鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

鼻のコンプレックスは、顔全体の印象を大きく左右するもの。中でも「鼻先が丸い」「団子鼻が気になる」といったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

今回は繊細な技術で整え過ぎないナチュラルな美しさを追及する「LIVIN CLINIC」新行内 芳明(しんぎょうち よしあき)先生に、鼻先の施術についてお伺いしました。

とくに鼻先を整える鼻尖形成は、鼻整形が初めての方にも人気の施術。大きな変化ではないからこそ、顔全体のバランスを考えた、あなたらしい自然な仕上がりを叶える鼻尖形成の魅力をお伝えします。

「なんとなく鼻先が気になる……」その理由を知っていますか?

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

団子鼻という言葉があるほど、実は多くの人が気にしている鼻先の形。鼻先の形や大きさにコンプレックスを抱いている方は、顔全体の印象にも悩みも持っていることも。

鼻先が丸く見える主な原因

鼻にコンプレックスをお持ちの方の中には、「鼻先が丸く団子鼻に見える」「ツンとした鼻先になりたい」と悩む方も少なくありません。

この鼻先の丸みや大きさは、鼻先の皮下脂肪や軟骨の形状といった、生まれつきの骨格や遺伝が主な原因です。また、鼻柱が短いことで、相対的に鼻先が丸く見えてしまうケースもあります。

団子鼻・丸い鼻先による印象の変化

鼻先が丸かったり大きかったり、いわゆる団子鼻の方は顔全体のメリハリが少なく、のっぺりとした印象や幼い印象を与えてしまうことがあります。

新行内先生
新行内先生
鼻先が丸いことで、小鼻が広く見えると感じられる方もいらっしゃいます。

また、鼻先が低いために、中顔面の立体感が出にくいとお悩みの方も少なくありません。

このように、鼻先のコンプレックスは、鼻そのものだけでなく顔全体の印象にも影響を与えます。そのため、鼻先を整えることで顔全体の雰囲気が変わることもあります。

鼻が小さくなると、相対的に顔の余白が広く見えてしまうのではと心配される方は多くいらっしゃいます。

しかし、これまでの経験上、鼻が整うことで顔全体のバランスが良くなり、結果的に小顔や痩せて見えるケースがほとんどです。

新行内先生
新行内先生

鼻の大きさや形が美しく整うことで、顔全体のバランスまで変わるなんて驚きですね。これは、“全顔整形”ができる新行内先生だからこそ、成せる技といえるでしょう。

「大掛かりな整形はしたくない」人の鼻先施術の選択肢

鼻先が丸い・大きいというコンプレックスを解消する鼻整形には、「鼻尖形成」や「鼻中隔延長」といった施術が適しています。さらに、2つを組み合わせて鼻整形を行うケースもあります。

【鼻尖形成】

鼻先の余分な鼻翼軟骨や脂肪を整え、細くシャープな印象へ導く施術です。必要に応じて、耳介軟骨などを鼻先に移植します。

【鼻中隔延長】

鼻中隔軟骨に耳介軟骨や肋軟骨を移植し、鼻先の高さや長さを出し、バランスの取れた鼻の形をつくる施術です。

鼻尖形成と鼻中隔延長のどちらが適しているかは、一人ひとりの状態によって異なります。ただし、「鼻先のかたちに直接アプローチしたい」「大掛かりな手術は避けたい」「大きな変化は求めていない」という場合には、鼻尖形成が適していることが多いでしょう。

新行内先生
新行内先生
鼻先だけにコンプレックスを抱いている方も少なくありません。ご自身が気になっている部分が整うと、見た目に自信が持てるように。

尖形成による小さな変化であっても、ご本人にとっては大きな変化を感じられるでしょう。

新行内先生によると、鼻柱が短い・鼻先が上向きといった方には、鼻中隔延長を提案することが多いそう。

鼻先の丸みや大きさにコンプレックスがある方は、まずは新行内先生のような鼻整形を得意とする医師が在籍するクリニックで、カウンセリングを受けてみると安心です。

新行内先生に鼻の悩みを相談してみよう
カウンセリング予約はこちらから

アクセスも料金表も手軽に確認
LINEでのご予約はこちらから

自然に整える鼻先施術と、LIVIN CLINICのこだわり

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

「周りにバレずに鼻整形したい」「少しだけ鼻先を整えたい」そのような希望も、鼻整形のスペシャリスト新行内先生なら鼻尖形成で叶えてくれます。

鼻尖形成にも術式があり、新行内先生はその中でも難易度が高く長期的な安定性に優れているといわれる施術方法を行っています。

鼻尖形成が後戻りしやすい?

