目尻ボトックスで目が小さくなるのか知りたい方へ。ボトックスはダウンタイムが少なく、初心者でも施術しやすいことで知られる美容施術です。しかし、ボトックスを目のまわりに打つと「目が小さくなる」との噂も。そこでこの記事では、噂の真相やボトックスを打つ前に知っておきたい知識を解説していきます。目尻や眉間、額のシワ対策に挑戦してみたいとお考えの方はぜひお役立てください。
INDEX
1.目尻ボトックスはシワ緩和・目ぱっちり効果が期待できる
ボトックス注射は、ボツリヌストキシンという物質が持つ、筋肉の緊張を緩和させる働きを利用した治療方法です。目元への注入は目のまわりを囲む「眼輪筋」に作用し、メスを入れることなくさまざまな効果をもたらします。まずは、ボトックスが目元を美しくするとされるメカニズムやその効果を解説します。
■目尻ボトックスの効果1.目尻の表情ジワを緩和する
笑ったときに放射状にできる目尻のシワは「カラスの足跡」とも呼ばれ、眼輪筋の動きによって皮膚が引っ張られることで現れます。笑ったり目を閉じたりする動作は日常的に繰り返されるため、筋肉の動きのクセが肌表面に刻まれやすく、老けた印象を与える要因に。ボトックスを目尻側に注入すると筋肉の動きがゆるまり、力を入れてもシワができにくい状態へと変化します。同様の仕組みにより、眉間や額などの表情ジワにピンポイントでアプローチすることも可能です。
■目尻ボトックスの効果2.目を大きく見せる注入方法もある
シワの治療として代表的なボトックスですが、実は目をぱっちり見せる治療にも用いられます。
例えば眼輪筋の目尻~目の下側の筋肉をゆるめると、下瞼が下がったような見た目になります。つまり、眼輪筋の緊張加減をボトックスでコントロールし、たれ目に見せたり、つり目をやさしい印象に導いたりすることも可能なのです。目の形や表情筋のつき方によって個人差はありますが、目尻ボトックスで目が大きくなる効果を求めたい方は、アプローチする部位に工夫が必要なことを知っておきましょう。
2.目尻ボトックスで目が小さくなるといわれる理由
「目尻ボトックスで目が小さくなる」「目元にボトックスを注入して一重になった」などのボトックスに関する失敗談。なぜそのようなことが起こるのか、原因を見ていきましょう。
■ボトックスが効きすぎている
目尻ボトックスで目が小さくなる原因として、まず考えられるのはボトックスの効き目が強すぎるということ。そもそも目のまわりには瞼を開くための眼瞼挙筋や、眼球を動かす内眼筋など、重要な筋肉が集中しています。ボトックス製剤の量が多かったり、注入部位を誤ったりすると、本来作用させたくない筋肉まで成分が行き届いてしまうことも。結果、目を開けづらくなる、瞼が重くなるといった症状が出てしまい、目が小さくなったと感じる方がいるようです。目尻のほか、眉間や額にボトックスを打つ際も同様のケースが起こるとされています。
■瞼のたるみや眼瞼下垂・眉毛下垂がある
もともと瞼にたるみがある、また眼瞼下垂や眉毛下垂の症状がある方は、ボトックスで目が小さくなったとより感じやすいかもしれません。瞼が正常な位置よりも下にある場合、ボトックスの効果が正しく発揮されず、目を開く力が弱まったり、二重が一重になったりと、症状が悪化する恐れがあります。額や眉間のボトックス治療でよく見られる症状にはなりますが、上述したように製剤が効きすぎることがあるため、目尻ボトックスの場合も注意が必要です。
3.目尻ボトックスで目が小さくなるのを防ぐ4つのポイント
目尻ボトックスで目が小さくなる失敗を防ぐために、事前に知っておきたいことをご紹介します。治療を受ける前に、以下の4つのポイントを押さえておきましょう。
■ボトックスの注入量を調整する
