二重埋没の値段相場は?クリニック選びのお金以外の大事なポイント

二重埋没の値段相場は?クリニック選びのお金以外の大事なポイント

二重埋没の値段だけで施術先を決めようとしていませんか?二重にする方法は数多くあり、向き不向きやクリニック選びでチェックしておきたいポイントもあります。この記事では、二重埋没を検討している方が“値段だけでは測れないポイント”を知り、納得のいく二重手術につなげられるヒントをお届けします。二重埋没に限らず、二重整形に興味のある方はぜひご覧ください。

1.二重埋没とはどんな手術?

出典:photoAC

まずは、二重埋没はどのような手術か確認していきましょう。

■切開法との違い

二重埋没は、まぶたを二重にするための美容整形手術の1つです。おもに切開法と二重埋没法があり、二重埋没は切開しない点が大きな特徴となっています。二重埋没はまぶたを糸で留めて二重ラインをつくるため、施術時間が短く、ダウンタイムも軽微。比較的ハードルの低い二重整形術といえるでしょう。

■二重埋没法による二重の作り方

二重埋没は糸を用いて二重の形を作っていく手術ですが、糸を留める位置によって「瞼板法(けんばんほう)」と「挙筋法(きょきんほう)」の2つに大別されます。
まぶたを支える瞼板という組織に糸を通す方法が瞼板法、まぶたを開く瞼挙筋(けんきょきん)という筋肉に糸を留める方法が挙筋法です。クリニックによって採用されている方法が異なるため、事前に確認をしておくと良いでしょう。

2.二重埋没の種類と値段の相場

出典:photoAC

二重埋没は、糸の留め方にも種類があります。ここでは多くのクリニックで採用されている“点留め”をピックアップして解説していきましょう。何点留めかを選べるクリニックが多く、値段が変わるポイントの1つでもあります。今回は1点留めから4点留めまでの施術内容・値段相場をまとめてお届けしますので、施術選びの参考にご覧ください。なお、提示される値段は施術時の麻酔や保証、医師の指名料金が含まれているかどうかでも変わってくる点に留意しておきましょう。

■【二重埋没の値段相場】1点留めの場合

まずは、1点留めについて見ていきましょう。

1点留めとはどんな方法?

糸を留める位置が1ヶ所のみの施術です。二重整形の中でも術後のダウンタイムの1つである腫れが少なく“プチ整形”として支持されています。まぶたの厚さによっては取れやすいため、まぶたが薄めもしくは既に二重ラインがうっすらとある方に向いている方法です。

値段の相場

二重埋没の1点留めの値段は、15,000~50,000円が相場です。二重整形の値段としては比較的リーズナブルといえるでしょう。ただし、中には50,000円を優に超えるケースもあるため、提示された値段の内訳などはよく確認しておくと良いでしょう。

■【二重埋没の値段相場】2点留めの場合

続いては、2点留めについて見ていきましょう。

2点留めとはどんな方法?

糸を留める位置が2ヶ所で、短時間でナチュラルな二重が作れる方法です。1点留めよりも取れにくいといわれていますが、二重糊などの使用経験があり、二重ラインの癖がついているまぶたの補強に向いています。

値段の相場

二重埋没の2点留めの相場は30,000~150,000円で、幅があります。さらに値段が上がり、200,000円越えのクリニックも見られます。どのような違いで値段の差が出ているかしっかりと確認をしてからクリニックを選ぶようにしましょう。

■【二重埋没の値段相場】3点留めの場合

続いては、3点留めについて見ていきましょう。

3点留めとはどんな方法?

糸玉が3つ形成される施術です。バランス良く糸を留められるため、ナチュラルにアーチの癖がつけられる点が特徴。まばたきの際の負担が分散できるため、比較的まぶたに厚みのある方でも取れにくい仕上がりになる点が他の施術との違いといえるでしょう。

値段の相場

二重埋没の3点留めの値段相場は50,000~200,000円です。2点留めと同じくクリニックによって価格に大きく差が出る傾向にあります。中には250,000円前後になるケースも存在します。

■【二重埋没の値段相場】4点留めの場合

最後に見ていくのは、4点留めです。

4点留めとはどんな方法?