鼻尖形成を検討している方の中には、「鼻尖形成って後戻りしやすい」と聞いたことがある方もいるかもしれません。この噂について新行内先生に真実を伺ったところ、たしかに鼻翼軟骨を糸で縛るだけの鼻尖形成は、後戻りしやすいケースがあるといいます。

とくに皮膚が分厚い鼻の場合、皮膚による圧力や元に戻ろうとする力によって、後戻りしてしまう可能性があるそう。では、鼻尖形成での後戻りを防ぐためにはどうすれば良いのでしょうか。

新行内先生
新行内先生
後戻りしない鼻尖形成には、自家軟骨を使ったコルメラストラット法が有用だと考えます。

日本人の鼻は、多くの場合軟骨が弱くて小さいのが特徴です。そのため、構造的な支えを構築できる施術を選択することで、後戻りのリスクを軽減できます。

もちろん、欧米人のように硬くしっかりとした軟骨の方もいます。鼻尖形成1つでも、さまざまなアプローチ方法を提案できる医師を選ぶことが、理想の鼻整形を叶えるためには重要といえるでしょう。

LIVIN CLINICで行う「コルメラストラット法」とは

コルメラストラット法は、鼻柱(コルメラ)に軟骨の支柱(ストラット)を固定し鼻先を支える、鼻尖形成の術式の1つです。鼻先の高さや角度を細かく調整できるため、顔全体のバランスを整えやすく、自然な仕上がりを目指せます

ただし、コルメラストラット法は医師の技術力が求められる手法であり、鼻整形を専門に行う美容外科医の中では比較的難しい術式といわれています。

新行内先生
新行内先生
コルメラストラット法と鼻中隔延長は一見似ていますが、目的や仕上がりが異なります。鼻中隔延長はしっかり固定する分、安定感があり変化を出しやすい施術です。

一方、コルメラストラット法は、がっちりとは固めない術式。そのため、コルメラストラット法で理想の鼻を実現するには、細かな技術や豊富な経験が必要です。

硬さのあるはっきりとした印象に仕上がる鼻中隔延長に比べ、ルメラストラット法はよりナチュラルな仕上がりが期待できる鼻整形施術です。

最近は鼻中隔延長の注目度が高まり、鼻中隔延長が唯一の選択肢であるかのような考えもSNSで散見されます。

しかし、鼻の状態やなりたい鼻の形状などをふまえ、総合的に判断した施術選択が重要です。医師はさまざまな手技を習得したうえで、それぞれの患者さまに適した方法を提案するべきでしょう。

新行内先生
新行内先生

いくつもの手技を行えるからこそ、一人ひとりに合ったオーダーメイド鼻整形を提案できる新行内先生。施術の選択肢の広さが、ナチュラルで顔立ちになじむ理想の鼻へと導きます。

「LIVIN CLINIC」では、オンラインでの鼻整形シミュレーションも実施しています。関東圏外にお住まいの方も、来院することなく、理想の鼻の形や適した鼻整形施術について気軽にシミュレーション可能です。

新行内先生に理想の鼻を相談したい方へ
オンラインシミュレーションの予約はこちらから

▽新行内先生の鼻整形シミュレーションについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

LIVIN CLINICでは自家軟骨を使って鼻尖形成を行う!そのメリットとは

コルメラストラット法では、支柱にする軟骨が必要となります。「LIVIN CLINIC」では、患者さまご自身の体内から採取した自家軟骨を用いて行います。

【自家軟骨の採取方法】

  • 耳介軟骨:耳の後ろ側の皮膚を切開して採取します。耳の後ろに傷痕が生じますが、あまり目立ちません。
  • 肋軟骨:胸の下側の皮膚を切開して採取します。胸の下に2cm程度の傷痕が生じます。

