豊胸の値段は、施術方法やクリニックによって異なります。
シリコンや脂肪注入、ヒアルロン酸など、施術別の費用を比較し、相場の背景にある理由を理解することが満足度の高い豊胸施術の第一歩です。
今回は、大手と中規模クリニックにおける費用感や費用差が生じる理由などについて解説します。
自分に合った方法で理想のバストを手に入れましょう。
豊胸の値段相場を知る前に!費用が変わる3つの要素

出典:photoAC
豊胸の値段は、施術方法や使用する素材、クリニックの規模、そして費用に含まれるサービス内容によって大きく異なります。
まずは、豊胸の値段相場を理解する前に知っておきたい3つの要素について解説します。
■方法による違い【シリコンバッグ・脂肪・ヒアルロン酸】
豊胸の方法には、主にシリコンバッグ・脂肪注入・ヒアルロン酸注入の3種類があり、それぞれ仕上がりや持続期間、ダウンタイムなどの特徴が異なります。
シリコンバッグ豊胸は、シリコンを挿入してバストのボリュームを出す方法です。
全身麻酔管理料が含まれることや、手術時間が長くなることもあり費用はやや高額といえます。
脂肪注入豊胸は、自分の脂肪を吸引して胸へ注入する方法です。
一般的に注入する脂肪量によって値段が変わることはありませんが、吸引と注入の二段階工程が必要となるため、手間や技術料の分だけ費用が高くなる傾向にあります。
ヒアルロン酸豊胸は、注射による施術で施術時間、ダウンタイムともに短く、初めての方でも受けやすい方法です。
施術による負担は少ないものの、時間の経過とともに体に吸収されてしまうため、長期間持続させたい場合は、繰り返しの施術が必要となります。
その分、長期的なコストは高くつくケースがあるでしょう。
■クリニック規模と立地の影響
豊胸は同じ施術内容であったとしても、大手クリニックと中規模クリニックとでは料金に差が出ることがあります。
大手の場合、広告費や人件費が加算される分、価格帯がやや高くなる傾向にあるのです。
また、立地コストが異なる都市部と地方では、都心の相場が高く、地方ではやや低くなることが一般的です。
■費用に含まれる項目を理解する
豊胸の費用は、額面に含まれる項目を理解しておくことも大切です。
豊胸の料金表示は、施術費用だけでなく、麻酔費用やアフターケア費用が含まれているのか、保証制度はあるのかなどにより総額が変わります。
例えば、シリコンバッグ豊胸の場合、破損時の入れ替え保証はあるのか、脂肪注入豊胸の場合、再注入が必要になった際の費用はどうかなどによって、追加費用が発生するケースがあります。
オプション扱いになるケースもあるため、見積もりの時点で「総額がどのくらいになるのか」を確認しておきましょう。
豊胸の方法別|値段相場と特徴まとめ

出典:photoAC
豊胸手術の値段相場は、施術方法ごとに異なります。
ここでは、豊胸手術の中でも代表的な4つ、シリコンバッグ豊胸、脂肪注入豊胸、ハイブリッド豊胸、ヒアルロン酸豊胸の値段相場と特徴について解説します。
■シリコンバッグ豊胸の値段相場と特徴
シリコンバッグ豊胸は、シリコンバッグを胸に挿入してボリュームアップを図る方法です。
この術式の値段相場は、80~150万円程度とされています。
大手と中規模のクリニックの価格差が約2~4万円に収まっており、大きな違いがありません。
また、どちらも価格帯に約50万円の幅があります。
手術を行う際は、脇や乳房下溝などを切開してスペースを作るため、施術時間は1~2時間前後、全身麻酔下で行われることが一般的です。
シリコンバッグ豊胸の場合、シリコンバッグの大きさによって値段が変わることは稀ですが、挿入するバッグの種類や形、切開の場所によって費用が異なります。
■脂肪注入豊胸の値段相場と特徴
脂肪注入豊胸は自分自身の脂肪をバストに注入して、ボリュームを整える方法で、値段相場は50~150万円ほどとされています。
最低金額は大手クリニックと中規模クリニックで数万円程度しか差がありませんが、最高金額は十数万円の幅があり、大手のほうが高くなりやすいようです。
価格帯には、大手で100万円前後、中規模の場合は90万円前後のバラつきが見られます。
脂肪吸引と脂肪注入の2工程で行われる脂肪注入豊胸は、やや高額になる傾向にあるでしょう。
また、吸引する脂肪量や部位、バストに注入する脂肪量などによって値段が左右されます。
というのも、クリニックによっては、脂肪吸引と豊胸手術の価格が別々に設定されている場合もあるのです。
そのため、脂肪注入豊胸は、豊胸手術の中でも値段の幅が大きい施術の1つといえます。
■ハイブリッド豊胸の値段相場と特徴
ハイブリッド豊胸は、シリコンバッグと脂肪注入を組み合わせる方法です。
この方法では、バッグでボリュームをしっかり出しつつ、バッグの周囲に脂肪を注入することで、触感などの仕上がりをナチュラルに近づけられます。
ハイブリッド豊胸の値段相場は、100~200万円前後であり、脂肪注入豊胸よりも価格帯が大きくなる手術方法です。
使用するシリコンバッグの種類や形のほか、吸引する脂肪量や部位によっても値段が前後するため、大手と中規模で価格差が生じないこともあります。
■ヒアルロン酸豊胸の値段相場と注意点
ヒアルロン酸豊胸は、注射でヒアルロン酸を注入してバストのボリュームアップを図る方法です。
ヒアルロン酸豊胸の値段相場は、10㏄あたり2~8万円ほどとされています。
1カップのサイズアップを望む方の場合、注入するヒアルロン酸の量が100㏄程度必要になります。
そのため、1カップあたり20~80万円程度の費用がかかることが多いでしょう。
ヒアルロン酸豊胸の施術時間は15分ほどであり、ダウンタイムがほとんどなく即効性がある点が特徴です。
ただし、ヒアルロン酸は、時間の経過とともに体内に吸収されるため、半永久的ではありません。
そのため、バストの形や大きさを持続させたい場合は、定期的に注入し続ける必要があるでしょう。
豊胸の費用を比較検討する際のポイント

