくり時間をかける
  • 繰り返し施術を受ける場合は、間隔と回数に注意する
  • 依頼先を選ぶ際、安さで選ばない

施術経験や実績が豊富なことは、医師やクリニックへの信頼度につながるでしょう。

施術前のカウンセリングでは、リスクはもちろん長期的な効果の説明をしっかりと受けることが大切です。

繰り返し施術を受ける場合は、適した間隔と回数を医師と相談したうえで計画すること。安易に施術の安さだけで依頼先を選ぶと、失敗のリスクが高まることを意識しておきましょう。

まとめ

フェイスリフトの施術には成功と失敗の両方の事例があり、経験のある芸能人の感じ方もさまざまです。

ご紹介した芸能人の事例はこれから施術を検討する人にとって参考になりますが、あくまで一例であること、施術自体にリスクもあることを知っておきましょう。

リスクをなるべく減らすために大切なのが、依頼先選びに慎重になることです。美容医療の施術には医師の技術力が問われるので、信頼度や安心感に目を向けてじっくりと選んでください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【治療の内容】切開リフト
【治療期間および回数の目安】1回
【費用相場】¥500,000~¥1,500,000程度 ※各クリニックによって異なります。
【リスク・副作用等】腫れ、内出血、傷跡、顔面神経麻痺など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

【治療の内容】糸リフト(スレッドリフト)
【治療期間および回数の目安】1~2回程度、治療後6ヶ月~1年程度で再治療可能 ※治療期間や回数等はクリニックごとに異なります。
【費用相場】1本 約 ¥50,000~¥100,000 ※使用する本数には個人差があります。
【リスク・副作用等】腫れ、痛み、内出血、浮腫み、引きつれ、異物感、部分的な皮膚の凹みなど
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

【施術の内容】ヒアルロン酸製剤の注入
【施術期間および回数の目安】約9~12ヶ月ごとに1回程度 ※状態によって異なります。
【費用】1本 ¥55,000~¥150,000程度 ※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。使用する本数には個人差があります。
【リスク・副作用等】赤み、内出血、腫れ、痛み、アレルギー反応、修正位置のずれなど
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品を使用する場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。