【自家軟骨のメリット】

  • 人工素材などと比べて異物反応のリスクが低い
  • 長期的な安定性や安全性に配慮されている
  • 柔らかさがある自然な仕上がりが目指せる

人工物で支柱を作る方が、施術側としては軟骨の採取や成形が不要で手軽です。しかし、異物を体内に挿入することに抵抗感がある方は少なくありません。

新行内先生
新行内先生
自家軟骨は採取に伴う痛みや傷痕のリスクはありますが、患者さまにとって人工物よりメリットが多くあると考えます。

長期的に安定し拒絶反応が比較的少なく、よりナチュラルな仕上がりを実現できるため、当院では自家軟骨を用いるようにしています。

ナチュラルでなじむ鼻になりたい方へ
LIVIN CLINICの鼻整形予約はこちら

予約確認も簡単な
LINEでのご予約はこちらから

「整えすぎない」からこそ叶う、自分らしい鼻へ

ホームページやSNSでの施術症例を見て、ファンになった方もいるほど、顔になじむ鼻整形を叶えてくれる新行内先生。鼻先を整えたことで、顔の印象も変化した症例を紹介いただきました。

鼻中隔延長なしに、洗練された印象に

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

出典:@dr_shingyochi
【施術名】鼻尖形成を含む鼻フル
【写真の説明】左:術前 右:術後1ヶ月
【費用】¥1,000,000~2,000,000(税込、麻酔代別)
【副作用・リスク】腫れ、内出血、感染、鼻の形の左右差、後戻り、鼻閉

耳介軟骨移植によるコルメラストラット法での鼻尖形成を行った症例です。鼻中隔延長をしていないにもかかわらず、上向きに鼻筋が通った美しい仕上がりに。Eラインも整っています。

存在感を抑えた鼻で、可愛らしさアップ

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

鼻先が丸くてコンプレックス…“ちょっと整えるだけ”でここまで変わる自然な印象|東京・渋谷区LIVIN CLINIC監修

出典:@dr_shingyochi
【施術名】鼻尖形成、耳介軟骨移植、コルメラストラット、鼻骨骨切り幅寄せ
【写真の説明】左:術前 右:術後1ヶ月
【費用】鼻尖形成¥330,000、耳介軟骨移植¥330,000、コルメラストラット¥110,000、鼻骨骨切り幅寄せ¥550,000(税込、麻酔代別)
【副作用・リスク】腫れ、内出血、感染、鼻の形の左右差、後戻り、鼻閉

コルメラストラット法での鼻尖形成により、鼻先の高さを出しつつ、スッキリとした鼻に仕上がっています。理想とする鼻に合わせ、鼻骨骨切り幅寄せも併用。

術後1ヶ月ではまだ腫れが見られますが、時間経過とともに、よりスッキリとした印象へと落ち着きます。

軽い鼻整形だけでなく、骨切りを含む本格的な鼻整形も行える新行内先生だからこそ、目指す理想の鼻の形を実現できます。

新行内先生がつくる美しい鼻を見たい方へ
LIVIN CLINICの症例集はこちら

術後の経過と自然になじむプロセス

鼻尖形成を検討されている方は、初めて鼻整形を受けるという方も多いかもしれません。初めての施術では、ダウンタイムや日常生活の注意点も気になることでしょう。

鼻尖形成後には、ギブスを1週間程度装着する必要があります。そのため、1週間は休暇が取れると理想的です。

腫れの程度は鼻中隔延長よりも軽く、1~2週間で落ち着くことがほとんど。コルメラストラット法を含め、鼻尖形成では剥離範囲が少なく、比較的ダメージに配慮されている整形施術といえます。

ただし、術後の過ごし方によって、ダウンタイムの期間や程度に違いが出てきます。体に負担をかけないよう、以下のNG行動を避けた生活を意識するのがおすすめです。

【施術直後のNG行動】

  • 激しい運動
  • 飲酒・喫煙
  • 長時間の入浴
  • 辛いものを食べる
新行内先生
新行内先生
鼻を触らないことはもちろんですが、鏡を見過ぎないことも術後の過ごし方では大切です。

術後1ヶ月程度は腫れが生じて、鼻の状態が安定しません。腫れている鼻を鏡で見て気にするあまり、気が滅入ってしまう方もたまにいらっしゃいます。

鼻にコンプレックスを抱いていると、つい鼻が気になってしまうものです。しかし、鼻整形を成功させるためには、シミュレーション通りの鼻になると信じて、リラックスして過ごすのが良さそうですね。

