編集部が選ぶヒアルロン酸注射の名医|理想の顔立ちを手にするための選び方とは

編集部が選ぶヒアルロン酸注射の名医|理想の顔立ちを手にするための選び方とは

注射だけでシワやたるみといった年齢サインにアプローチできるヒアルロン酸注射。手軽な治療の1つではありますが、施術者の技量によっては見た目がアンバランスになったり表情が不自然になったりすることも。こちらの記事では「ヒアルロン酸注射の名医」と呼ばれる5名の医師をご紹介します。ヒアルロン酸の施術で後悔・失敗したくない方は、ぜひ目を通してみてください。

ヒアルロン酸注射とは?

出典:photoAC

ヒアルロン酸注射とは、シワやたるみが気になる部位にヒアルロン酸が含まれる製剤を直接注入する施術のこと。

ヒアルロン酸は、もとから体内に存在する物質です。肌組織の水分や弾力性、柔軟性を維持する働きを持ちますが、加齢によって徐々に減少することがわかっています。ヒアルロン酸が減少すれば肌の水分量を保持できなくなり、シワやたるみをはじめ、毛穴の開きや乾燥肌を引き起こす原因に。ヒアルロン酸注射は、このような年齢サインが出始めた肌に直接ヒアルロン酸製剤を注入する施術であり、即効性が期待できます。

また、もともと体内に存在するヒアルロン酸は、自身で分解することが可能です。異物として体の中に残りにくく、アレルギー反応を起こす可能性もほとんどありません。加えて、メスを使わずに治療が完了するため、痛みやダウンタイムが少ないのも大きなメリットです。

ヒアルロン酸注射には、ハリや弾力を高めるほか、リフトアップや肌にふくらみを持たせる効果が期待できます。さらに、涙袋・唇・頬のボリュームアップ、鼻筋を通す、顎の形を整えるなど、顔の魅力的なパーツ形成をも可能にする施術です。このようにさまざまな治療効果が見込める一方で、ヒアルロン酸注射にはリスクもあります。

1つめのリスクは、副作用です。ヒアルロン酸注射は針を皮膚に注入するため、患部に内出血が見られることがあります。また、ヒアルロン酸を注入する行為が体への刺激となり、腫れやむくみの症状が現れるケースも。副作用のほとんどは数日~数週間で軽快しますが、中には血行障害などの重篤な副作用を引き起こすこともあります。万一施術後に違和感がある場合は、すみやかに医師の診察を受けるようにしましょう。

ヒアルロン酸注射の2つ目のリスクは、医師の技量によって仕上がりが左右されることです。ヒアルロン酸の注入箇所や注入量を誤れば、見た目がアンバランスになったり表情が不自然になったりすることがあります。自然な仕上がりを目指すには、一人ひとりの症状に合わせて薬剤の種類、注入量、注入箇所を的確に判断できる医師のもとで施術を受けることが大切です。ホームページやSNSなどで医師の経歴・実績についてしっかりと情報収集を行い、ヒアルロン酸注射が上手い先生・名医と名高い医師に施術を依頼することをおすすめします。

施術の流れ

出典:photoAC

一般的にヒアルロン酸注射の施術は以下のように行われます。
※詳細は、受診する医療機関にご確認ください。

【1.カウンセリング】

まずは、悩みや希望部位、施術への不安などをじっくりとヒアリングしたうえで、施術部位の診断を行います。診断結果に応じてヒアルロン酸の種類や注入部位、注入量といった治療プランを決定。治療に向けて副作用やリスク、合併症、術後のケアなどについて説明します。
カウンセリングでは、仕上がりのイメージを医師としっかりと共有しておくことがポイントです。疑問や不安に感じることは遠慮なく質問し、納得したうえで治療に臨めるように準備しておきましょう。

【2.施術】
メイクを落としたのち、必要に応じて施術部位のマーキングを行います。クリニックによっては、麻酔クリームや麻酔剤の注射、笑気麻酔の使用が可能です。必要に応じて、施術部位をクーリングすることもあります。
事前準備が終わったら、カウンセリングの内容をもとにヒアルロン酸製剤を注射器で注入します。施術部位によっても異なりますが、おおよそ15~30分程度で施術は終了です。

【3.施術後】
クーリングを行ったのち、施術部位に問題がなければメイクして帰宅できます。洗顔やシャワーもできるため施術当日から普段通りの生活を送れますが、飲酒や激しい運動はお控えください。
なお、副作用として施術部位の赤みや腫れが術後2~3日程度、内出血が1~2週間程度続くことがあります。通常は数日~数週間で治まりますが、気になる症状がある場合はすみやかにクリニックに相談しましょう。
また、術後1~2週間は施術部位を圧迫したりマッサージしたりしないようにしてください。その他のアフターケアや注意点については各クリニックに確認しておきましょう。