ボトックスの注入量は、多すぎても少なすぎても良くありません。製剤の量が多すぎると、筋収縮が過剰にゆるめられて瞼が重くなる症状が出やすいほか、筋肉のバランスが崩れて表情が不自然になることも。反対に製剤が少ないと、シワの改善効果が見られないなどのリスクが懸念されます。ボトックスの効き目には個人差があるため、初めての方は医師と相談しながら少量ずつ注入していきましょう。
■ボトックスを適正な位置に注入する
ボトックスは注入する部位も重要です。たとえ注入量が適切であっても、注射した部位が悩んでいる箇所からずれていれば十分な効果は得られません。また、誤った部位に作用して、瞼の動作に悪影響を与える可能性もあります。
メスを入れない治療とはいえ、適切な注入部位を見極め、狙った位置に的確に製剤を注ぎ込める医師の技術力が必要です。患者側は技術面に関与することはできませんが、カウンセリング時や診察時に理想の仕上がりを伝えたり、瞼に影響を与えずシワに効果的に働きかける部位を事前に確認したりと、納得できるまで相談しておくことが大切です。
■瞼のたるみや眼瞼下垂を治療する
瞼のたるみや眼瞼下垂は自覚症状がない方も多いのだとか。もし診断された場合は、ボトックスより先に瞼の治療を行う必要があります。基本的に切開を伴う外科手術が必要なため、ダウンタイムも長めです。医師とよく相談しながら、ご自身が無理なく治療できる計画を立てていきましょう。
■ボトックスの治療経験が豊富な医師を見つける
上述したように、ボトックスは気軽に受けられる美容施術でありながら、医師の技術力で仕上がりが左右されます。肌の状態や骨格から適切な注入部位と注入量を導き出すには、ボトックス治療の経験が豊富でないと判断が難しいものです。症例やクリニックの口コミをチェックするほか、医師の経歴にも注目してみましょう。また、万が一施術後にトラブルが起こった際の、アフターケアも確認しておくと安心です。
4.目尻ボトックスで目が小さくなった……いつまで続く?
ボトックスの注入後、瞼が下がる、二重幅が狭くなるなどの症状が現れた場合、いつまで続くのか不安ですよね。どうしても症状が気になるときの対処法として、ボトックスの作用を弱める薬剤「アセチルコリン塩化物」を注入する方法があります。アセチルコリン塩化物は注入後早ければ数時間で筋肉が動くようになりますが、3日程度で効果が薄れるため、1~2週間に2~3回注射を繰り返さなければなりません。ボトックスの効果自体は、およそ3~6ヶ月と限定的です。通常、日数の経過とともに自然に症状は治まるため、症状の程度やご自身の希望に合わせて対処していきましょう。
ただし、施術直後は腫れや赤みが出やすく、最初の1~2週間だけ目が小さくなったと感じることもあります。
まとめ
目尻ボトックスで目が小さくなるといわれるのは、施術が適切でないことや、眼瞼下垂などの瞼の状態が主な原因です。失敗を防ぐには、医師の正しい診察と高い技術力が求められるため、クリニック選びが鍵になるでしょう。ボトックスは、表情ジワを目立たなくさせ、若々しい印象を与えてくれる素敵な治療方法です。ぜひこの記事を参考に、目尻ボトックスにトライしてみてくださいね。
※ボトックスは米アラガン社の商標ですが、本記事内では読者の皆さまに分かりやすく伝わるよう、A型ボツリヌス毒素製剤の総称として使用しております。
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事
・当サイトは、美容医療の一般的な知識をできるだけ中立的な立場から掲載しています。自己判断を促す情報ではないことを、あらかじめご了承ください。また、治療に関する詳細は必ずクリニック公式ホームページを確認し、各医療機関にご相談ください。 ・本記事は、執筆・掲載日時点の情報を参考にしています。最新の情報は、公式ホームページよりご確認ください。 ・化粧品やマッサージなどが記載されている場合、医師監修範囲には含まれません。 |