糸を留める位置が4ヶ所あり、留める部分が多い分、二重が長持ちする術式です。ただし、腫れが生じやすいリスクがあります。4点で留めるため1~3点留めよりもラインの調整がしやすく、二重ラインの流れ、デザインにこだわりのある方に向いている方法といえるでしょう。

値段の相場

二重埋没の4点留めは、80,000~200,000円で価格設定しているクリニックが多く見られます。値段にばらつきがある一方で、4点留めを扱っているクリニックは、他の点留めよりは少ない傾向にあるため、クリニック数が絞られるのです。価格帯が高いため、後悔しないように納得いく方法・受診先選びをしましょう。

3.値段では測れない!クリニック選びのチェックポイント

出典:photoAC

二重整形の手術費用は、点留めの4種類を見るだけでも幅があります。「同じ埋没法なのに、30万近い料金は高い」「整形の中でも目元は範囲が狭いので高い値段をかけたくない」と感じることもあるでしょう。提示されている値段には、施術に使う糸や医療器具、技術などの目に見えないものやサービスが含まれています。クリニック選びの際には、値段だけでは測れない施設のソフト面もチェックすることが大切です。

■カウンセリングの対応は?

多くのクリニックは無料でカウンセリングを行っているため、複数のクリニックでカウンセリングを受けて比較検討してみましょう。予約もウェブサイトやSNSで簡単にできるケースが増えています。
施術内容、メリット・デメリットだけでなく、じっくりと話を聞いてもらえるか、施術を強引に進めようとする雰囲気はないかといった点もチェックポイントです。

■医師の実績や経験値は?

理想の二重まぶたを手に入れるためには、医師の高い技術力が求められます。クリニックの公式ホームページ、SNSで実績や症例を事前にチェックしてみましょう。メディア出演しているようであれば、該当記事やインタビューをチェックするのも1つの方法です。

■保証やアフターフォローの充実度は?

経験値が高い、信頼できる医師の施術であっても腫れなどのリスクはゼロではありません。施術後に万が一トラブルが起こった際のフォロー内容を確認しておきましょう。二重埋没の場合、稀に糸が取れるケースも考えられるため、保証制度の有無や保証料金、再施術の価格も確認しておくことが大切です。

■クリニックの評判や口コミも指標に

実際に施術を予定しているクリニックを利用した方の評判や口コミも判断材料になります。ただし、インターネット上の情報は100%信用できるものではなく、サクラの評判や口コミの可能性もあるということは念頭においておきましょう。

■埋没法にこだわりすぎない

二重埋没は向き不向きがあるだけでなく、幅広の二重は作りにくいなど、デザインの制限もあります。まぶたの状態をカウンセリングで診てもらい、場合によっては切開法も視野に入れて柔軟な視点で二重の施術を検討しましょう。「自分は絶対に二重埋没にする」と決めつけないことも大切です。

まとめ

二重埋没の相場は、点留めだけでも値段の幅が広く悩んでしまうかもしれません。まずは、自分自身のまぶたに合う施術方法を選ぶことが第一。カウンセリングを受けてみると、自分のまぶたに合った施術が見えてくるでしょう。その中で、今回解説した二重整形の値段相場・平均より高いか低いかを並行して考えてみてはいかがでしょうか。また、施術を受けたいクリニックの対応にも目を向けて、お金とは別の視点からも判断してクリニックを選ぶことで、値段にも施術内容にも納得できるゴールにたどり着けるはずです。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【治療の内容】埋没二重法
【治療期間および回数の目安】通常1回 ※持続期間には個人差があり一般的には3~5年程度です。
【費用相場】
・2点留め:1回 約 ¥30,000~¥130,000
・3点留め:1回 約 ¥50,000~¥150,000
・4点留め:1回 約 ¥70,000~¥200,000
・6点留め:1回 約 ¥130,000~¥250,000
【リスク・副作用等】熱感、痒み、むくみ、違和感、左右差、希望と異なる二重幅、眉が下がることによる二重幅の変化など
【未承認機器・医薬品に関する注意事項について】
・本治療には、国内未承認医薬品または薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。
・治療に用いる医薬品および医療機器は、各クリニック医師の判断のもと導入しています。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。