ヒアルロン酸注射の施術詳細

※治療時間や回数等はクリニックごとに異なります。

【治療詳細】ヒアルロン酸注射により、ボリュームアップ・リフトアップ・魅力的なパーツ形成を行う施術

【施術時間】15~30分程度 ※部位や施術内容によって異なる

【治療回数の目安】1回 ※持続的な効果を希望する場合は定期的な注入が必要

【副作用・リスク】赤み、内出血、腫れ、痛み、しこり、感染、アレルギー反応など

※ヒアルロン酸注射は保険適用外の自費診療です。

編集部が選ぶヒアルロン酸注射の名医5選

出典:photoAC ※画像はイメージです。

ここからは、ヒアルロン酸注射を専門とする5名の医師を、編集部が厳選してご紹介します。いずれの医師も、リフトアップや鼻筋・涙袋・頬のヒアルロン酸注射など、幅広い施術を得意とする名医ばかりです。ヒアルロン酸注射が上手い先生をお探しの方は、ぜひお役立てください。

BIANCA CLINIC(ビアンカ クリニック) 紀田 基邦先生

紀田 基邦(きだ もとくに)先生は、大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)を卒業後、虎の門病院や大手美容クリニックの外科部長を経て、BIANCA CLINICの医局長に就任。ヒアルロン酸注射で目や鼻、口、耳といったパーツのバランスを見ながら顔全体を整えていくカスタマイズヒアルを得意としています。紀田先生は『ヒアルロン酸の魔術師』ともいわれるほど、ヒアルロン酸注射が上手い医師として有名です。名医としてその腕前もさることながら、イケメンな顔立ちがクリニックのある東京だけでなく、全国の女性を虜にしています。

クリニック名 BIANCA CLINIC
住所 銀座院 :東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 12F
表参道院 :東京都港区南青山5-11-10 南青山511ビル 2F
ホームページ https://biancaclinic.jp/
ヒアルロン酸注射の費用相場 84,700円~

今泉スキンクリニック 今泉 明子先生

今泉スキンクリニックの院長・今泉 明子(いまいずみ あきこ)先生は、日本皮膚科学会の認定皮膚科専門医。再生医療の研究で有名なニューヨークのワイル・コーネル医科大学にて、皮膚の修復・再生と深く関連する「ペプチド」の研究に従事した経歴を持ちます。
注入治療やレーザー治療、育毛治療などで広い支持を受けていますが、中でもヒアルロン酸注射とボトックス注射の技術力の高さは、世界的にも評価されるほど。さまざまな診療を行いながら他ドクターの注入治療の技術向上にも尽力するなど、ヒアルロン酸名医として名高い女医です。

クリニック名 医療法人社団 青泉会 今泉スキンクリニック
住所 東京都港区六本木7-18-8 第III大栄ビル6F
ホームページ https://imaizumisc.or.jp/
ヒアルロン酸注射の費用相場 初回:66,000円~

KUMIKO CLINIC(クミコ クリニック) 下島 久美子先生

金沢医科大学を卒業後、某美容クリニックで注入療法全般を学び、美容皮膚科医としての経験を積んだKUMIKO CLINICの院長・下島 久美子(しもじま くみこ)先生。提供する美容医療はすべて自身で体験、評価するという信念を持っており、患者に寄り添った診療を心がけています。また、技術もさることながら、丁寧なカウンセリングが評判。納得して治療を受けられると、多くの患者から支持を集めています。

クリニック名 KUMIKO CLINIC
住所 東京都港区白金台4-19-13 白金台TFビル2F(受付)・3F
ホームページ https://kumiko.clinic/
ヒアルロン酸注射の費用相場 88,000円~

麻布ビューティクリニック 加藤 聖子先生

麻布ビューティクリニックの院長を務める加藤 聖子(かとう きよこ)先生は、都内大手美容外科でフェイスリフトや脂肪吸引をはじめ、数多くの手術を執刀した経験を持つ名医。ヒアルロン酸製剤で高いシェアを誇る医薬品メーカー・アラガン社から技術力の高さが認められており、世界中の注入指導にあたっています。客観的に見たときに理想的な顔立ちになるような、自然な仕上がりのヒアルロン酸注射を得意としています。

クリニック名 麻布ビューティクリニック
住所 東京都港区麻布十番2-14-11 ルート麻布ビル5階
ホームページ https://www.abcsalon.co.jp/
ヒアルロン酸注射の費用相場 82,500円~

La Belle mira clinic(ラベールミラクリニック) 新井 根洋先生

名古屋市立大学の医学部を卒業後、数々の総合病院やがんセンター、クリニックで臨床経験を積んだのちに、ラベールミラクリニックを開院した新井 根洋(あらい こんよう)先生。ラベールミラクリニックは名古屋初となる注入治療の専門院として、ヒアルロン酸注射やボトックス注射をメインに扱っています。なお、治療には厚生労働省から承認を受けているアラガン社の製品を使用。SNSでは、ヒアルロン酸注射によるビフォーアフターの症例なども公開しています。