「LIVIN CLINIC」では、「どれくらい動いていいの?」「自宅でのケアってどうすればいい?」といった術後のお悩みも、丁寧なアドバイスを受けられます。

鼻整形について不安や疑問がある方は、新行内先生に相談してみてはいかがでしょうか。

初めての鼻整形は信頼できる医師に頼もう
新行内先生に鼻整形を相談したい方はこちら

アクセスも料金表も手軽に確認
LINEでのご予約はこちらから

まずは自分の鼻の特徴をLIVIN CLINICで知ることから始めよう

鼻のコンプレックスの中でも、鼻先の丸みや団子鼻は無理に大きな変化を求めなくても、鼻尖形成によってアプローチできる可能性があります。理想の仕上がりを叶えるためには、経験豊富な医師によるデザイン力と、一人ひとりの状態に合わせた丁寧な施術が不可欠です。

新行内先生ならあなたの悩みに真摯に向き合い、ナチュラルな美しさを引き出してくれるはず。鼻の形や大きさにコンプレックスがある方は、まずはカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

施設名・住所 LIVIN CLINC(リビンクリニック)
東京都渋谷区神宮前6-31-11 iori表参道2階
電話番号 03-6712-6626
営業時間 10:00-19:00(不定休)
公式サイト https://livin-clinic.com/

カウンセリング予約:https://livin-clinic.b4a.clinic/clinics/628/bookings/new/select/menu/

LINE予約:https://page.line.me/683nkqus?openQrModal=true

SNSアカウント LIVIN CLINC公式Instagram (@livinclinic
新行内先生 公式Instagram(@dr_shingyochi
新行内先生 公式X(@drshin_surgeon

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

【施術の内容】鼻尖形成
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥385,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】感染、創離開、血流障害、腫れ、内出血、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先、耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる、鼻尖部が丸く感じるなど

【施術の内容】コルメラストラット法
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥110,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】感染、創離開、血流障害、腫れ、内出血、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先、耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる、鼻尖部が丸く感じるなど

【施術の内容】鼻中隔延長
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用】¥660,000~¥880,000 ※本施術は自由診療(保険適用外)です。術式によって費用は異なります。
【リスク・副作用等】腫れ、内出血、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先、耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる、鼻柱の傷跡、鼻尖部が丸く感じる、感染、創離開、血流障害など

RECOMMEND おすすめの記事

美尻の作り方 ~バーキン・豊胸、その先へ。豊尻術アジアンバットリフトで作る美尻が令和のステータス~【ロシッククリニック銀座 小野院長監修】

2025.04.29

ビアンカ式無痛ボトックスのススメ!ストレスのない施術と自然で失敗しない仕上がりの秘訣

2025.04.30

【シミ取り福岡】皮膚科と美容皮膚科、どちらを選べば良い?久留米総合美容外科のカスタマイズ治療™で肌悩みにトータルアプローチ!

2025.07.07

PMSの根本原因にピルが効かないのはなぜ?“心と体”からPMSをケアする大阪・ラエティスクリニック本町【栄養療法】に注目!

2025.08.26

びらびらが大きい原因を解消する小陰唇縮小はどこで受けても同じ?施術の質を左右する“技”と“機器”の力とは?【ルクスクリニック・奥村院長監修】

2025.08.25

PMSにピルが効かない理由とは?栄養療法で根本改善をめざす大阪・ラエティスクリニック本町の新アプローチ

2025.05.30

金沢でニキビ跡に悩む方へ|レーザー治療のプロに聞いた!SNSの“映え治療”と美容皮膚科治療の違いとは?【とりい皮膚科クリニック監修】

2025.10.07

シミ取りしたのに消えない?福岡の美容外科・美容皮膚科・形成外科「久留米総合美容外科」の“結果を出す”診断力と機器力

2025.10.02

CATEGORY カテゴリーから探す

特集記事 PICK UP 美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 赤み # 小顔 # 眉間 # エラ # リフトアップ # こめかみ # 注入治療 # 肌育治療 # 性交痛 # 脂肪吸引 # 豊尻 # 心療内科

VIEW ALL