出典:photoAC
豊胸の費用を比較する際は、単純に安いか高いかで判断するのではなく、費用の背景にある理由やリスクまで含めて検討することが重要です。
ここでは、見落としがちな注意点やカウンセリング時に確認しておきたい項目を解説します。
■安すぎる料金に注意すべき理由
相場よりも安い料金設定のクリニックは、いくつかの理由が隠れているケースがあります。
例えば、技術不足の医師が手術を担当したり、初めは安価なプランでもカウンセリング時に高額なプランをすすめられたり、アフターケアが不十分だったりする場合です。
値段の安さのみでクリニックを選んでしまうと、手術の質や行き届いていないアフターケアに悩まされることもあるでしょう。
そのため、なぜ安価なのかを丁寧に確認し、安すぎる料金は必ず背景を見極めることが大切です。
■カウンセリングで確認したい費用項目
見積もりを出してもらう際には、施術料以外の項目も確認しましょう。
とくに注目すべきポイントは、「麻酔代・検査料」「材料費・アフターケア代」「修正する際の費用」の3点です。
豊胸手術では、局所麻酔や全身麻酔が用いられることが一般的で、その料金が別途でかかるケースがあります。
また、豊胸手術の前に心電図検査や血液検査が必要な場合があり、施術の内容によっては特殊な注入器具の費用が追加されることもあるのです。
検査料や材料費が基本料金に含まれるのか、事前に確認しておくと安心でしょう。
豊胸は体への負担が大きい施術であるほか、シリコンバッグを使用した際は破損の可能性があります。
そのため、万が一のトラブル発生時にかかる費用についても、カウンセリングで確認しておくことが大切です。
■費用と仕上がり・持続性のバランスを考える
豊胸は施術料の安さだけを重視して選ぶと、追加で請求される費用が発生することがあり、結果的にコストが高くなる場合があります。
安いから、高いからで豊胸手術の方法を選ぶのではなく、費用と仕上がり、そして持続性のバランスを考えて、総合的な費用対効果を見極める視点が大切です。
最終的には、信頼できるクリニックで納得いくまで相談し、自分の理想に合う方法を選ぶことが、満足度の高い豊胸につながるでしょう。
まとめ
豊胸の値段は、施術方法やクリニックの規模、オプション、アフターケアの内容など、さまざまな要素により変動します。
シリコン、脂肪注入、ハイブリッド、ヒアルロン酸、それぞれに費用と持続性のバランスがあり、どの方法がベストかは一概に決められないでしょう。
豊胸手術を選ぶ際に重要なことは、施術料だけで判断せず、仕上がりやアフターケアの内容までを含め、総合的に比較することです。
信頼できる医師の指導のもと、自分の希望やライフスタイルに合った方法を選びましょう。
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事
| ・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。 ・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。 ・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。 |
【施術の内容】豊胸術
【施術期間および回数の目安】通常1回 ※状態によって異なります。
【費用相場】
・シリコンバッグ豊胸:約 ¥600,000~ ¥1,000,000
・ヒアルロン酸豊胸:約1ccあたり ¥3,000~ ¥4,000(使用量は個人差があります)
・脂肪注入豊胸:約 ¥800,000~ ¥1,200,000
・ハイブリッド豊胸:約¥1,300,000~¥3,000,000
※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】内出血、血腫、感染、痛み、傷口の赤み・硬さ・突っ張り・色素沈着、アニメーション変形など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品や医療機器、または承認された使用目的とは異なる用途での使用を行う場合があります。
・施術に用いる医薬品および医療機器は、医師の判断のもと導入しています。
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品および医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。


