シミ取りを受けられる広島のクリニック4選!施術の流れも徹底解説

シミ取りを受けられる広島のクリニック4選!施術の流れも徹底解説

シミ取りが受けられる広島のクリニックを4院紹介します。年齢とともに気になる方が増えるシミ。

紫外線や加齢、ホルモンバランスの乱れなど、原因はさまざまですが、市販のスキンケアだけでは根本的なアプローチは難しいこともあります。

そんな悩みを解決するのが、美容皮膚科で行うシミ取り治療です。今回は、シミ取り治療の特徴に加えて、広島でシミ取り治療が受けられるクリニックを4院厳選してご紹介。

広島でシミ取り治療のできるクリニックを探している方は、ぜひチェックください。

シミ取りとは?美容皮膚科で行う治療の基本

年齢を重ねると現れ始めるシミの原因は、紫外線だけでなく、ホルモンバランスの乱れや加齢、肌への摩擦などさまざまです。とくに日々の紫外線ダメージは蓄積されやすく、30代以降にシミが目立ちやすくなる方が多いといわれています。

市販の美白化粧品やスキンケアでも、ある程度の効果を実感できる予防やトーンアップは可能で場合もあります。

しかし、すでに定着したシミを根本から取り除くことは難しいのが現実。そこで選択肢となるのが、美容皮膚科で行う「シミ取り治療」です。

医療機関では、医療用レーザーやIPL光治療などの機器を使い、メラニン色素をピンポイントで破壊。肌のターンオーバーの促進に働きかけることで、シミを薄くしたり除去したりすることができます。

医師の診断のもと、肌状態やシミの種類に合わせて施術を行うため、より的確なアプローチが期待できるのも特徴です。シミにはいくつかの種類があり、誤った方法で治療を行うと悪化することもあります。

「どんなシミに、どの治療が合うのか」は人それぞれ。まずは医師にシミの種類を診断してもらい、最適な治療プランを立てることが、後悔しないシミ取りの第一歩です。

シミ取りの代表的な施術法

美容皮膚科で行うシミ取り治療には、代表的なシミ取りレーザーのほか、主に次のような方法があります。

それぞれの施術はアプローチの仕方が異なり、シミの種類によって得意分野が違うのがポイントです。

  • レーザー治療(ピコレーザー・Qスイッチなど)…シミの原因となるメラニン色素をピンポイントで破壊し、根本的な除去を目指す
  • IPL光治療…複数の波長を含む光を広範囲に照射し、メラニン色素や毛細血管にアプローチ
  • 内服・外用薬(トラネキサム酸・ハイドロキノンなど)…メラニンの生成を抑え、炎症後色素沈着や肝斑の改善をサポート
  • ピーリング・美白点滴…古い角質を穏やかに取り除いてターンオーバーを後押しするピーリングや、美肌効果のある成分を補う点滴などで肌質改善をサポート

また、シミの種類に適した治療方法の一例は以下の通りです。

シミの種類 向いている治療法
老人性色素斑 ピコレーザー・Qスイッチレーザーなどのレーザー治療
そばかす(雀卵斑) IPL光治療・ピコトーニングなど
肝斑 トラネキサム酸内服・レーザートーニングなど
炎症後色素沈着 ハイドロキノン外用・ピーリングなど
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス) ピコレーザーなどのレーザー治療

どの治療法が自分の肌に合うかは、医師の診察で正確に見極めることが大切です。

シミ取り治療を受けられる広島のクリニック4選

今回は、シミ取り治療で口コミ人気の高い広島のクリニックを4つピックアップしてご紹介します。女性はもちろん、最近ではメンズ向けの施術にも対応しているクリニックが増えており、男性でも気軽に相談できます。

中にはシミ取り放題といったプランを用意しているところもあり、顔全体のシミをまとめてケアしたい方にもぴったりです。

YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)

「YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)」では、まず肌診断機VISIA®を用いて肌状態を詳細にチェックし、シミの状態を確認してから治療を開始します。個々の肌に合わせた精密な診断により、一人ひとりに合わせた丁寧な治療を受けることが可能です。

シミ取り治療ではIPL光治療の「セレックV」や「Qスイッチルビーレーザー」、低出力レーザーの「トライビームプレミアム」など、多彩な医療機器を使用し、シミの種類や濃さに適したアプローチを行います。

肝斑に対してはマイクロニードルRF治療機「ポテンツァ」を用いた治療も行っており、幅広いシミの悩みに対応可能です。

クリニック名 YAYOI CLINIC(ヤヨイクリニック)
住所 広島市中区八丁堀11-12 KMMビル 6階
ホームページ https://yayoiclinic.jp/
シミ取り治療の費用 1,500円(税込)~54,780円(税込)
※別途施術料がかかる場合があります。

広島プルミエクリニック

「広島プルミエクリニック」は、皮膚科・形成外科を併設し、保険診療と自由診療の両方に対応しているクリニックです。美容目的のシミ治療だけでなく、皮膚疾患の診断やアフターケアまで一貫して行える点が特徴。

シミ取り治療では、IPL光治療「フォトシルクプラス」やレーザー医療機器「ピコウェイ」を導入し、シミの濃さや深さに合わせたアプローチを選択します。

さらに、肌のターンオーバーを促進するトレチノインピーリング治療や、従来は難しいとされてきた肝斑の治療に効果的な「シルファームX」など、多彩な治療法を組み合わせることで、より自然で透明感のある肌を目指します。