クリニック名 La Belle mira clinic
住所 愛知県名古屋市中区栄1丁目3-3 ヒルトン内
ホームページ https://labelle-miraclinic.jp/
ヒアルロン酸注射の費用相場 110,000円~

まとめ

ヒアルロン酸注射は痛みやダウンタイムが少なく、手軽に受けられる治療です。しかし、医師の経験や技術力によって仕上がりが左右されるため、施術にあたっては値段や知名度だけで選ばないことが大切です。こちらの記事を参考に、「カウンセリングが丁寧か?」「全体のパーツバランスを見て施術を提案してもらえるか?」「症例数は豊富か?」といった点に着目しながら、信頼できる名医のもとで、理想の美しさを叶えてください。

注意事項:

次の方は施術をお受けいただけないことがあります。

-妊娠中、授乳中、18歳未満の方

-金属や薬剤にアレルギーのある方

-血をサラサラにする薬を服用中の方

-真性ケロイド体質の方

-炎症や感染のある方

※詳細については医師にお尋ねください。

未承認医薬品を用いた治療について

・ヒアルロン酸注射の治療では、国内未承認医薬品を用いた治療が含まれます。
・ヒアルロン酸注射の治療では、薬事承認を取得した使用目的とは異なる可能性があります。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html

・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-ジュビダームビスタシリーズは厚生労働省により製造販売承認を受けた製品で、アメリカFDAが認定しています。
-レスチレンは厚生労働省承認品で厚生労働省より承認を受けた製品で、アメリカFDAでは非動物由来の安定化ヒアルロン酸フィラーとして承認されています。
-ベロテロはアメリカFDAから承認されています。

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【治療の内容】ヒアルロン酸製剤の注入
【治療期間および回数の目安】約9~12カ月に1回程度 ※製剤や部位によって個人差があります
【費用相場】1本 約¥55,000~¥150,000 ※使用する本数には個人差があります。
【リスク・副作用等】赤み、内出血、腫れ、痛み、アレルギー反応、修正位置のずれなど
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報は、下記をご参考ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
-重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

RECOMMEND おすすめの記事

ほうれい線ができにくい骨格って?原因と一番効果的なほうれい線対策はある

2024.08.25

ルメッカでほくろ治療できる?気になる効果を解説!他の治療法との比較も

2025.01.18

ポテンツァマックームの効果とは?ダウンタイムや施術の頻度について解説

2024.07.21

妊娠線はおしりにもできる!効果的な予防方法やケアをご紹介

2025.01.20

LDM(水玉リフティング)の効果は?肌ダメージや痛みが少ないって本当?

2024.08.01

ルメッカで赤ら顔にアプローチ!メカニズムや機器の特徴を解説

2025.01.19

肝斑は20代でもできるシミ?頬にできた原因と対処法を知っておこう!

2024.01.30

ハイドラフェイシャルはエステと医療で違いはある?効果や費用を比較

2025.02.17

ほうれい線ができにくい骨格って?原因と一番効果的なほうれい線対策はある

2024.08.25

ルメッカでほくろ治療できる?気になる効果を解説!他の治療法との比較も

2025.01.18

ポテンツァマックームの効果とは?ダウンタイムや施術の頻度について解説

2024.07.21

妊娠線はおしりにもできる!効果的な予防方法やケアをご紹介

2025.01.20

LDM(水玉リフティング)の効果は?肌ダメージや痛みが少ないって本当?

2024.08.01

ルメッカで赤ら顔にアプローチ!メカニズムや機器の特徴を解説

2025.01.19

肝斑は20代でもできるシミ?頬にできた原因と対処法を知っておこう!

2024.01.30

ハイドラフェイシャルはエステと医療で違いはある?効果や費用を比較

2025.02.17

ほうれい線ができにくい骨格って?原因と一番効果的なほうれい線対策はある

2024.08.25

ルメッカでほくろ治療できる?気になる効果を解説!他の治療法との比較も

2025.01.18

ポテンツァマックームの効果とは?ダウンタイムや施術の頻度について解説

2024.07.21

妊娠線はおしりにもできる!効果的な予防方法やケアをご紹介

2025.01.20

LDM(水玉リフティング)の効果は?肌ダメージや痛みが少ないって本当?

2024.08.01

ルメッカで赤ら顔にアプローチ!メカニズムや機器の特徴を解説

2025.01.19

肝斑は20代でもできるシミ?頬にできた原因と対処法を知っておこう!

2024.01.30

ハイドラフェイシャルはエステと医療で違いはある?効果や費用を比較

2025.02.17

CATEGORY カテゴリーから探す

特集記事 PICK UP 美容皮膚科 美容婦人科 美容内科 美容外科 再生医療 男性美容 アートメイク インタビュー クリニック ドクターズコスメ

KEYWORD キーワード

# 脂肪 # sponsored # 予防歯科 # 豊胸 # ヒアル # PR # 鼻 # 形成外科 # 審美歯科 # 再生医療 # 美容外科 # 美容内科

VIEW ALL