クリニック名 広島プルミエクリニック
住所 広島市中区本通7-29 アイビービル4階
ホームページ https://hiroshima-biyou.com/
シミ取り治療の費用 5,000円(税込)~211,200円(税込)
※オプション等により価格が変動する可能性もあります

鼻岡けいこ皮フ科クリニック

「鼻岡けいこ皮フ科クリニック」は、皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科を併設するクリニックです。院長は日本レーザー医学会認定のレーザー専門医で、精度の高いレーザー治療を提供しています。

シミ取り治療では、Qスイッチルビーレーザーを用いた施術を中心に、ビタミンC注射や点滴、ケミカルピーリングなど、多彩な選択肢が用意されています。また、同じビル内にある保育施設の割引サービスも利用できるため、子育て中の方でも通いやすい環境が整っているのも特徴です。

クリニック名 鼻岡けいこ皮フ科クリニック
住所 広島市中区三川町7–1 香月メディカルビル2F
ホームページ https://hanaoka-hifuka.jp/
シミ取り治療の費用 4,950円(税込)~55,000円(税込)
※オプション等により価格が変動する可能性もあります

並木Sクリニック

「並木Sクリニック」は、美容外科と美容皮膚科を併設し、手術から肌治療まで幅広く対応しているクリニックです。

肝斑治療では、FDA(アメリカ食品医薬品局)認定を受けたレーザー治療機器「スペクトラ」を導入しており、肝斑の特性に合わせた穏やかな照射が行えます。

さらに、IPL光治療機器の「ライムライト」や「アキュチップ」など、多彩な医療機器を用いてシミや肌の悩みに合わせた施術が可能です。

クリニック名 並木Sクリニック
住所 広島市中区三川町5-11
ホームページ https://www.namiki-clinic.com/
シミ取り治療の費用 880円(税込)~16,500円(税込)

まとめ

シミの種類や肌状態は人それぞれ異なるため、まずは医師に相談して正確な診断を受けることが大切です。そのうえで、自分に合った施術方法や治療プランを見つけることが、シミ治療の第一歩となります。

広島には、レーザー治療やIPL光治療、内服・外用薬、ピーリング・美白点滴など、多彩な施術法を揃えたクリニックが多数あります。まずは一歩踏み出して、専門医にシミの状態を確認してもらうことから始めましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。
・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。
・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。

【施術の内容】ピコレーザー
【施術期間および回数の目安】
・ピコスポット:1回
・ピコトーニング:2~4週間に1回、3~10回程度
・ピコフラクショナル:3~4週間に1回、3~10回程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】
・ピコスポット: 1回 約¥5,000~¥40,000
・ピコトーニング: 1回 約 ¥10,000~ ¥50,000
・ピコフラクショナル:1回 約 ¥20,000~ ¥50,000
※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、やけど、色素沈着、色素脱失、水泡形成など
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。

【施術の内容】QスイッチNd:YAGレーザー
【施術期間および回数の目安】1週間ごとに5~6回程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】¥10,000~¥20,000程度 ※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、色素沈着、瘢痕形成、色素脱失など
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。

【施術の内容】Qスイッチルビーレーザー
【施術期間および回数の目安】通常1~2回程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】1cm×1cmあたり 約¥10,000~¥30,000 ※治療箇所によって個人差があります。 各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、腫れ、痛み、痒み、熱感、熱傷、色素沈着、色素変化、水疱形成など
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。

【施術の内容】IPL(光治療)
【施術期間および回数の目安】約3~4週間に1回、3~10回程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】¥10,000〜¥30,000程度 ※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】赤み、痛み、色素沈着、浮腫、皮膚の損傷、シミやほくろが一時的に濃くなるなど
【未承認機器に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医療機器を使用する場合があります。
・施術に用いる医療機器は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一性能を有する他の国内承認医療機器は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の救済制度(医薬品副作用被害救済制度)の対象外となる場合があります。

【施術の内容】トラネキサム酸(内服薬)
【施術期間および回数の目安】1日750~1500mg程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】1ヶ月 ¥1,000~¥3,000程度 ※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】吐き気、嘔吐、下痢、食欲不振、胸やけ、胃痛、発疹、皮膚のかゆみ、頭痛、眠気、血栓症など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・使用する医薬品「トラネキサム酸(内服薬)」は、厚生労働省より薬事承認を受けています。
-ただし、承認されている使用目的・使用部位とは異なる目的で使用します。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・同一成分や性能を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。

【施術の内容】美肌点滴
【施術期間および回数の目安】1~2週間ごとに複数回程度 ※状態によって異なります。
【費用相場】¥4,000~¥20,000程度 ※各クリニックによって異なります。本施術は自由診療(保険適用外)です。
【リスク・副作用等】注射部位の内出血、アレルギー反応など
【未承認医薬品に関する注意事項について】
・本施術には、日本国内において薬事承認を受けていない未承認の医薬品を使用する場合があります。
・施術に用いる医薬品は、医師の判断のもと、個人輸入手続きが行われています。詳細は厚生労働省の「個人輸入における注意すべき医薬品等に関する情報」をご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html
・薬事承認を取得した製品を除き、同一成分を有する他の国内承認医薬品は存在しない場合があります。
・重大なリスクや副作用が明らかになっていない可能性があります。
・万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。